
旦那に対するイライラが止まらない🙄旦那は、家事も育児もよーくやってい…
旦那に対するイライラが止まらない🙄
旦那は、家事も育児もよーくやっています。
家事も育児も夫婦でやるものっていう考えの人です。
夫婦仲も良いと思います。あまり夫婦別行動をしたことがなく、休日も子どもが生まれる前はいつも一緒に過ごしていました。子どもが生まれてからも、必ず3人で過ごしています。
性格も穏やかで、人当たりもよく、色んな人から「良い旦那さんだね」って言われます。
私も、この人と結婚できて良かったと思っています。
それなのに、最近小さなことで旦那に対してイライラしてしまいます。好きなのに好きではなくなりそうな、そんな気持ちです。
旦那は色々やってくれるのですが、やりっ放し出しっ放しが多かったり、変なやり方をしたり、いちいちイライラしてしまいます。私は育休中で、旦那は仕事に行っているのにやってくれているのだから、こんなことでイライラしてはいけないのですが、どうしても目に付いてしまい、イライラをぶつけてしまいます。
イライラしている自分にもイライラします。
もうどうしたらいいのでしょう…😭
- 鬼嫁(妊娠9週目, 3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ガルガル期かもしれないですね😖
やり方は教えてあげても変なやり方なんですか?

退会ユーザー
相手に求めるのをやめると楽になると思います🤔
私も旦那は本当によくしてくれるのにイライラする事が多かったんですが、ふと、これってただ自分の思うように相手を支配したいだけなのかな?って思ったら申し訳なくなって…それからは期待するのをやめたら気分的に楽になりました🥰
ただどうしてもイライラする事はあるので、感謝を伝えつつ、これはこうしてくれたら嬉しいって事を伝えたりしています!
-
鬼嫁
相手に求めるのをやめる…ちょっと今の私には難しそうですが、マメ子さんみたいな考えに至れたらいいなと思います🙋🏻♀️
ありがとうございますm(_ _)m- 10月2日

退会ユーザー
大丈夫ですか?😢
きっと、きんぐさん自身に余裕がないのでイライラしちゃうんだと思います。
ストレス溜まってないですか?
適度に発散させて、溜め込まないようにしてくださいね☺️
やりっ放し出しっぱなしはやられて気持ちいいものではないので、優しく注意してあげましょ💡
イマイチやり方がよくわかってないようだったら、教えてあげましょ💡
家事も育児もよくやってくれる旦那さんのようで羨ましいです😊
-
鬼嫁
ご心配ありがとうございます😵
確かに、娘の離乳食も始まり、慣れないことが1つ加わったので疲れもあり、私に余裕がないのだと思います☔
優しく伝えるっていうのが、今の私の課題だと思います😱
頑張ります😂💦- 10月2日

あめ
こんにちは!
コメント失礼します。。
私もきんぐさんと同じような感じでした…。
9ヶ月過ぎたころから、すこし気持ちが楽になってきたといいますか…今までより旦那にイライラしなくなったような気がします…。
家事もやってくれますが、そこまでやってなぜこれはしないんだ?など、イライラすることもありますが、期待しない、諦められるように頑張っています…笑
そして、旦那のこと好きでないです…笑
旦那というより同居人っていう感じです…笑
-
鬼嫁
コメントありがとうございます😊
私は、期待しない、諦める、ができない気がします😵
どんな心持ちで過ごして行けばいいんでしょうね…😂💦- 10月2日
-
あめ
私もなかなかできていないので、イライラすることはよくあります…。
子供が大きくなるにつれて、なぜか心も強くなってきている気がします…。
我慢できなくなったら離婚。と心に決めています!- 10月2日
-
鬼嫁
そうなんですね😵
なるほど🤔
やっぱり、母は強くなるって言いますもんね(・・;)
離婚…!!キューピーちゃんさんの相当の覚悟を感じます👀💦- 10月2日
-
あめ
ほんと!母は強くなりますよ!!
それだけの覚悟をして結婚したつもりなので、離婚もそれ相応の覚悟です!!- 10月2日
-
鬼嫁
わぁ!何かめちゃくちゃかっこいです🥰🥰🥰
- 10月2日
-
あめ
今は実家に帰るのも高速で1時間半ほどかかるし、近くに頼れる人って身内ではいなくて…(義理親は頼りたくない)
それを承知で結婚したので、1人で子育て頑張ってるつもりです…!笑
が、旦那が私の仕事を増やしてる。と思うことは多々あります…。- 10月3日
-
鬼嫁
なるほど!
それありますよね😂😂😂- 10月3日
鬼嫁
やり方教えているんですが、何せ彼は大雑把なので…😂💦