※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
ココロ・悩み

保育園の園長から転園を勧められたが、旦那が不安を感じている。周囲の意見を聞きたい。

通っている保育園の園長先生から
家から保育園が遠くて妊娠中も大変なのに産後はもっと送り迎えが大変になると思うから4月入園で
転園した方がいいんじゃないか?と個人的に呼び出されてお話しされました。

そもそもその保育園になったのも保育園になかなか空きがなくて待機児童で半年待って、やっと入れた最終候補に出していた自転車だと片道30分弱、車でも20分弱かかる
遠い保育園でした、、ですが入れないよりはマシだと思っていれていたので私は今すぐにでも近くがあけば転園したいと思っていたし園長先生のいう通りだと思い
4月入園の申込の準備を家出していたところ

旦那から俺らが変な親でめんどくさいと思われて
転園して欲しいと思ったから言ったんじゃないか?
延長保育で19時まで預けられるのが嫌だったから
早くどっか言って欲しいと思われてるんじゃない?
とか言われて、そうなのかな?😢😢と心配になってきてしまいました。確かに保育園側から転園を勧める理由って
相当いなくなってほしいとか思わない限りないよなとか思ったのですが皆さん客観的にみてどう思いますか?

地元が田舎なので若い親が多く私も19で子供を産んだのですが都心に引っ越して明らかにそんな若いママはほとんどいなくて浮いてるし通わせてる園で延長保育をしている子がとても少なくて最終4人ほどしか残ってません。いつも同じメンツです。やっぱり先生たちにも面倒がられてるのかなと心配になってきました。

コメント

晴日ママ

ド田舎で
18で1人目産んで
今年28で4人目出産し
保育園は町内で1番遠いところが魅力的だったのでそこにしてますがそんな事言われたこと無かったです😓
車で15分から20分です!笑

  • ♡

    ですよね🥲🥲
    園から転園を提案されるってやっぱり私になんか問題があるのかなとモヤモヤしてます

    • 7時間前
ぺんぎん

客観的にみて、ほんとに心配してるんだと思います💦
毎回、車での送迎ならいいと思いますが、自転車の時もあるなら😖😖
実際、産休・育休中は、延長保育なんてしないしそこは大丈夫だと思います💦