
コメント

ぺっちゃん
うちの子は1ヶ月健診で股関節が小さいと言われ
最悪歩けなかったり治療したり必要かもよと言われていたんですが結局なにもすることなく1歳3ヶ月で歩きましたよ(*^^*)
保育園に入って歩いてるお友だちを見てたらあっという間に。
健診とかでなにも言われてないようならそのうちその子のタイミングで歩く気がします。
妹の子は1歳10ヶ月で歩きました。
もうすぐ4歳ですがとっても元気ですよ!!

ReAn
目安では1歳4ヶ月までに
歩けば特に問題ないと言われてますが(^-^)
それより遅い子もたくさんいます*\(^o^)/*
その子のタイミングもあると思うので
まだ様子見ても大丈夫ですよ❤︎
1週間前は1人で立てなかったのに!って
いう子も、次会ったら歩いてたりしますし(・ω・)ノ
-
しょうマム
そおなんですねー
あと2ヶ月くらいかー
もお少し様子見してみます(`・ω・)- 4月16日

おっこおっこおっこ
うちの長男は1歳半健診で独り立ちできずに引っかかりました!!
つたい歩きを始めたのは1歳7カ月ころからですが、歩きはじめたらそのあとはメキメキ動けるように💦
市の発達相談を定期的には受けましたが、それ以外はなにもせずにこの春から幼稚園の年少さんに!!
元気ですよ♪
心配ならば、保健師さんに相談してみては??
-
しょうマム
そおなのですねー
息子もまだ片手離してたたそうとしただけでフニャっと崩れてしまいます。
とりあえずもお少し待ってみます(^_^)- 4月16日

しずく11
うちの子は1歳4ヶ月で歩き出しました。
1歳3ヶ月まではひとり立ちもしませんでした。
でも、ある日いきなり10歩くらい歩き出しました。まだ歩き始めて1ヶ月しか経ってませんが、しっかり歩いています。
慎重な性格なんだと思います。
私の聞いた中では、1歳11ヶ月で歩き出したっていう子がいました。もう小学生で全く問題ないそうですよ。
-
しょうマム
やっぱりその子その子で
成長も違いますよね。
焦らずに一歳半くらいまでは
見守っていたいと思います(。-∀-。)- 4月16日

su-mom
明後日1歳1ヶ月なる娘がいます!
娘は掴まり立ちは出来ても1人立ちは出来なかったんですが
10ヶ月の時に数歩歩きました(^_^)
11ヶ月なる1日前に1人で立たせる練習させたら1人で立つようになり、友達(1歳半)が歩いてるのを見て刺激を受けたのかそこからかなり歩くようになりました!
今は小走りまでしてます(。>﹏<。)
-
しょうマム
早いですねー
やはり男の子は時間かかるのかなー
もお少し息子のペースで待ってみたいと思います。- 4月16日

退会ユーザー
11ヶ月で歩きました☺︎
つかまり立ち→両手離して数秒立つ→歩こうとする
これを数週間したら机からテレビまで歩いた!とかちょっとずつ歩きました(^^)
-
しょうマム
まだ足がグラグラしてます笑
暖かくなってきたから
歩けたら散歩とかいけるのになーとあたしが焦っているだけですよね(๑╯ﻌ╰๑)
息子のペースで見守っていきたいと思います。- 4月16日

たんたん。
1歳2ヵ月になる少し前に急に歩きだしてビックリしました!笑
2歩が5歩になり十歩になり驚きました。笑
予兆と言えるのかわかりませんがつかまり立ちから手を離したり歩きだそうとしてたのか手を離したら体を前に出そうとして倒れて、そんな事を数日していたらいきなり三歩歩いてビックリでした!笑
私の息子はつかまり立ちは10ヵ月後半でできましたが歩くようになるまで3ヵ月かかったので、しょうマムさんのお子様もゆっくりなのかと❤
なんなら私の息子は首が座るのは5ヵ月で腰がすわるのは10ヵ月でとにかく遅かったです。笑
色々心配しましたが元気に育ってくれています!その子によって成長は違うので見守ってください❤
赤ちゃんの姿をお母さんに長く見せてくれるなんてとってもとっても親孝行な息子さんです❤❤
-
しょうマム
そおなんですねー。
息子もつたい歩きしだして
三ヶ月くらいです٩(ˊᗜˋ*)
もお少し見守っていたいと思います。- 4月16日

うねこ
床から何にもつかまらずによっこらせっと自力で立てるようになってから程なく歩き出しました。
家のなかで歩けても外では歩かないとかいう時期もありましたが、1歳2ヶ月で靴はいて外遊びできるようになりました。
-
しょうマム
そおなんですねー。
赤ちゃんの歩く姿て可愛いから
早く歩く姿みたいです(´;ω;`)
でももお少し息子のペースで見守っていたいと思います。- 4月16日
しょうマム
ありがとうございます!
モー少し様子見してみます◟̆◞̆♡