![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で通っている病院で高額な検査料金に驚いています。他の病院と比べて料金が高いのか、病院を変える場合の初診料や検査料金が気になっています。神奈川県海老名市で補助券を使うには市内の産婦人科を受診する必要があるのかもしれません。
困ってます。お力添えを下さい(´;ω;`)
現在妊娠中で通っている病院があるのですが
次回、初期採血と子宮頸がん検査で
保険適用で補助券を使っても
2万5000円程かかりますと言われました。
検査内容が他の病院より多いのでしょうか(><)?
皆さんもこれくらいかかっていますか?
上の子達2人は高くても1万程で
済んでいた為高額で驚いています。
近くに住む友人も今妊娠中で
住んでいる市は隣ですが
補助券使って支払いは1万は超えてない
と聞いてやはりおかしいのかなと思いました。
この為、病院を変えようかなとも考えています。
ただ、病院を変えるとなると
また初診料ってかかりますか?
今の通っているところの初診料は
9000円取られました(´;ω;`)
22-25週目頃には検査で
ブドウ糖を飲んだあと1時間後に採血とあります。
これも高額を取られるのかなと思うと不安です。
ちなみに今住んでいるのが
神奈川県海老名市です。
住んでいる市で産婦人科を探さないと
補助券って使えないですよね?
おすすめの病院もありましたら教えてください。
バラバラで分かりにくいですが
どなたか教えてくれると嬉しいです(´;ω;`)
- ままり(4歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![2児ママ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ🐰
わたしの時は補助券でプラス5千円ほどでした。市民病院で検診に通ってましたが
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
市と連帯している産婦人科なら補助券使えますよ!
もう10年前になりますが、住所は実家で住んでる所は市外でした!
それもかなりの…
なのに補助券使えましたよ😊
個人病院ですか?
私も初診料1万かかりました!
多分採血とかだと2万になるんじゃないかなと…
市立病院なら、そんなかからなくて、尚且つ補助券も使うと一万もしなかったと思いますが、個人病院だから仕方ないかなと思ってました。
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
個人病院とかクリニックだと高いと思います💦
私の病院は補助券使って1万くらいだったと思います💦
連携してる病院なら市外でも使えますよ!
里帰り出産先の病院の検診でも使えました!
![ポチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポチ
えーーー!高いですね😓
採血と子宮ガン検診って初回の妊婦健診ですよね?
私の通ってる病院は全然大きな病院ではないですが手出しなしでしたよ。
これは多分良心的な病院だからだと思いますが💦初診もなにかと理由つけて保険きくようにしてくれましたし…
友達も検診は一万円はかからなかった
という意見が多いです。
![まーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちゃん
海老名市に住んでます( ¨̮ )
私は厚木の産婦人科に通ってましたが採血と検査でも補助券使え1万円ちょっとだったと思います!
毎回の検診料も補助券使い手出しは1000円でしたよ😊
初診料の値段まで覚えてないですがそんなにかかっ出なかったと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産婦人科って保険診療じゃないので病院によって値段すごく変わりますよね💦💦
たぶん高い病院なんだと思います😣
私は最初の採血の時は補助券使って5000円しないくらいでした🙆♀️
補助券は別の市でも使えますよ😊確か、横須賀市と横浜市と川崎市以外なら神奈川県内は共通だったはずです🙆♀️
私は今、厚木市に住んでて産院は伊勢原市の所に通ってますよ😊
2児ママ🐰
個人より大きい病院の方が安く済むかもしれません。