
自分の存在意義を見失い、子どもの看病で疲れ切ってしまった女性の悩みについてです。
自分の存在意義が分からなくなりました。
子ども2人の体調が悪く10日ほど1人でずっと看病してました。
夫は単身赴任で頼れず、やっと週末に帰ってきたのですが 娘はパパパパでママは「イヤ」と拒否
1人で泣きそうになりながら看病して私自身も疲れ切ってたので娘から何度も何度も拒否され心が折れてしまい
もう娘が言うことは全部パパがやったら?と言ったら
子どもの言うことなんだし珍しく帰ってきてるから
言ってるだけでしょ割り切りなよと言われ…
確かに夫の言う通りですが私は本当に1人で頑張ってたんです
頑張ったね とか共感の言葉が欲しかっただけなのに
なんか私がいる意味が分からないほどに心が折れてしまいました。もう全部疲れた。でも逃げ出せない。
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
看病お疲れ様です!2人のお世話しながら看病もとなると、負担とんでもないですよね😣
同じ環境です。
単身赴任してたまに、帰ってきたらパパなるのでもう全部パパに丸投げして私は休んでます🙏
拒否されると悲しくなるし腹立つし
お世話する気も起きなくなって全員に良くないと思ってこのスタイルにしました!
コメント