 
      
      実母が孫に対して関心がなく、遊んだり世話をしてくれないことでイライラしています。他の人の実家では違う様子を聞くと不満が募り、同じような経験をした人がいるか気になっています。
実母が家にくるとイライラします。
子どものお昼を準備してたら子どもがギャン泣き。わたしも遊んでもらいなよー!とかいっていたのですが実母はそんなにあやさずおもちゃの音楽を流すくらい。
実母もだって遊ばないんだもん!!とキレ気味。
そしてオムツ変えてバタバタしてるときにもう帰るね!と言われてなんでことタイミングなの?と聞いたらわたしがイライラしてるから帰ると言われました。
わたしがみててよいってら何やってもダメだとか言われましたが本見せるとか全然やってません。
動画見せるとかは?といったらなぜかなんでいばるの?と言われました。
ほんとに孫を見るきありません。食事もあげてくれません。他の人話聞いてると同じ月齢で実家にギャン泣きでも預けてきたとか聞くと全然うちと違ってほんと嫌です。
同じような方いますか?
- (ت)♪︎
コメント
 
            mari
わたしも、なぜか実母にイライラしてしまいます(笑)
頼りたいのに頼れません🙄
これから2人目出産ですが、里帰りしません。
うちは、イライラしすぎて会う回数減りました(笑)
 
            ままり
私は母がいないので預けたこともないですし、自分の子なので食事あげてほしいとか、見てほしいとか思いません😅
そのくらいの月齢ってとくにママじゃないとだめなんじゃないですか?
- 
                                    (ت)♪︎ コメントありがとうございます📝 
 
 まあそうですよね、、
 頑張ります!- 10月2日
 
 
            みい
私も実母にイライラです😅
自ら「ムリ~」と言われるので何も頼みません🤣
- 
                                    (ت)♪︎ コメントありがとうございます📝 
 
 同じ人がいて嬉しいです😂
 ほんと見て欲しいのにていう感じです😂- 10月2日
 
- 
                                    みい 義母は帰省の度に凄く助けてくれるのに、実母は…初めは悲しく悩みましたが今は吹っ切れてイライラしてます(笑) - 10月2日
 
- 
                                    (ت)♪︎ うちも義実家のほうが遊びに行ったりきてもらったりしてもずっと遊んでくれてます、、笑 - 10月3日
 
 
            ちー
うちは保育士なのもあり、来ると必ず育児を全否定されます。
自分やって最初の頃はできてなかったやろ。と言えば『そやで』と何故かドヤ顔で言われます。
ご飯作ったるわ!と言いますが、出したら出しっぱなし。やったらやりっ放しで結局片付けは私。
挙句、娘の生活リズムを崩して帰ります。
もうストレスにしかならないので、切迫で手伝いに行こか言われたときも断りました。
里帰りもしません!
ほんと、一緒にいるとイライラしますね。
- 
                                    (ت)♪︎ コメントありがとうございます😊ほんとっにストレスですよね😂実家近いのにこんなだったら近くに住まなきゃよかったって感じです笑 - 10月3日
 
 
   
  
(ت)♪︎
コメントありがとうございます📝
ほんとそんな状態です😂
同じ人がいて嬉しいです😂
ほんとに会いたくてなくなります😂
mari
ほんと、来てくれても意味ないじゃんって思ったり、仕事増えるだけだーと思っちゃいます(笑)
自分の娘にはこんな思いさせたくないです😂
(ت)♪︎
ほんとそうですよ、、
前子育てしてきたから任せて!とか言われたことあるんですけど全然ですよ、、笑