

退会ユーザー
私も週数も子宮頸管も同じぐらいで自宅安静でした!
でも安静にするわけにもいかずバタバタ歩き回ってました😓
なかなか体重も2500までいきませんでした。
でも39週で出産し体重も十分で、赤ちゃんとても健康で元気です!
安静にして、赤ちゃんを信じてあげてください!きっと大丈夫です。

スリミママ
張り止めの薬の処方や入院は出来ないんですか(ᯅ̈ )??

こまめ
23週から入院してましたが、37週まで持ちましたよー🙂💓
とにかく安静にするしかないかと😢食事、トイレ以外は横になって安静、家事等はしないが安静ということなのでご家族の協力がいると思います😣私は退院後、自宅では必ず動いてしまうので実家に帰って安静にしてました!

ママリ
健診でいきなり言われるとショックというか不安になりますよね😭お腹の張りは大丈夫ですか?
私は二人出産していて、
第1子は1.6㎝で30週~37週まで切迫で入院しました。
子宮口も2センチ開いていて、早産になるかもと言われていましたが、37週3日で陣痛がきて出産しています😂✨
第2子も切迫で子宮口も開いていたのに結局、予定日3日越えて産まれました😆🌟
医師は可能性のお話しをされるので、早産の可能性もありますが、どうなるかは分かりません。予定日越えて出産するパターンもありますよ🙌
悩んだりストレスでお腹が張りやすくなったりもするので、後は赤ちゃんを信じて安静に過ごされるのが一番だと思います☺️
私は医師から切迫治療に乳酸菌がいいと聞いて、乳酸菌の薬ものんでました!
なるべく安静にして、外出は控えてゆっくり過ごして下さいね🍀

YSK
前回の健診で1.9mmと診断され
入院レベルといわれましたが
入院できる状態ではなく自宅安静を
選び後4日の仕事も辞め
リトドリン処方され1日四回飲んで
家で出来る限り横になってたりしてた
つもりでしたが1週間後の健診で
1.8mmでわるくなってたため
現在強制入院2日目です
いまは点滴がきいてるのか張りはなく
診察してもらったところ
経過はいいみたいなので退院が
早まればいいなと思ってます☺️
出来れば2500グラムにいってから
もしくは37w越えてほしいところです!

あん
26週で2.1センチになり自宅安静、32週で2センチを切り入院しましたが38週で生まれましたよ😊
1ヶ月早く生まれるというのは36週のことですよね、37週からは正産期なので臓器の多くはできあがる頃です🌸
30週とのことなので張りどめと安静を守ればまだすぐには生まれないと思いますよ😊
コメント