
コメント

はじめてのママリ🔰
はじめて図鑑1000持ってますが指差しは1歳5ヶ月の時に外の車やお花とか見てやりました!
毎回散歩や外行く時に私が指差して『お花だよ』とか言ったり『〇〇どこ?』ってきいて私が指差して教えてました!

さゆ
ちょうど昨日1歳半検診行って来ました!
12個くらいイラストがある中でほとんど正しく指すことができたのですが、間違いなく【はじめてずかん1000】のおかげです!
はじめてずかん1000を1歳3ヶ月からもっていて、図鑑の中の名前はかなり記憶しているみたいです!
はじめてずかん以外でも、ペンでタップして音で教えてくれるタイプだと、1人遊びの時でも覚えられていいと思います☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
わぁほんとですか!!!
買うか迷ってるのですが、
今から買うべきですかね!?🥹
ペンタイプやはりいいのですね✨
はじめてずかん以外は知らないのですが、他にはおすすめあったりしますか?やはりはじめてずかん1000が
いいですかね👀?- 7月17日
-
さゆ
1歳2ヶ月だったらもう楽しく遊びながら学べるとおもいます☺️!
うちははじめて図鑑しか持ってないので他の商品は分からないんですけど、もしアンパンマンが好きならアンパンマンのペンのついた図鑑とかもあるので、そういったより興味持ちそうなものでもいいかもです✨
検査に出そうなイラストをプリントアウトして、親が指差して「これはワンワンだよ」って教えてあげるだけでも覚えてくれるとおもいます!
うちも1歳4か月から急に行動や発語が成長したので、全然間に合うとおもいます☺️- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
タッチペン使えないから
ちょっと早いのかな?って思ってまたが、良さそうですね😌
アンパンマンうちの子まだ
わからなくて🥹
1歳4ヶ月から急に成長したのですね👏
ちなみにお聞きしたいのですが、、
どんな感じで、はじめてずかんを
使いながら指差し教えましたか?🥺
親がタッチペンで押しながら
わんわんって言うとか
子供が押したところを親が喋るとか…- 7月19日
-
さゆ
ご返信遅くなってしまってすみません🥹
タッチペンも最初は出来なくても、すぐ出来るようになると思います◎
アンパンマンおすすめしといて、うちの息子もアンパンマン全然ハマってません😂
指差しは親が図鑑を指差してワンワンって教えたり、子供が指差しで押したところをそれはワンワンだよ!すごいね!指させたの〜と褒めるとか☺️
タッチペンで息子が押せて音声が流れた時は、あ!この子はワンワンって言うんだね〜教えてくれてありがとう✨とか
息子は単純で、褒めると何回も同じことしてくれて気づいたら習得してます🤣- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
私もお返事遅くなってしまいすみません💦
お子さん1歳7ヶ月でもアンパンマン
ハマっていないのですね🥹
わぁ!とても具体的に
ありがとうございます🥺✨
私も買ったらそうやってやってみようと思います💡
褒めること大事ですね🤣♡- 7月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
散歩行く時に教えるの大事ですよね🥺🥺