
妊娠9週で稽留流産。手術を受けたが無事終了。心のケア方法や言葉を教えて欲しい。
2年間待ち望んでいた
念願の妊娠から9wで
心拍確認後、一安心したのも束の間
お空に帰ってしまった赤ちゃん(;_;)
すごく良いタイミングで授かれるって
本当だったんやね、
想像していたような苦しいつわりもなく
仕事も無理せず行けていたので
親孝行な子だなぁと
旦那と毎日話していたのですが
稽留流産との診断で
今日が手術でした、、、
手術の日まで出血も激痛もなく
日常生活を送らせてくれ
手術も無事におわり
心配していた術後の症状もなく、、
最後の最後まで
親孝行な赤ちゃんだったなぁと
また泣けてきます(;_;)
頭と心がバラバラになりそうで
周囲の何気ない
励まそうとしてくれる言葉が
心に刺さり反対に傷つくこともあり
今はまだ少しの余裕もないですが
また赤ちゃんを授かりたい
安心して戻ってきて欲しいから
そう思ってもらえるような
1人の人間として
がんばっていきたいなぁと思っています(;_;)
調べてみると
同じような経験をされている方が
たくさんいらっしゃるようで、、、
術後の心のケアで
おすすめの方法や言葉など
なにかありましたら
教えていただけませんか(;_;)?
- YUUKI*127(7歳)
コメント

まろまろぽ
10週で流産経験しました。
術後は無理なさらず、身体を労わって下さい。
あとはネットから少し遠ざかるも、心が落ち着きますよ(^O^)
私はネットで、いろいろ見すぎて泣きまくってました。
ちなみに私は、流産後の生理を二回見送り、その後にすぐ妊娠しました。

HRK
こんばんは。
本当に辛かったですね、
そしてすごく親孝行な子だなって思いました(^ ^)
私も2013.9に稽留流産を
して手術しています。
お気持ちは本当にわかります(;д;)
辛くて辛くて、、。
念願の赤ちゃんだったから
もう悲しみしかなかったです。
でも、赤ちゃんってみんな
おかあさんを悲しませる為に
きてくれたんじゃないと
思うんです(^ ^)
喜びをくれるためにみんな
お空からお母さん、お父さんを
選んできてくれてるんだと
私は思います♡
手術後、おもいっきり泣いた
あとはすぐ戻ってくるんだよ
ってお空に話しかけ、旦那と
大好きなディズニーリゾートに
旅行に行ったりユニバに
行ったりすごく楽しみました♡
そしたら一度の生理見送って
すぐ赤ちゃん帰ってきてくれました♡♡
きっとふなっしー127さんの
赤ちゃんもお空に忘れ物を
とりにいっただけですぐに
お母さん戻ってきたよーー
って戻ってきてくれます(^ ^)
今はたくさん泣いて
いっぱい休んでまた
赤ちゃんが戻ってきてくれる
ように頑張りましょ♡(^ ^)
今のうちに旅行や外食など
旦那と二人のお時間を
おもいっきり楽しむのも
いいと思います('∀`)
ふなっしー127さんのところに
赤ちゃんがすぐ帰ってきて
くれますよーーに♡
赤ちゃーーん!ママは
待ってくれてるからねー♡
早く戻ってくるんだよー♡
-
YUUKI*127
そうなんです(/ _ ; )
親バカかもしれませんが
ほんとうにいい子です(/ _ ; )
もっと手をかけて困らせてくれたら
よかったのに…と
泣けてきます(;_;)
今日、手術が無事におわり
麻酔がとけて
旦那と家に帰りながら
見上げた空に私も祈りました。
今日までありがとう、
ごめんね、
待ってるから帰ってきてね、
あなたに全部あわせるからねと(/ _ ; )
少し現実から離れて休日には
旦那との時間で
互いの心を癒せたら…と
思います(/ _ ; )
ありがとうございます、
ほんとうに救われました
まだまだ涙がでますが
わたしも信じて待ちたいです、
がんばります(/ _ ; )- 4月15日

あ-ち
今日が手術だったんですね。私も心拍確認後に流産をして手術をしました。私も待ち望んでいた妊娠だったので術後は精神的不安定でした。私の場合、周りの言葉が受け入れられなくて心療内科に通ったり、仕事も辞めてしまいました。
どうしても辛くてどうしようもなくなった時はカウンセリングを受けるというのもあるのですが、とりあえずは旦那さんと沢山お話をするのがいいと思います。まだ周囲の励ましを受け入れられないようですので今はあまりまわりの人と関わらなくてもいいんじゃないでしょうか。私は術後、回復してから旦那が温泉旅行に誘ってくれて少し気持ち的に楽になりました。後はこういう場などで同じような人と交流をもったり、気持ちを吐き出したりすると楽になりますよ。長々と失礼しました。少しでも参考になればいいと思います。
-
YUUKI*127
心拍確認後は一安心と
本でも読んでいましたし
お医者さんにも言われていたので
幸せの絶頂の中の突然の宣告に
なんのことか分からず
ただただ目の前の現実を
受け入れないと、と思う頭と
ついていけない心とか
グチャグチャで
今にも張り裂けそうでした(/ _ ; )
若いから大丈夫!次があるよ!と
言ってくれる人が多いのですが、
頭では分かっていても
若いのに、
妊娠に2年もかかったのよ?
若いのに、妊娠前の検査では
夫婦ともに異常なかったのに
それでも叶わなかったのよ?
若いのに、流産したのよ…?
と、余計に心をえぐられるような
気持ちになってしまうのです(/ _ ; )
でも、あーちさんも
悲しく辛い経験を乗り越え
また赤ちゃんを授かれて
いるのですね(;_;)♡
すごく心強いです、
ほんとうにすごいです!
今は家族や旦那に存分に甘えて
自分にも優しく、、、
心穏やかに過ごしたいです、
ありがとうございました(/ _ ; )- 4月15日

メロンパン
私も初めての妊娠した子を流産しました。つわりもなくラッキーなんて思ったりしていたのを覚えてます。
流産してからの生活は、それはそれは主人もどうしたらいいかわからないと思い悩むほど私は落ち込みました。TVからのちょっとした刺激ですぐに涙が溢れました。ごめんね、お願いだからまた帰ってきてってずっと思っていました。
その後3か月して再び妊娠。元気な男の子が産まれました。おちんちん忘れて戻ったのかな?なんて話しかけられる事が幸せでしたね。
気休めにもならないと思いますが、忘れ物をしたか、間違えて何か持ってきてしまったのかなって考えてたら、今度はしっかり準備してママのところに帰ってきてくれると信じています。
-
YUUKI*127
そうだったんですね(/ _ ; )
ほんとうに悲しいですよね、
何にもかえがたい
待ちに待った赤ちゃんだったので
お腹にもういないという現実を
受け入れないといけないのに
なかなか心がついていきません(/ _ ; )
なるほど、そうですよね、
赤ちゃんには赤ちゃんの
タイミングも都合も思うことも
ありますよね、
忘れ物かなぁ(/ _ ; )
間違えちゃったのかなぁ(/ _ ; )
わたしも信じて
そのときを待ちたいと思います。- 4月15日

a
辛かったですね(;_;)
わたしも去年稽留流産しました。
手術の1週間前から出血し始めて先生にはいつ腹痛と共に流れてもおかしくないから覚悟しておいてねと言われてましたが、無事に痛みも出血量も増えないまま手術を終えれました(>_<)
心はボロボロなのに手術自体痛みもなくあっさり終わってしまってなんだか余計悲しかったの覚えています💦
今でもたまに思い出しては泣いてしまいますが、前向きに頑張っています(;_;)♡
お互い可愛い我が子を抱ける日が来ますように、、
-
YUUKI*127
そうですよね、
術後まで痛みや苦しみ出血もなく…
お母さんはどうであっても
よかったのに、
赤ちゃんは苦しくなかったかな
痛くなかったかなと
心配です(;_;)
ほんとうに、またいつかきっと
赤ちゃんが帰ってきてくれますように、
それまでは絶対に何があっても
がんばるから、、、
と、心の底から祈っています(/ _ ; )- 4月15日

芽依ちゃんママ
本当に辛いですよね…
私も昨年12月に39週目にして赤ちゃんが死産してしまいました…
39週検診の翌日、胎動があんまり感じなかったので病院に行ったら心臓が止まっていると…頭の中が真っ白になりました
どうして、どうしてって自分を責めたり先生を責めたりして暫くは抜け殻状態でした。
でも産声を聞けない出産でしたが、わが子を見てとても愛おしくて…愛おしくて…
この子の為にも妹か弟を作ってあげようって主人と話し合い只今前向きに頑張ろうと思ってます!
来月は主人と気晴らしに旅行に行ってきます!
10ヶ月と短い間だったけどママのお腹に来てくれて本当にありがとうねってお空に逝ってしまった我が子に感謝してます!
ふなっしー127さんも辛いかもしれませんが赤ちゃんはママのお腹少しでもいれて幸せだったと思います!
悲しい時はいっぱい泣いてまた少しずつ前に進んで下さいね❤︎
-
YUUKI*127
なんて言ったらいいのか…(;_;)
ほんとうにほんとうに
お辛い経験をお話ししてくださって
ありがとうございます、、、
わたしなんかよりもっともっと
辛い気持ちを抱いて
それでもがんばっていらっしゃる人が
世の中にはたくさん
いるんですよね(;_;)
お恥ずかしながら
そんなことに今まで気づけずに
生きてきていました(;_;)
わたしはたったの9wでしたが
待ちに待った念願の妊娠、赤ちゃんで
こんなにも幸せで
みんなに喜ばれて祝われて
それなのにどうして
わたしの赤ちゃんが…と
目が覚めたら夢であってほしいと
思いました(;_;)
赤ちゃんがお腹にきてくれたことに
もしも意味があるなら
早く気づいてあげたい
できることはしてあげたい
もう後悔したくないと
心の底から強く思います、
芽依ちゃんママさんのもとにも
また赤ちゃんが
きてくれますように(;_;)
お祈りしています(;_;)- 4月15日

ざわん
私も去年2人目を流産しました。
私にとって凄くタイミングがよかったのでとても嬉しかったのですがすぐにお空に帰ってしまいました。もう1年経ちます。正直今でもあの時育って産まれてればなーと思ってしまいます。
赤ちゃんみたり妊婦さん見ても切なくなるときがあります。
でもお空に帰ってしまったけどママになれたのは事実だし妊娠出来る事を教えてくれた事に感謝してまた頑張ろうと思ってます。
辛くくじけそうな事あるけどそれもこれからの人生のレシピとしてまた授かれる事信じて前向きに頑張ろうと思うようにしてます!
お互いまた赤ちゃん来てくれますように^ ^
-
YUUKI*127
私も信じられないほど
時間がかかっての妊娠でしたが
こんなに良いタイミングで
授かることができるなんて…と
いう時の妊娠だったので
まさかの結末にただただ
頭は真っ白になりました(/ _ ; )
少し前と今では
街ですれ違う妊婦さんを見たときに
感じる気持ちが全然違い
今は悲しく思ってしまう自分も
許してあげたいなと
思っていますが…
やはり自分を責めてしまいます(/ _ ; )
確かにもう妊娠は
できないんじゃないかと
悩み続けていた私たち夫婦に
大丈夫だよと伝えに
きてくれたのかな?と思うと
なんて優しい子なんだろうと
泣けてきますね(;_;)
ほんとうにお互いにまた
赤ちゃんを授かれますように、
私も祈っています(;_;)!- 4月16日
YUKI♡♡
辛かったですね( ; ; )
私は流産ではなくて、去年妊娠7か月での女の子死産でした。
でも辛い気持ちは一緒。
まだ授かれてませんが、妊活頑張ってます!
前に進むのもなかなかで、時間もかかりました!
今はいっぱい泣いていいんですよ。
ママの涙はお空に帰った赤ちゃんのミルクです♡
お空に忘れ物したのかな?
親孝行な赤ちゃんでしたね♡
少しの間でもふなっしー127さんのお腹に居れた事赤ちゃんは幸せだったはずですよ!
私はこの本読んで気持ち楽になりました!
もし良かったら読んでみてください(^^)
辛い気持ちも赤ちゃん授かりたい気持ちも一緒です!
今は心と身体を整えるのが1番ですよ!
YUUKI*127
なるほど、確かに不安で心配で
ネットで調べてみたり
情報収集ばかりに気をとられて
心がゆっくり
休めていなかったかもしれないと
おもいました…
辛い経験をされ、
でもまた赤ちゃんを授かり
無事に産まれたのですね(;_;)、
すごいです、感動します。
ほんとうに命って
すごいですね(;_;)!
しばらくは身心ともに
ゆっくりさせてあげることを
目標にしてみます(/ _ ; )
YUUKI*127
お辛い経験を話していただき
ありがとうございます(/ _ ; )
流産を告げられたとき頭は真っ白
目の前は真っ暗で、、、
でも同じような経験や
死産を経験されている方も
たくさんいらっしゃいますよね(/ _ ; )
ほんとうに悲しいです、
どうして?と答えの出ない問いを
繰り返しています。
が、こんな悲しみの中で初めて
気づけたこともあります
目には見えていなくても
影で深く傷つき悲しみ
涙を流しているかもしれない人が
いることを(;_;)
そして普通の幸せが
どれほどの幸せだったのかを(;_;)
辛い気持ちは一緒。
と、言ってくださるYUKI♡♡さんの
優しさと本当の強さに
心をうたれました(;_;)
わたしも少しずつでも
前を向いて強くなりたいです。
明日、本屋さんに
いってみようと思います!
お互いきっとまた赤ちゃんを
授かれますように、
元気に産まれてきて
くれますように、、、(;_;)♡
ほんとうに祈っています。
YUKI♡♡
ほんと妊娠も出産も奇跡なんですよね( ; ; )
自分を責めないように言われませんでした?
辛いけど、ほんとに私もなんでこの子なの?って自分を責めてました。
この本ネットでも買えますよ♡
外に出て赤ちゃん見るのしばらく辛いかもですから( ; ; )
ほんと産声もなく薬で陣痛起こして大きな姿の子を産むの辛かったです。
でもふなっしー127さんはもうママなんですよ!
お空には帰っちゃったけど、その子のママなんです!(^^)
絶対戻ってきてくれます!
そう信じてます!
一緒に頑張りましょうね(^^)♡