
3歳の次男が片付けを嫌がり、兄弟間で喧嘩が絶えない状況。なぜ片付けたがらないのか理解できず、経験談を聞きたいと相談者が思っています。
3歳の子のお片付けについてお聞きしたいです😔
来年4月から年少さんの歳の次男が全くと言っていいほど片付けをしません。出したら出しっぱなし、脱いだらそのまま、「僕がやる!」と言ったことは片手で数えられるほどです。
お兄ちゃん(年中)がなんでいつも僕が…と毎日のように言っています。私が一緒に片付けよう?と言っても、片付けしないとご飯に出来ないよと進めてみても、なんでお片付けしたくないの?と聞いてみても、「お片付けする」とおもちゃ1つを手にとって遊びはじめ、他のおもちゃを出す。の繰り返しです。長男と三男は片付けたいのに次男が出してしまうので毎回喧嘩になっています。イヤイヤ期でもあるのか、それとも性格なのかと色々考えたのですが、わかりません。頑なに片付けたくないのはなぜなのか、息子と向き合ってもまだ言葉に出来ないようなので皆さんの経験談から色々と知りたいです。
- のれん(7歳, 8歳, 10歳)
コメント

kou
片付けたらめっちゃ褒めたりオヤツあげるとか😁
当たり前のようにお兄ちゃん片付けてるけどお兄ちゃん褒めてたら真似するかもです😁
のれん
コメントありがとうございます。家族の誰よりも頑固で(話し合おうとしても目も合わせない)話しかけても(なんで片付けるの?)と空振り感を感じる毎日でしたが、明日からは兄弟や本人をただただ褒めてみようと思います🥺!