
共働きでお金が足りず、貯金もできない状況。保育料の変化があるが、プラスの生活が難しい。相談できる場所はあるか不安。
共働きなのにお金が足りません。借金はないものの、毎月マイナスになっていくばかり。どこをどう減らせばいいのかもわかりません😢
子ども二人います。私が産休中は働いたらプラスになるだろうと思って少しのマイナスでもなんとか貯金崩しながらやっていました。働きだしてもその負の連鎖は変わらず。
10月から上の子の保育料3万円が浮きますが、それでも プラスの生活ができそうにありません。できれば月1万円でも貯金がしたいです。
お金関係ってどこか相談できるところがarのでしょうか?ない頭で一人で考えてもわかりません😢
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

Emma
お金の相談をするならファイナンシャルプランナーでしょうか。
収支の内訳を公開すればここでもアドバイスは貰えると思いますよ。

ままり
とりあえずママリで収入と支出をだして、皆さんにどこが使いすぎとかアドバイスしてもらうのはいかがですか?
-
はじめてのママリ🔰
一番使っているのは 食費や、日用品以外のその他で毎月色々買ってしまっていることだと思います😅今月もカードの請求が13万円😢払えそうにありません😭💦引き落とし日までにどうにかしないとって感じです😢
- 10月2日

ゆうママ
なんででしょう?
必ずどこかが
無理があるか
贅沢してるかですよね…
自分で見て
ここはかかりすぎだなぁ?とか無いのですか?
我が家は
私の育休明けまではマイナスで貯金崩してます。
なので、育休明けも元に戻すために頑張るしかなくて、
贅沢はしないけど
お金気にしてばかりで
生活がつらくならないよう
考えていくつもりなので
こちらの質問に
興味を持ちました。
-
はじめてのママリ🔰
贅沢なご飯屋さんとかは行ってませんが土日の休みになるとパン屋に行ったり(朝家族で行くと1000円前後)、お昼はスシローやラーメン屋さんなどなど 一回の出品は痛くないほどの外食がとても多い我が家です😢
贅沢していることはわかっているのですが、なかなか家でご飯が食べれず困っています😢💨
現金での支払いが難しくなると、カード払いをしているので収入以上に支出が多くなっているのも 大きな原因です😢
わかってはいるのですが、なかなか帰れず、夫婦で 金銭感覚を変えていけるような 何かいい方法がないか模索中です😢- 10月2日

つっつん
まずは固定費を減らす努力をしましたか?光熱費だけでなく、家賃や携帯代、ネット代などそんなに月の支出が変わらないものですが、節約すればとっても安くなります!うちは携帯を格安スマホにしたら夫婦で月一万円ほど浮きましたし、お風呂も毎回湯船につからずに娘用にマカロンバスを買って大人はシャワーで我慢したら16000円が8000円になりました。また、収入に見合った家賃になっていますか?見直す場所は沢山あると思います。
-
はじめてのママリ🔰
家を建てて3年が経ちます。毎月のローンは4万円(年二回のボーナスでどーんと返しています)。オール電化で電気代は8000~1万円程度。水道代も2ヶ月に一回で8000円程度です。冬以外はお風呂にお湯を貯めていないのですが、このあたりも使いすぎでしょうか?!
- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
ケータイとドコモ光を合わせて2万くらいいってるので無駄な気はしますが、これも6月に見直したところで、安くなった方だと思っていました💦二年のしばりがあるので今解約すると高くなってしまいます😭💨
うちは細々したお金がたくさん動いているので気づいたら どんどん使っちゃってるって感じです😢- 10月2日

夢
ベネッセとセブン&Iがコラボ?してるFPさんに相談できましたよ!条件検索して、自分に合いそうなFPさん選択できます!2回来てもらって、我が家は保険加入目的でしたが、お金のこととか相談できました!
-
はじめてのママリ🔰
そのベネッセのファイナンシャルプランナーさんはどれくらいの料金で相談できましたか?!
どのようにして、このファイナンシャルプランナーにしよう!と決められましたか?😊- 10月2日
-
夢
無料ですよ!
何回相談しても無料です!
保険とかは見直す予定はありますか?
一応希望のところで、保険相談、ライフプラン相談、教育資金相談などがあります!
申請後に電話来ましたが、受付の方も親切でした!
私は静岡なので人が東京とかより限られていたのですが、自分の家が訪問範囲にあり、子育てマネーなんちゃらっていう資格を持ってる人、自分の入ってる保険の会社を勤めてた人、あとは上級認定?って書いてあったりですかね?
あとは優しそうな雰囲気の人ですかね!笑- 10月2日

マーブルチョコ
毎月の固定費とかかかるお金一度書き出してどこが多すぎるのか何を減らしたら今のままで足りるのか考えてみたらどうでしょう?
お金が足りない増やすことは不可能なら固定費減らすか食品とか雑費を削るしかないと思ってます(´・ω・`)
賃貸なら思いきって実家に帰って同居してしまうとか
お金ないならそれも選択肢かなと思ってます
-
はじめてのママリ🔰
家計簿はつけているのですがつけているだけで、見返したり何が多かったか などは特に気にしていませんでした😅
家を建てたので家賃を減らしたり実家に移ることはできません💨
まずは削れるところを探して、節約してみます😅💦- 10月5日

ママリ
みなさんが言うようにFPに相談されたが早いと思います😅
うちの場合は、車の保険見直しで少し浮きました!
あとは携帯を機種変してまだ1年なので縛りが消えたら格安にしようと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
3月に車を買い換えた所で、車の保険の見直しもその時にしました‼️前よりは安くなったので、これ以上いじれないかなーというところです😢
私も6月にドコモのケータイ代が安くなるのをきっかけにiPhoneからエクスペリアエースという、ドコモの中では安いケータイに変えたところで...格安スマホにするとしたら今の解約金が払えません😢💦- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
皆さんの意見を聞いて、ここ2、3日はファイナンシャルプランナーさんを色々検索しています✨金額も様々だけど、何千円か払って一度しっかり見てもらったら、今後の為にはいいですよね?!なんだか無料でしてるところもあるのに、5000円とか払うのがもったいない気がしちゃってます😅💨
- 10月5日

ママリ
FPに見てもらうといいかもしれませんね!
あと内訳をここに書いたら、みんなアドバイスくれると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
相談するならFPではないでしょうか?
よほど散財や贅沢をしているか、収入が少ないかですよね😲
どちらか分かりませんが、家計簿をつけたり、
何にいくら使ったか把握されてますか?
共働きだとお金に対して認識が甘くなりがちだと本で読んだことがあります😣
何にいくらかかっているのか、
何が無駄なのか、
把握することから始めた方がいいと思います😣

ちびちび
例えばですが
もしも車を所持しているなら手放す!贅沢の中の一つだと思います。

退会ユーザー
皆さんおっしゃっているように、FPに家計診断してもらうのが一番いいと思います。
毎月マイナスだと、固定費が高いのかもしれませんね😫家賃、車、通信費(携帯、インターネット)、保険あたりが高いのかも。あとはローンや奨学金などの借金とか。
はじめてのママリ🔰
ファイナンシャルプランナー検索してみました!色々な会社?!にファイナンシャルプランナーさんがいるのですね。そして金額も様々だそうで...検討してみます。
ありがとうございました✨