
コメント

たろすけ
ゲップはあまり出さない子もいるので、絶対出させなきゃ!ってしなくて大丈夫ですよ🙆♀️
うちの子たちはほとんどゲップしなかったです💡
飲みながら寝ちゃった時は、横向きで寝かせて、吐き戻しが逆流するのを防いであげればオッケーです(*⁰▿⁰*)
と、助産師さんに言われましたよ😊

ちーたむ(27)
母乳の後なら無理に出さなくても大丈夫ですよ😊
もう試していたらごめんなさいですけど、沐浴の時に背中を洗うときのような体勢にすると出やすいと聞いたことがあります😊
私は今三人目を完母で育ててますけど、
もうゲップさせてません笑
一応授乳後に背中をトントンしますけど、
もういいやってなります笑
-
ゆっちゃん
母乳だけで今はやってます。。
試してるんですが、出る時と出ない時ありました。
気が楽になりましたありがとうございます😊- 10月3日
-
ちーたむ(27)
それなら無理に出させようとしなくても大丈夫ですよ😊
ミルクだと空気を沢山吸い込むから出した方がいいみたいですけど😅
吐き戻しが心配でしたら、
頭を高くして寝かせるといいって聞きますよ😊- 10月3日
-
ゆっちゃん
そうなんですね。。
上の子の時はミルクよりの混合だったので、助かりました。授乳の度の憂鬱がとれました。- 10月3日
-
ちーたむ(27)
グッドアンサーありがとうございます😊
あんまり考えすぎるとお母さんが参っちゃうので、
気楽に育児したらいいですよ~😊- 10月3日

ぷく
ゲップ出ない子も多いですよ!
絶対に出さないといけないって訳ではないので!
私は10分縦抱き(頭を高くして抱っこする)にしてから寝かせてあげてと言われました!
-
ゆっちゃん
そうなんですね。
ありがとうございます😊- 10月3日

はじめてのママリ🔰
うちはゲップが出なかったら
1度寝かせて(この時にオムツ交換などして)また抱っこして、沐浴の背中洗う時みたいな体勢の座らせたバージョンにすると(脇に手を入れるやつ)結構でます👶🏻🌼
出ない時はベビー枕を使って高さを出し、横向かせて寝かせてます☺️
-
ゆっちゃん
その方法一度やってみます。
1度寝かしてみたいと思います。- 10月3日
ゆっちゃん
入院中は助産師の前では出てたんですけどね。
大概、飲みながら寝ちゃってます…。神経質に考えずにやります。ありがとうございます😊