![かよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫への気持ちがよくわからなくなってきました。夫39歳、私30歳神奈川か…
夫への気持ちがよくわからなくなってきました。
夫39歳、私30歳
神奈川から佐賀へ嫁いできました。
育児休暇中、友達0です。
整理させて下さい。
本当に長文です。。
嫌な所
・いびき
地響きのようです。別々で寝てますが、それでも起きます。眠れません。一緒に寝たことはほぼないです。
病院も行きません。
私が寝不足になってもお金がない、と行きません。渡すと言っても断る。いびきうるさかったろ、ごめんね、のみです。
・月収手取り平均14万
派遣で工場です。12万の時もあります。「佐賀で探しても15万が限界だからねー」と諦めてる。調べたら佐賀の平均月収は24万でした。
・お金の管理が出来ない
今は私が管理してますが、半年前までは別々でした。
後から苦しくなるのに、お金がないと言って、税金の支払いを遅らせてもらったりを繰り返し、月収35万の時が3ヶ月あったのにも関わらず、全て支払いや、職場の上司に借りたお金の返済に消えました。
私が帰省中に市役所や、年金事務所から届いた納付書は、開けずに放置してあったこともあります。月収35万の時は自分で年金の手続きをしなきゃいけない仕事だったのに、払っていなかったらしく、最近納付書が来ました。これも知りませんでした。
・義母
嫁ぐ前は精神的な病気で障害年金をもらってる義母と夫での二人暮しでしたが、私の職場の異動先が義母宅から車で1時間以上ある為、夫が家を出て義母が一人暮らしになりました。
義母と住んでた頃から義母の家賃は夫が払っていました。私が嫁いできてからもです。
夫が転職の為、月収0の時もあった時はわたしの育休手当から払いました。月収が0になるのもわかってたはずなのに、お金をとっておいてなかったみたいです。
結婚前に、迷惑はかけない。と約束してくれましたが、「困った時は助け合わんと?」「家族やろうもん」と言われもやもやしながらも払いました。
そして、義母からはお礼の言葉もなかったです。その事を言うと「母ちゃん病気やけん、ほんとごめん」と言われました。
他にも、困ったことがあって相談すると全て病気だから仕方ない、理解してくれのみです。
もちろん理解は出来ます。ですが、受け入れはまだ難しいです。義母宅は家中ホコリだらけ。家具と家具の間にはクモの巣があり、小さなGも歩いてる。鍋は焦げて真っ黒。お皿もベタベタ。
ひどい嫁だとは思いますが、正直家に上がりたくありません…。上がるとくしゃみが止まりません。娘もハイハイさせないようにしてます。
娘が懐かないので月に何回か会いに行かないといけないのもきついです。
ちなみに今は生活保護を申請(全てわたしが手続き)出来たので、夫は家賃を払わなくて良くなりましたが、娘の将来の為の育休手当から払った義母の家賃は未だ返済されず。
・嘘をつく(マイナスな事を隠す)
支払いを遅らせてる事を後から知ったり、貯金出来てない事も隠されていました。
結婚パーティまでにお互い30万貯める約束で、欲しい物を買いましたが、結局夫がパーティまでに作れたお金は5万です。(職場の上司から借金)
結婚パーティが終わり、残ったお金を封筒に入れて家の引き出しに入れて置いてました。(物騒💦)
後日、なくなってました。生活費のマイナスを払うのに借りた、後から返すつもりだった、と言われました。
これも返してもらえていません。
口座に入れてなかった私もいけなかったですが、この結婚パーティの一連で一気に信用がなくなりました。
他にも「本来はいらなかった免許だけど、佐賀に嫁いでもらったから免許代は出す」「車代も出す」など言ってくれましたが、払ってもらっていません。
・すぐ泣く(浮き沈みが激しい)
私が帰省してる間は寂しいと言って電話してきて泣く。(これは仕方ないですが)
育児で分からない事や出来ない事があると「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい」と泣く。
金銭関係を色々問い詰めたり、お願いしたことをやってなかったのを指摘するとすごく暗くなり小さい声でごめんなさい…と言います。
・努力しない
いびきの件でもそうですが、意識が弱いです。
料理出来るようになりたい、と前から言ってますが、未だやりません。
いびき改善の為に痩せる!と言ったのでランニング用の上下を買ってあげましたが、今は寝巻きです。
夜寝る前に10回だけでも腹筋すれば良いのに「疲れた」と言って寝落ち。
何ヶ月も体重計乗ってますが、1キロしか減ってないです。
いい所
・優しい
私が妊娠中、悪阻で何も出来なくても文句言わず全てやってくれました。ご飯はお弁当を買ってきてくれました。今も料理以外は全てやってくれます。
娘に対しては、産まれたばかりの頃、夜泣きでも起きなかったり夕飯の支度中もスマホゲームしたりしてましたが今は一生懸命やってくれます。
育児は大変ということも理解してくれています。なので、体調が悪いというと、何もしなくていい、と言ってくれます。娘はパパ大好きです。
・バイトを掛け持ちしてくれている
夕方まで派遣の仕事をして、1度娘のお風呂の為に帰ってきてまた夜にバイトに行きます。終わるのは23時過ぎです。その仕事も季節柄10月までですが、11月からのバイトも探すと言ってます。(今までのこともあるので信用してませんが)
体調も心配なので、無理して欲しくないですし、朝から晩まで仕事してしんどいのもわかります。ですが、生活が出来ません(><)
私の育児手当もどんどんなくなっています泣
最近夫の悪い所しか考えておらず、佐賀での孤独に耐えられない為、書き出してみました。
正直、1月から3ヶ月、7月から2ヶ月、帰省し夫と1度も会わずに過ごしましたが、寂しくなかった。佐賀に帰ることを考えたら泣きそうになった。仕事が終わり、帰ってくるLINEが来ると「帰ってくるのか...」と思ってしまう。行ってきます、ただいまのちゅー、仲直りのもしたくない。
夫には言いたいことを言っても「は?」とか言われたり、ものすごく落ち込まれたりするのがめんどくさいので言いません。
このことを考えてると離婚したら楽になれるのかな、と考えてしまいます。
ですが、DV、モラハラ、育児放棄、経済DVなどは全くないのできっと乗り越えなきゃいけないのだろうと思ってもいます。今嫌な事があるってことはいい事もあると考えてこのまま耐えるしかないのでしょうか。
毎日毎日楽しくないです。
同棲開始時、私は50万貯めてましたが、夫は0でした。そこでちゃんと見極めて結婚やめれば良かったと後悔しています。
考えが甘かったです(><)
あんなに大好きだったのに…。盲目でした。。
これから一緒に暮らしていって、みんな幸せになれるのか不安です。私が夫を育てていければ良いのですが、疲れてしまいました。
長文失礼致しました。
読んで頂きありがとうございます。
私がもっと頑張らなければいけないのであれば、どうか「しっかりしろ!」とムチ打って下さい。
- 夜泣き
- 貯金
- 病院
- お風呂
- バイト
- 体重
- 義母
- 車
- 妊娠中
- 夫
- 悪阻
- パパ
- モラハラ
- ゲーム
- 0歳
- 派遣
- お金
- 友達
- お弁当
- 家族
- 上司
- 泣く
- いびき
- 育休手当
- ハイハイ
- 孤独
- 職場
- ご飯
- 生活費
- 離婚
- 料理
- 申請
- 借金
- 結婚
- 生活保護
- 年金
- LINE
- 育児休暇
- 帰省
- ランニング
- スマホ
- 転職
- 寝不足
- 家賃
- 寝落ち
- かよ(6歳)
コメント
![kkku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kkku
すごく難しいな…と思いました💦
旦那さんのいいところがでるうちは、まだ気持ちがあるとか頑張れるとかあると思います。本当に無理だとそういうのも出てこないかと思います。
優しいことは大事だと思います!家事育児やらない旦那さんは世の中にたくさんいますから。でもお金のことはしっかりしないと今後更に苦労すると思います。
うちの旦那もお金にだらしなく、結婚してから税金の未納があったと知りました。同じですね😂
しっかりと話し合うことが大事だと思います。
私もたくさん喧嘩しましたが、お互いがどうしていきたいのか、どうしたら変えて行けるのか何度も話しました。
あなたが変わらないなら離婚も考えてる、出て行ってもいい、それくらい本気で伝えてみてはどうでしょうか?
ちゃんとする、変わるよ!ではなくて、どうやっていったらいいか具体的に決めさせるのが大切かと思います。
このまま耐える、かよさんが頑張るのではなくて、家族なんだから一緒に考えてやっていくべきだと思いますよ😊
それでも変わらなければ改めて離婚考えましょ!笑
![ねむりねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむりねこ
佐賀に近い所に住んでおり、個人的な偏見も込みになります、申し訳ないです💦
人様の旦那様に失礼ですが佐賀住み男性の悪いタイプ、という印象です‥。
かくいう私もその面倒なタイプの男性の子を未婚シングルで産んだのですが(笑)
貯金や病院に行きたがらない、義母さんについて本性なんだろうな‥と思いますのでそこはどこまで許容出来るのかになってくると思います💦
それよりも現実的に1番気になったのは「派遣でお給料が12万」です。佐賀付近の派遣なら20以上は工場系で女性でも稼げます。(友人にいます)
そして、いつまで派遣でいるおつもりなんでしょうか?余程使える方でなければ派遣はどうしても使い捨てです。掛け持ちでバイトはされているとのことですが、就職を本気で考える気は持っていらっしゃいますか?
旦那様の良いところ嫌なところを拝見したところ私が結婚していたらそうなっていたのかも‥と思ってしまいコメントさせていただきました。
-
かよ
こんな長い文を読んで頂き、ありがとうございます。。
派遣で12万…夏休みがあったので、その分引かれました😢
出勤日数が多く、残業もそこそこすれば18万くらい行きます。それでも今までの最高額です。
実は3ヶ月間やってた仕事というのが、海苔関係の仕事でして、佐賀の近くにお住いであればご存知かわかりませんが、冬のみの仕事です。
その仕事を去年初めてやり、5月末に急いで見つけた仕事が、今の派遣の仕事です。
海苔は、3月に働いて3月末にお給料が入るのですが、4月は海苔の仕事の、後片付けのようなバイトをしました。
その時の4月半ばにもらえるお給料は何故か4月の内に使ってしまったみたいです。支払いでなくなったと言ってました。
つまり5月末に支給されるお給料はないので、5.6月はわたしの育児手当のみで過ごしました。義母の5月分家賃もです。
何故4月お給料をとっておかなかったのかは今でも、もやもやです。
派遣の仕事は今月で約半年ですが上司からは社員の話もちょこちょこあるみたいです。
なので社員になれるように頑張ると言っていました。
本人も正社員にならないといけない、という自覚はあるようです。
ただ、派遣で頑張っている中、後から入ってきた中途社員の後輩がついに社員になり、22万手取りで貰っていると聞いたみたいです。
安い給料のままいつまでも社員になるのを待つより、また海苔の高収入で春まで頑張って、春から中途社員に応募したいと言ってきました。
性格と給料については、上記のユーザーさんのアドバイスを踏まえ、直らないなら離婚を考えている事を一昨日話しました。
毎日毎日稼がなきゃまた責められるって考えてる…と言われ、プレッシャーを与えてしまっていた事を知りました。
いびきも直す!仕事も正社員目指して頑張る!と気を引き締めたようです。
またしばらくしてもしんどかったらまた気持ち聞かせて、だそうです。
似たような方とお付き合いなさっていたのですね。わたしはもともと遠距離だったので、気も大きくなっていたのもあるかもしれません。。話し合いもしましたが、まだ少し後悔もあります。
もちろん娘はとても可愛いの夫には感謝ですが、夫の未来に少し不安もあります。
またまた長くなってしまいました…聞いて頂きありがとうございます(><)- 10月5日
-
ねむりねこ
海苔ですか‥そしたら本当に近そう(^_^;)(笑)
海苔が出来たなら海月までしても良かったですね💦
ですが話し合いをきちんと行えたと聞き、嬉しい気持ちです!
やっていることについてはモヤモヤしますが、本当にお優しく、かよさんを大事に思っていらっしゃるということですね(*^^)
稼がなきゃ責められるとプレッシャーだなんて‥貯金もろくに出来ずにお給料を何かしらの形で使い切っていた人が何を上手に責任転嫁してるつもり?って思っちゃいましたけどね(笑)
プレッシャーを与えた!なんて思いつめなくて良いですよ💦
雇う側の海苔師さん達は春夏に遊んでても良いくらいちゃんと家庭にお金入れてて、それでも暇だからってバイトしたり、もっと稼ごうって海月や別職に稼ぎに出てる人もいるんですから!
そうじゃない人もたまにはいますが、そういう人は自ら望んで独身貴族してますよ(笑)- 10月5日
-
ねむりねこ
長々と申し訳ないです。
でもお聞きする限りではかよさんに否は感じません!
過剰な無理はなされませんよう💦- 10月5日
-
かよ
お詳しいんですね!
佐賀に来てまだ2年ほどなので海苔のこと全く分からず(><)
オペレーターなので、期間限定なのかな?と思います。
確かに、海苔のあいだは高収入ですが、春夏の仕事がない時はキツいから、安定しないね、なんて話していましたが海月?というものもあるんですね…。
それは海苔師さんでないと難しいのでしょうか。。調べてみます!
雇ってくださる側の方も春夏どうするかが長年の課題みたいです。
みなさん、1年目だけやって離れていってしまうみたいで。。
うちも春夏過ごせる収入が、あればまだ気持ちにも余裕があるのですが…。ただ国保や年金などのあれこれは面倒ですが(><)
夫はわたしのこととーーーーっても大好きなんです(><)
それがたまに重く感じたり、ちょっと抑えて欲しいなと思ったりしてるんだと思います…。
わたしが負担にならないようにどうしたら良いんだろう…と考えて考えて洗い物したりしてくれるんですが、やっぱり朝から晩まで仕事してるのでキツいみたいです。。
なのに、給料12万と聞いて、わたしが「マジか…」という顔したのがショックだったみたいで。。
それはものすごく反省しました。。でも現状生活がキツいのも確かなので(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)- 10月5日
-
かよ
いえいえ、ありがとうございます!本当に救われています!
- 10月5日
-
かよ
あ!クラゲですね!笑
普通に読めるのに、そういう職種があるのだと思い込んでました!💦- 10月5日
-
ねむりねこ
海月(くらげ)です!
あのふよふよ泳いでる‥(笑)
コリコリしたくらげ食べたことあるかなー?なんて思うのですが‥。あれは夏が本場なので海苔のように期間限定の手伝いで入る方もよく聞きますよ〜
船が必要なので海苔師さんが兼業してることが多いように聞きます。
とーっても大好きなら何故使い込んで困らせるのか‥税金の支払いなんかも(¯―¯٥)(蒸し返しても仕方ない話ではありますが。)
それだけの愛情を感じていらしてるならきっと今回の話し合いで‥と信じたいですね(*^^)- 10月5日
-
かよ
クラゲ見るのも食べるのも大好きです♡笑
よくつまみで買ってました!
去年はクラゲの話も聞いてたみたいですが、お世話になった海苔師さんが適当というか雑な感じみたいで、声が掛からなかったみたいです(><)
そうですよね…。
ちょっとだらしないのに、カッコつけというか、隠したがりだからだと思います。
やばい!自分でなんとかしないと!って思ったのだからかと…。
そうですね!
ただ、まず!お給料。。
そして、いびき。。
お義母さん。。
わたし、わがままなので最終的には神奈川に帰りたいのです(><)
本当に考えが甘いのですが、今のこの、状況からなんとか抜け出したいのです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
文字数制限で書ききれなかったのですが、職場の上司から若干パワハラっぽい扱いされたこともあるので、復帰も怖くて(><)(><)
なので、佐賀にいるモチベーションがどんどん下がってしまい、ママリのみなさまに助けを求めた次第です(><)
覚悟の上で結婚を決めたくせに、急に変わった環境、状況についていけないのです…(><)- 10月5日
-
ねむりねこ
いびきは病院通いで早期解決の可能性もありますがお給料は早くて半年後?お義母様は未確定ですからね💧
いっそ旦那様と神奈川に移住、というのは難しいんでしょうか?
ご長男であればお義母様の問題は出てくるかと思いますが💦
このままだと離婚&神奈川行への気持ちが固まりそうだけど旦那様が前向きであれば判断するには心痛いですしね‥。
職場についてはこっちの人は言い方きついですからね💦相手は普通のつもりでも他県の方はパワハラと感じるだろうことは多いと思います。(言葉の問題ではなく内容なら確実にパワハラですが)
復帰を辞めて退職!というのも今の旦那様のお給料考えたら不安‥難しいところですよね💧- 10月6日
-
かよ
夫は長男&一人っ子、義母は義父と別居、10年以上音信不通で、周りに頼れる親戚は1人もいません(><)
なので、夫がいないと義母は何も出来ません(><)
夫が言うには、義母を神奈川に行かせて危なくないか。病院や住むところ、知人がいないのも心配。
そして、今通っている障害者向けの職業訓練所で義母は楽しいみたいで…。
「母ちゃん死んだら神奈川行く」と言ってます。
そしたら正直変なこと考えてしまいます…(∵`)
確かに佐賀の方は言い方キツい時も多少感じますが、優しい方ばかりです。
九州をまとめているエリアのマネージャーが言い方キツいんです…。
わたしアパレルで社員で働いていて、福利厚生、育休制度などは充実してるので転職は正直厳しいんです(><)
というかもったいない、と感じてしまいます。。
東京の店舗で楽しすぎたので、異動したの本当に寂しいです(∵`)- 10月6日
-
ねむりねこ
その状況でしたら‥考えてしまうのも仕方ないですよね💧
年配の方が移住するのもなかなか勇気がいることでもあるので最もな意見だともわかるし。
全国展開のアパレルなら辞めるの勿体ないし、その方だけが原因で‥とも思ってしまいますね(・へ・)
少しでもこちらで気分転換になる何かが欲しくなりますね(¯―¯٥)
すぐにスッキリできる内容が少ないだけに‥今までよく耐えていらっしゃいましたね💦- 10月6日
-
かよ
ただ、わたしからしたら神奈川の方が病院までのバスもたくさんあるし、駅前にも専門医がいるクリニックは多くあるので、そんなに不便に感じないんです。
人口も多いので、困ったことがあればみんな助けてくれますし。ご年配の方にもみんな優しいです。
いつも病院に行くのに夫が車で1時間以上ある義母宅へ迎えに行ってるのがなんだか見ててしんどくて…。
「病院連れてって」「買い物行きたい」の頼みをこっちの予定も潰して行くのもちょっと…。
もちろん今まで住んでたところが1番なのはわかります。
でも正直神奈川の方がご年配の方には住みやすいのでは…と考えてしまいます。。
義母宅の周りにはコンビニもスーパーも何もないので。
全国展開のアパレルで、さらに副店長もしていたのでかなりもったいないですよね。
子育てが落ち着いたら、もっと仕事で昇進出来る環境にあるので絶対辞めたくないです。
東京の店舗から嫁いで佐賀に来る時も、会社が大好きだから辞めずに異動届を出したくらいですし。
なのに、そんなマネージャーに出会ってしまったのでなんだか、わたしなんで佐賀来たんだろう…と考えてしまって。。
両親、兄弟、友達、職場の仲間と離れてまで佐賀に来たのに…って考えてしまいます(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
ごめんなさい、なかなかこんなこと話せる方いなかったのでどんどん話してしまって(><)- 10月6日
-
ねむりねこ
おはようございます!
すみません、昨日は寝ちゃって💦
都会の住みやすさも確かに聞くとわかります。
ただ、車社会にいた人間が公共交通機関ばかりの土地へ、というのはかよさんがこちらに来られたことと同様にかなりの思い切りがないと怖いんですよね‥。(かくいう私も💦)
お仕事については実績もお持ちだからソレは勿体ないですね!
アパレルも向き不向きが極端なのでかよさんが好きだと思えるのであれば尚更です。
吐き出すところがなかったから更に思いつめて帰りたい気持ちが占めてしまったのかもしれませんね(¯―¯٥)
赤ちゃんもまだ小さいですし‥。
今はどちらにお住まいですか?- 10月6日
-
かよ
おはようございます!
いえ、遅くまでありがとうございます(><)
そうですよね……。夫も電車の乗り換えなどはこわいと言ってました。
でもわたしの実家は神奈川の中でも落ち着いているところで、ちょっと佐賀に似てるなんてことも言ってました(^^)笑
友達もいなくて、夫にもイライラもやもやしてたので、話し相手は言葉のわからない生後11ヶ月の娘のみでしたので、わたし佐賀にいる意味あるのかな、なんて考えてしまっていました……(∵`)
住んでるのは佐賀市です!
よくエスプラッツのゆめぽけっとやゆめタウン、モラージュに行きます(^^)- 10月6日
-
ねむりねこ
慣れたらそんなことないとは分かっててもお義母さんが慣れるまでの不安もありますからね‥💦
でも神奈川でも落ち着いたところで旦那様も好印象であれば前向きに考えるのも良いですよね✨
今日はちょっと用事があるので難しいけど‥少しお茶も兼ねて直接お話を、とお誘いしても良いものでしょうか(^_^;)文字で話すよりも直接会話の方が気持ちもスッキリしやすいかな?なんて思ったり。
エスプラッツは行ったことないけどゆめタウンやモラージュなら全然私も行くので(*^^)- 10月6日
-
かよ
そうですよね。なんにせよ、義母は今の家と職場が好きなので離すわけにはいかないのが現状です(><)
慣れない環境で体壊してしまうかもしれないですし。。
お気遣いありがとうございます✨
わたしも今日は難しいのですが、ご都合が合えばお茶、大歓迎です(^^)
必然的に娘もセットでついてきてしまうので、行けるところ限られてしまいますが(><)
文字だと色々難しいですよね🤔文章苦手なので、上手く伝えらているか不安ですし(><)- 10月6日
-
ねむりねこ
そうですよね‥住めば都と言えども変化が起きてしまうのは(¯―¯٥)
いえいえ、私も仕事が休みの日は娘もセットなのでお互い様ですよ(ノ´∀`*)
そちらに行くタイミングを見てこちらでお声がけさせていただきますね✨- 10月6日
-
かよ
ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)
- 10月6日
かよ
こんな長い文を読んで下さりありがとうございます😭
税金の未納は発覚した時かなりずーんと来ますよね。。今まで何度も話し合っても、逆ギレされたり落ち込んだり泣いたりで疲れてしまうので、つい避けてしまってました…。それに何回も何回も直して欲しい事を伝えても全くやってくれませんでした。。だって忙しい、仕事しんどい、などなど言い訳ばかりです。ですが、今回は離婚の文字を出してみます。。変わるよ!ではなく、どうするのかしっかり言わせようと思います。優しいお言葉で涙が滲んでしまいました😢
本当にありがとうございます。
kkku
ほんと私も落ち込みましたし、怒りがこみ上げました笑
それは疲れちゃいますよね💦
直すという事が面倒だな〜と思ってるんだとおもいますよ。それになんだかんだ今まで許してくれてるしと思ってるかもしれないです。
協力してやっていく気持ちが私にはあるけど、もしその気持ちがあなたにはないならこれからやっていくのは難しいかもしれない、家族が大事だからこそここまでやってきた事やこれからも一緒に過ごしたいから今話してると伝えてみてください😊泣いたり逆ギレしたらもうそれがあなたの答えなのねと一度見切りつけるのもいいと思います。じゃないとわからないと思います!私も大喧嘩して1ヶ月別居しました。冷静に今後の事も考えられましたし、旦那も少し気持ちも変わってきたと思います。きっと何か変わるきっかけって必要なんだと思います。それがそれぞれ何かは違うと思いますが、旦那さんにも真剣に考えるきっかけが必要かなと思います。
家族になっていくって簡単じゃないですよね。でも子供が出来たらお互い親として今までとは変えていかなきゃいけない事もたくさんあると思うので、かよさんもここまで頑張ってきたんだし、しっかり話してやっていってほしいです😊お互い頑張りましょうね!
かよ
怒りですよね!
夫は片付けも苦手で夫私物が山になっているところがあるのですが、そこに昨日9月末期限の市民税納付書が未開封でぽんっと置いてあるのを見て「はぁ!?」と言ってしまいました(∵`)
確かに、全て許してしまっています。わたしが頑張っていこう、我慢しよう、支えよう、変えていこうと考えてしまってました。ダメンズメーカーなんですよね😭
前に1度お金の事で大喧嘩した時、しんどいと言ったら夫からも「じゃあ離婚して神奈川帰りな、そっちの方が幸せやろ、今から離婚届もらってくるけん」と感情的に言われました。
今回も感情的になったり、やけになって、じゃあ離婚すれば良いじゃんとなったら真剣に考えていないとみなして「そうやって改善策を見つけようとしないなら家族のことそこまでなんだ」ということにしようかなと思います。
別居のご経験があるのですね。うちの夫が冷静になれるかは不明ですが、変わってくれることを願って提案してみようと思います。
ただ39年間それで生きてるので、本当に変わってくれるか不安ですが、しっかり話し合います(><)
このままじゃ2人目も考えものですし。
こんなわたしに真剣にアドバイス頂き本当にありがとうございます。本当に救われました!