息子の発達について悩んでいます。診断や療育について戸惑いがあり、同じような方がいないか心配しています。
前向きになりたいのになれません。
本当に情けない母親です。
3歳になる息子の発達が遅めなので発達の親子教室に通っており、今日1年ぶりに市の保健センターにて発達検査を受けてきました。
息子なりには伸びてきていて自発的な言葉はある程度は喋れているが、質問や指示などの言われている言葉の意味が理解出来ておらず、言葉の理解の面では1年半ほどの遅れがあると言われました。
発達が遅いのは承知していて今後は療育も視野に入れていかないといけないのかな、と思ってはいましたが、個人差の範囲内かな、とずっと思ってきていたので、息子の理解度が1歳半相当との結果と保健師さんや心理士さんのお話を聞いていて、あまりにショックで堪え切れず泣いてしまいました。
発達障害の可能性や傾向の有無が一番気になっているので、検査してくれた方に尋ねると、保健センターではそのようなことは答えられないことになっている。前回からの変化や現在の状況しか答えられない。診断名を希望するなら病院での検査を受けて医師の診断しかない。と言われました。
大人なのに公の場で泣くなんて本当に情けないことをした、とさらにショックで帰ってきてまた家でも泣いてしまい本当に情けないです。
発達の親子教室では、来年度の幼稚園入園は一年遅らせて一年間療育に専念することも視野に入れるべきだと言われましたが、受け入れられません。
発達障害またそのグレーだということなのでしょうか??
病院を受診すべきなのでしょうか?
親として何がいけなかったのでしょうか?
療育に申し込むには市役所の障害課にて受給者証を取得しないといけないとのことでとても戸惑っています。
精神的に辛いです。
どうにかしないといけなくて、しかし親としてどうすれば良いのかわかりません。
同じような方いませんか?
- ママリ(8歳)
コメント
退会ユーザー
以前は前向きになれませんでした。
私も発達が遅いと言われました。
発達検査はうちは幼稚園と療育で受けています。
同じくうちも個人差の範囲内だと思っていましたが、ちょっと手に負えないと幼稚園から言われてショックです😭💦
それから療育に行かしています😃
そうです、発達外来でないと診断できませんね。
私も発達外来にも通わせています。
グレーまでは言えませんが、心配なら病院に連れて行くと思います。
もふもふ
3歳10ヶ月の子供が発達障害グレーゾーンです。
お母さんの気持ちはわかります。
ただ、発達障害なのかどうなのかは病院で診断を受けないとわかりません。
うちも小学校上がるまでには受けようと思っています。
ただ、診断がつけばその子は障害者です。
正直ここに来るまでたくさん悩んだしたくさん泣きました。
義実家から責められました。「母親の育てかたが悪いから」「うちにはそんな子おらんで、あんたのとこのせいちゃうの?」って言われました。
でも、発達障害というのは後天性のものではなく先天性のものです。遺伝もあるといいますが遺伝じゃないこともあります。
だれが悪いというのはありません。自分を責めないでください。
現に、今だって親子教室に通ってるじゃないですか。
何もしない親御さんもいらっしゃるようで、そういう方たちはそういうことすらしないんですよ。「個性だ!」って言って聞く耳持たないんですよ。
私としては、前向きに療育を検討した方がいいと思います。幼稚園も、子供さんに合って、場合によっては加配をつけて頂けることもあるので、1年遅らせなくてもいいと思います。むしろ集団生活に慣れさせた方がいいと思います。でも親御さんが「まだ早い」と判断するなら1年見送ってもいいと思います。
うちの市には療育園もないし、そういう子が通うような施設もなく、民間の療育だけです。週に1回、1時間だけの授業です。
なので幼稚園に通いながらやっています。ほんとは保育園希望だったんですけどね。。。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなりました😭
そうですよね😭
保健所にて発達検査を受けた時に病院に連れていくべきかと聞くと、診断名をつけたければ行けばいいのでは、とのことでした😭
ただ田舎なので発達外来はとても少なくて初診だと数ヶ月待ちや早朝から並んで番号札取ったりしないと中々診てもらえないそうです。
なのでとりあえず病院受診はしませんでしたが、市役所に療育の申請はしました。
うちの80歳の祖母も、親子教室に通うことを伝えた時に、発達障害なんて昔は無かった!この子は普通や!知恵遅れじゃない!あんたが神経質になり過ぎなんや!!と言われてかなり凹みました。
今回療育に申し込みましたが、実家、義実家には伝えないことにしました😭
とりあえず来月から週2で療育に通いつつ幼稚園の願書も出す予定なので四月からは並行通園になりそうです。
共感してくださって救われました。
ありがとうございました。- 10月4日
-
もふもふ
うちも田舎県なので県に1つしかそういう病院はありません。
2月ぐらいにその年1年間の予約が一斉受付が開始され、1週間で受付終了になります。
今は集中力がないので検査もまともに受けれないのでね。- 10月4日
y.fam
お子さんと同学年の息子を育てています。😊
うちの子も、発達がゆっくりさんです🌱
特に発語が遅く、言える単語の種類は少なく発音もなんとなく言ってるなぁレベルです。
そしてこないだ3歳健診にて、
心理発達相談を希望して私も色々とお話しを聞いてきました😊
その時に、この場では詳しい診断が出来ない事など説明があった上でカウンセラーの先生に診てもらいました。💡
息子の場合、理解力があるものの発語が出来ない出ない原因として考えられるのは、
口周りの筋肉の発達が原因なのか頭の中で上手く整理が出来ない原因なのかは分からないと言われました。
そして今日、療育診療の面談予約を取りました😊
-
ママリ
うちも親にしか聞き取れない言葉も多いです😭
市の発達検査を受けたところ
ジャンプしてみて、や、わんわんはどれかな?などの質問の意味が分かっておらず回答ができないので言われたことをの理解をあまりしていない、とのことでした。
このまま何もしないよりは、と思いやはり療育に申請することにしました
😭- 10月4日
-
y.fam
普段、おもちゃで遊んでて、てててさんが"ないないしようね"等と言っても全くですか?🤔
私の息子もカウンセラーの先生の"これしてこれ何?"の問いはほぼ聞かなかったんですが、
カウンセラーの先生いわく初めての場所初めての人に緊張してやらない子もいるので家での様子やお母さんの言う事が理解出来てるかで判断すると仰ってましたよ☺️💡
申請する事はとっても前向きな判断だと思いますよ✨
私も息子がきっとこのまま話せなくて周りの子達から遠ざけられるのかなと考えると息子が1番もどかしい思いをするのではと思って、
親として助けられる方法があるのなら療育という選択は正しいと思ってます🌱
なのでてててさんも私もプラスになる選択をしたという事です☺️✨- 10月4日
ママリ
コメントありがとうございます!
お返事遅くなりました😭
やはり療育は必要ですよね😭
早く手を打つのが息子のためだと思って市の発達検査を受けて市役所に申請に行きました😭
病院の発達外来に連れていくべきか?と保健所で相談すると、診断名をつけたければ行けばいい、とのお話でした。
とても受け入れられず、受診はもう少し先にしようかなと思います😭
退会ユーザー
いえいえ、発達障害かどうかは私からは言えないし分からないですがうちの場合は療育に行かせながら面談をして病院にも心配ならば行かせてみてはどうですか?と提案されたので病院に行くか行かないかは親が最終的には決めるようになるし、私も療育ってものに通わせたきっかけも幼稚園でしたので指摘を受けるまでは動かないし、まさかうちの子に限ってあり得ないって考えだったので信じれませんが、やっぱり第3者が言わないと療育に行くにしても病院にしても判断ができないと思います。
まずは、療育に行かすべきか幼稚園と併用で行かすべきかをてててさんが考えていかないといけないです😭💦
退会ユーザー
それが難しいなら、発達外来に相談してみることからが第一歩かなと…