![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園選びで悩んでいます。こども園を選んだ理由や他のママさんの反応について相談したいです。
幼稚園選びで悩んでいます。
専業主婦のかたで子供が幼稚園ではなく認定こども園に通わせてるor通っていた方。
幼稚園ではなくてどうしてこども園を選びましたか?
説明会に何ヶ所か行きましたが、
こども園のところが子供の雰囲気も先生も良いなと思い第1希望で考えています。
ですが、ほかのママさんに「わざわざこども園に入れるの?」的なことを言われて何だか自分でもよく分からなくなっていまして(´・_・`)
認定こども園の入園を決めた
決め手となったことがあれば教えてください!!
- はじめてのママリ
コメント
![ペネロペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペネロペ
専業主婦でこども園です!
私の地域では幼稚園ってかなり少なくなってきて、元々幼稚園→こども園に変わったという所が多いです。
それだけ需要があるのかな?とも思います!
私の理由としては、いざ働くとなったら延長もあり、認定を変更することも可能な点が気に入りました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3年前から認定こども園に変わりました。
こども園に市内の幼稚園はなりましたのでほかに選択肢ありませんでした。
私は最初から一つの幼稚園しか考えておらず、見学しに行って決めました。
雰囲気、先生方の印象ですね😃
-
はじめてのママリ
やっぱり在園してる子供や先生の雰囲気って大事ですよね。幼稚園1本って素晴らしいですね(╥﹏╥)私なんて迷いに迷って頭おかしくなりそうですwありがとうございます♡♡
- 10月2日
-
退会ユーザー
そうですね。園長次第ではありますね❗雰囲気にしても🤔
私もいろいろな場所に行くべきだったと思いますが、迷いもありませんでした。
入って見て感じてるのは先生はちゃんと見てくれてるし、いけないときには叱ってくれていたようで私としても安心です😭💦
悪いことをしていた時に何もしないなら選らばなかったです。人からの話も聞きながら考えました😄
いいなと思う園が何ヵ所かあったから迷っていたんじゃないですか?それは全然いいと思いますよ😃- 10月2日
-
はじめてのママリ
園長先生だけがズバズバ系でちょっと気にはなります笑
園庭開放ではちゃんと見ていてくれている感じと注意の仕方もいいなぁって感じました!!幼稚園の悪いとこ探しして消去法での良くないやり方かも知れません💦💦- 10月2日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
認定こども園を希望しています!
理由は園の雰囲気が気に入ったからです。幼稚園でも、雰囲気が気に入ったらこだわりはなかったです^_^
-
はじめてのママリ
幼稚園だから、認定こども園だからって考えすぎても仕方ないですよね!!私もやっぱり雰囲気が気に入ったのでその気持ちを大切にしようと思います!ありがとうございます!
- 10月2日
はじめてのママリ
最近は働く人が多いからどんどん幼稚園から認定こども園になっていたすよね。私の第一希望幼稚園もここ数年でこども園になったみたいです。
たしかにこれから働くってなった時に手厚いですよね!!ありがとうございます♡♡