
コメント

グレープ
8ヶ月ならおんぶで乗りきれませんか?
常におんぶ(笑)
家事もはかどるし子供も満足そうだし楽ですよ(^^)
頑張りすぎないように…育児は本当に大変です(´д`|||)
グレープ
8ヶ月ならおんぶで乗りきれませんか?
常におんぶ(笑)
家事もはかどるし子供も満足そうだし楽ですよ(^^)
頑張りすぎないように…育児は本当に大変です(´д`|||)
「ココロ・悩み」に関する質問
姓名判断、性格について。 子供5歳、2歳の男の子がいます。上の子が発達グレー(白寄り)で療育(DCD)に行っていますが幼稚園では指摘はなくなり報告もしていません。 上の子は少し感性?が普通と違う感じがして、他の…
皆さんならどうしますか??? 彼氏の娘(高3)の話ですが、 警察にも補導されて、 ホストと水商売だらけの 難波の宗右衛門町でバイトして 朝帰りで、本人は友達の家泊まってるというが、 友達の家の場所は 大体どこ…
29歳 小学生と年長の2人子供がいます。 今日婦人科で血液検査の結果を聞いたら貧血で数値が10.8でした。 子宮頸がんの検査もしようとなって検査してもらっていろいろエコーで診てもらったら子宮が大きめで1年で少し大き…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
しょ
おんぶ暴れるんです。。
たまにやりますが、程なくして泣いて暴れて落ちるんじゃないかって感じです。。
頑張ってないつもりなんですが、キャパが小さいのかすぐダメになります😞
常に2人体制で育児したい。。
グレープ
泣かれたらとりあえず揺らしてあやして、ダメなら話しかけながらおんぶしたままお散歩してみたり。
慣れるといいと思うんですけどね…
お母さんのイライラを感じ取ってしまうこともあるので、「無」になる術を身に付けるといいかもしれません。あらゆる場面で役に立ちます(笑)
ギャーギャー泣かれても「無」です。あやすだけ。
はいはい~そんなに泣くことないのに~あんたも大変ね~何て言いながら…
しょ
眉間にしわを寄せながらようやく寝てくれました。。
最初は「無」になれるんですが、無心であやしているのに泣き止まないことにイライラ。。
ダメですね😅
まだまだ意識が足りないようです😅