※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半検診に向けて、指差し練習してますが全くできません💦はじめてずか…

1歳半検診に向けて、
指差し練習してますが
全くできません💦
はじめてずかん1000って
効果あるのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめて図鑑1000持ってますが指差しは1歳5ヶ月の時に外の車やお花とか見てやりました!
毎回散歩や外行く時に私が指差して『お花だよ』とか言ったり『〇〇どこ?』ってきいて私が指差して教えてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    散歩行く時に教えるの大事ですよね🥺🥺

    • 9時間前
さゆ

ちょうど昨日1歳半検診行って来ました!

12個くらいイラストがある中でほとんど正しく指すことができたのですが、間違いなく【はじめてずかん1000】のおかげです!

はじめてずかん1000を1歳3ヶ月からもっていて、図鑑の中の名前はかなり記憶しているみたいです!

はじめてずかん以外でも、ペンでタップして音で教えてくれるタイプだと、1人遊びの時でも覚えられていいと思います☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    わぁほんとですか!!!
    買うか迷ってるのですが、
    今から買うべきですかね!?🥹

    ペンタイプやはりいいのですね✨
    はじめてずかん以外は知らないのですが、他にはおすすめあったりしますか?やはりはじめてずかん1000が
    いいですかね👀?

    • 9時間前
  • さゆ

    さゆ

    1歳2ヶ月だったらもう楽しく遊びながら学べるとおもいます☺️!

    うちははじめて図鑑しか持ってないので他の商品は分からないんですけど、もしアンパンマンが好きならアンパンマンのペンのついた図鑑とかもあるので、そういったより興味持ちそうなものでもいいかもです✨

    検査に出そうなイラストをプリントアウトして、親が指差して「これはワンワンだよ」って教えてあげるだけでも覚えてくれるとおもいます!
    うちも1歳4か月から急に行動や発語が成長したので、全然間に合うとおもいます☺️

    • 7時間前