
コメント

ままり🍀
不安ですよね💦
お気持ちすごくわかります!
私も初期の初期で2週間くらいあり10週くらいからまた茶おりが始まり1月半続きました😵
その時はこのまま止まらないんじゃないか😭と、不安で不安で‥。
とりあえず腹痛がなければ大丈夫だと思いますが、私はこの時期は何も出来ないんだよね、と言われとにかく自宅安静指示がでてました‼️
ひたすら横になってました。
やっと中期に入って少しして止まりました。
今はマイナートラブルもなくなり元気に後期を迎えてます😊
不安な時は病院に行くのが1番です‼️
医師の言葉って何より安心に繋がりますからね✨
早く止まる事を祈ってます☺️
🌈💓💓
そんなに続いたんですね😭
不安な毎日でしたよね…😭
今のところ腹痛はありません!
今お仕事はされてますか?
病院からは心配いらないと言われたので特に休むこともなく働いています😭
土曜不安なことを相談ようと思います。
コメントありがとうございます😭✨
出来るだけ安静にして過ごしたいです😞
ままり🍀
私は主人の転勤で引っ越しだったので、仕事は辞めました!
茶オリの捉え方は医師によって様々なんですよね。
大丈夫!って言う医師と大事を!って言う医師と‥。
難しいですよね。
私の場合は原因がなかなか分からなくて、はじめは腹痛なんかも全く無かったので、無理のない程度に動いてました。
《引っ越しの片付け、普段の買物や家事》
でも、なかなか止まらず、さすがに医師も安静にして下さいと指示を出しました。
そこからは寝たきりでした。
それ以外は元気だったので、横になるのもなかなか辛かったです(笑)
しかも、医師からは「普通は中期までには止まるから。止まらなければちょっと厳しいかも。」と急に脅かされ💦
その頃には出血の原因が胎盤が作られる時に出るものだと分かった頃でした。
そして、併せて前置胎盤も指摘され、踏んだり蹴ったりでした💦
結果、中期に入っても1週間くらいは止まらず、検診もこまめに通ってました。
でも、2週目くらいから止まり現在に至ります😊
ただ、止まっても暫くはトイレに行く度にドキドキしてました😅
ちなみに前置胎盤からも最近解放され、元気に過ごしてますよ👍
茶オリは、本当に精神的にやられますよね💦
お仕事はハードなのですか?
あの時‥って後悔だけはしないように、この時この瞬間は今しかない‼️と、思って無理だけはされないでくださいね☺️
どーぞお大事にしてください✨
🌈💓💓
いろんなことがあったんですね😭😭
今は元気にされてて本当に良かったです😭💓
仕事はデスクワークなのであまり負担はありません⭐️
ありがとうございます😊💓