![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
保育園でいう所の1歳児クラスの娘がいます。
待機なので、とりあえず幼稚園に通っています。
今の幼稚園とは別の幼稚園が気になり、そかにするなら来年度1年だけ保育園を考えています!
幼稚園見学の際に、保育園から幼稚園へ変えたい方の見学が多いわーと先生はおっしゃっていました(^^)
みかん
保育園でいう所の1歳児クラスの娘がいます。
待機なので、とりあえず幼稚園に通っています。
今の幼稚園とは別の幼稚園が気になり、そかにするなら来年度1年だけ保育園を考えています!
幼稚園見学の際に、保育園から幼稚園へ変えたい方の見学が多いわーと先生はおっしゃっていました(^^)
「幼稚園」に関する質問
鼻風邪は長引きますか? 以前2週間ぐらい続いたような気がして😥 先週幼稚園の見学に行った直後、土曜に鼻詰まりからの日曜に鼻水が垂れ始めて、あっというまにダラダラになってしまい今日病院で薬をもらってきました。 …
ママ友がいません。 皆さんはママ友っていますか....? もうすぐ2歳の娘と4ヶ月の娘がいて自宅保育なのですが 上の子が1歳くらいになって妊娠がわかったこともあり 今まで支援センターに行ったことがありません💦 最近私…
2号認定の申請について 来月中旬に引越しが決定しています。今通っている幼稚園には引越すギリギリまで登園することになってます。 4月から新居の隣の市の認定こども園に1号認定で入園します。引越し後すぐに新2号の申請…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽよぽよ
横からすいません。いつも拝見させて頂いてます。ひばりより気になる幼稚園教えていただきたいです🙇♀️
みかん
うちは川越ひばりまで車で15分ちょいかかるので、上2人は学校に入る時に知り合い0だったんです。
同じ事を繰り返す勇気があまりなく、今はひまわり南幼稚園の満3歳すずらん組・あさひ幼稚園のプレを考えています‼︎
この2園なら必ず知り合いがいる状態で学校へ入れますので…
ぽよぽよさんは、川越ひばりにするのですか?
お子さん娘と同級生ですね😊
ぽよぽよ
同級生ですね!うちもひまわり南が1番近くて、ひばりが車で20分かかりますが教育方針や習い事の種類の多さに惚れて、あとはひばりキッズに参加してとてもよかったのでほぼひばりに決定です。
知り合いがいるかだったんですね!ありがとうございます!
みかん
そうなんですね。
生まれ月が遅ければひばりもありかな?と。
満3歳から無償化の対象になるのに、ひばりの満3歳は私が嫌で💦
年少さんとミックスなのでやはり負担が多いかな?と…
今はリトルに在籍しているため、ひばりにするなら来年度はつばさクラスにします!
ぽよぽよ
なるほど🤔
そういう考えもありますね!
うちももう少し悩みたいと思います!
ママリ
コメントありがとうございます😊
わたし、幼稚園のことは本当に何も知らないんですが…幼稚園でも1歳児クラスがあるんですね❗️ゆいはるさんはワーママという認識でよろしいでしょうか?
わたしは今、育休中なんですがお仕事しながらの幼稚園ってどうですか?
上の子が通う保育園は8ヶ月から預けられるんですが、下の子は8月生まれで来年4月の0歳児入園はギリギリ間に合わないので途中入園で申請するつもりですが、きっと入れないので再来年4月入園を狙っています!
上の子の保育園申請時は正社員だったので点数が高くて第1希望の園に入れましたが、復帰後にパートになったので下の子の時は入れない可能性も出てくるし、あと一年以上も育休で時間があるなら幼稚園という選択もありなのかな?と思っています。近所に主人が通っていた幼稚園があるのでそこの入園説明会に行ってみようと思いますが、うちみたいに保育園から幼稚園に転園させるご家庭が他にあるのかなーって気になっていました!無償化になって初の新年度なので周りがどう動くかわからなくて💦
そこの幼稚園に通う近所のママ友いわく、18時までの預かり保育もあるみたいなので仕事しながらでも行けるかなー?と思ってみたり、もし下の子が保育園入れたら兄弟で別園だと送り迎え大変だよなーって思ったり、何より上の子が保育園に慣れてお友達も出来て楽しんでいるのに環境を変えるのもなーって悩んだり…悩みは尽きないのに幼稚園願書提出までもう1ヶ月切っているので余計に焦ります💦
長々とすみません💦
みかん
3人目妊娠までは働いていましたが、今は専業主婦です。
やはり求職中は厳しく、とりあえず幼稚園です💦
上2人の時は幼稚園に預けフルタイム…
正直大変でした。
平日行事や役員や衣装作りなど。
行事に行けない事も何度かありました。
あと、夏休みのお弁当作りは辛かったです(><)
0歳の途中入園は場所を選ばずなら入れそうですが、一緒がいいですもんね💦
ご主人が通っていた幼稚園があるのですか?
私はずっと川越で南双葉幼稚園卒です!
ほぼ毎日お弁当なので嫌ですけど😅
娘の幼稚園は19時まで延長あり、夏休みも給食注文可能、役員なしで係のみです。
夏休みの預かり保育代が高いため、絶対に保育園より高くつきます!
みかん
ちなみに11月入園を目指す場合の状況です。。
ママリ
お返事が遅くなりました💦
11月の募集状況までありがとうございます❗️
フルタイムでの子育ては本当に大変ですね…わたしは時短でも死にそうでした💦
0歳クラス入園ってそこまで狭き門でもないのですね!
上の子は12月生まれで1歳の誕生日の時に0歳クラス途中入園の申請をしましたが入れず、4月からの1歳児クラスで入園できました!
南双葉幼稚園はわたしの職場の近くですよ😊
検討している幼稚園の預かり保育は月65時間以上働く家庭なら降園後の14時〜18時までの預かり保育園で1回50円らしいですが、普通長期休みのことは聞いてませんでした💦
その他に幼稚園だと別に色々お金かかりそうですね💦
毎日お弁当は辛いな〜笑
今年の夏、1ヶ月ちょっと保育園を休ませて出産のため里帰りしていたんですが、その際に実家近くの保育園の一時保育に行っていたんですが、やっぱり馴染みの保育園と違うので毎回大泣きで💦
川越に戻っても未だに保育園行くよ〜って言うと「新しい保育園(実家近く)行かない!○○先生の保育園(川越の保育園)行く!」と大泣きされます😂
試しに「4月から可愛い制服着て幼稚園行くのはどう?」と聞くと「やだ!○○先生がいい!」と言われるので幼稚園に通わせる決断が未だに出来ないです😭