
率直な意見をききたいです。みなさんは自分が仕事で留守中に、義母が家…
率直な意見をききたいです。
みなさんは自分が仕事で留守中に、義母が家に入って洗濯物を取り入れてくれることをどう思いますか?
いつも帰宅は18時半ごろで、帰ってから取り込んでいます。その日は雨が降りそうだったので、前日に実家にお邪魔してたときに、雨が降りそうならいれようか?と義母に言われ旦那があっさりおねがい、といっていました。
いつもは雨が降りそうなときは夜干して朝部屋に取り込んで部屋干しして仕事にいきます。
その日は結局よく晴れて雨が降らないとゆうことが昼過ぎにわかり、旦那に雨降らんけど暗くなる前にいれとこうか?とラインがあったようです。
それで結局洗濯物を取り込んできれいにたたまれていました。
平日は旦那が洗濯してくれることもあります。
その日も旦那が洗濯干してくれていました。
ありがたいのですが、家があまり片付いていないのと、生理の下着もあったので晴れているなら家に入ってほしくなかったのですが、、、
なんだかもやもやでいっぱいです。
実家との距離は自転車で5分ぐらいです。
- のん(3歳6ヶ月, 7歳)

のん
今まで留守中に家にはいられたことはほぼありません(^_^;)
水やりを旦那がお願いしてたときについでにってお土産の卵を冷蔵庫にいれたとき一回ぐらいです。
義母との関係は悪くなくどちらかといえばいいほうです。

ゆきち
えー、、、
私は嫌です💦
ありがた迷惑、、、
旦那さんもその辺気を使ってほしいですね😅
-
のん
旦那には嫁のこういう気持ちはわかってもらえないんでしょうね…
たしかにありがた迷惑って思っちゃいます(゚Д゚ ||)- 10月2日

♡コキンちゃん♡
いらないです🙋🏻♀️
雨に濡れたらまた洗濯するし、義母が嫌いじゃないけど触って欲しくない留守中あがってほしくないですね!!
-
のん
そうなんです!雨に濡れたら濡れたでまた洗濯する方を私も選びます。
留守中にってのが嫌です。- 10月2日

みにとまと
ありがたいけど、下着とかはちょっと嫌ですね💦実母なら気にしないけど、義母は私にとっては他人なので洗濯物見せたくないです(><)
-
のん
下着は抵抗ありますよね。。
他の洗濯は特に気にならないのですが…
やっぱり実母と違いますよね(-o-;)- 10月2日

さぁた
無理です無理!!
同居ですか??
まず勝手に家に入ってほしくないし洗濯物とかも触ってほしくない😵
-
のん
同居じゃなく近居といったとこです。
っていっても自転車で5分くらいかな…
義母も嫁がいないときに家に入るの抵抗ないんですかね😨- 10月2日

退会ユーザー
誰もいないのに家に入って来られるのは嫌です💦
ただ義母様は旦那様にワンクッション置いてるし旦那様も許可出してるので義母様が非常識って事はなさそうです。
一度ご夫婦で話し合いするべきかなと思いました★
-
のん
たしかに非常識な人ではないんです…
でも息子じゃなく嫁に気を使ってほしい😱
よかれと思ってしたことなんでしょうが💧- 10月2日

みぃ
近所であっても留守中にどんな理由でもあがられるのは嫌です。旦那の許可しかないわけでこっちは許可してないし。
-
のん
嫁にも許可とってほしいですよね。娘がいないからそこらへんの気持ちはわからないのかな…
- 10月2日

ruby
家に、自由に出入りされるのは抵抗あります〜
でも、自転車で5分の距離で、お義母さまもお元気でってなると、諦めちゃうかも(笑)洗濯物が雨に濡れるよりかはマシって感じでしょうか。
洗濯物をたたむだけにとどまってほしいですね😅掃除とか、お料理とかに発展しないといいですね😂💦
-
のん
諦めた方がいいですかね…
義母は元気でどっちかとゆうと何か手伝ってあげたいタイプのひとなんで…
気持ちはありがたいんですけどね💧
掃除とかはほんとに勘弁(゚Д゚ ||)- 10月2日

Sapi
嫌です😤😤
うちは敷地内同居なので
何度も勝手に部屋に入られてたり
それこそ洗濯物取り込まれてたりしますが
実母ならラッキー✌️だけど
他人の義母にされるとなんか嫌です🙄🙄
悪気はないんだろうけど
義母にあれこれされると私のやり方に
文句言われてるように感じます🤔
なので例えびしょ濡れになっても
ほっといほしいです🤣🤣
-
のん
敷地内同居なんですね!
大変そうです😱
勝手に部屋に入られたことに対して何か抗議はしたことありますか?
私も濡れてもいいからほっといてほしいです( ̄▽ ̄;)- 10月2日
-
Sapi
とりあえず旦那には遠回しとゆうか
「今日おかあさん入ったみたい~」とか
「帰ったらおかあさんいてビビったよ!」とか
勝手に入ってるよ~アピールしてるんですが
「えー、まじかー」くらいで
旦那は使えなそうです(笑)
なので前に「洗濯物とか大丈夫ですよ」とか言って遠回しに関わらないでくれを伝えましたが
まぁ、無理ですね😱😱😱- 10月2日

くまさん
めっちゃ助かります(^^)
天気みて気遣ってもらって、そして畳んでくれてるなんて素敵!
仕事で疲れて帰ってきて、家事が少しでも減っていればめっちゃ感謝です😂
と思いました!
、、でもみなさんあんまりなんですね💦😱
私みたいな人もいます💦笑
主様が嫌なら話し合われた方が良いと思います^ ^
-
のん
めっちゃ助かるんですね!
実の母ならそうですが…
家がいつもきれいだとまだいいのですが、仕事家事育児でいっぱいいっぱいでいつもきれいにできないので私は抵抗あって…
旦那は聞く耳持たずなひとなんで気持ちは伝えましたが、私の親はたまにきて勝手に入ってるのになんで?みたいな感じです。
うちの親は月1くらいで日もわかってるのであらかじめ片付けてるのですが、義母は突然きたりされるといやです!- 10月2日
-
くまさん
そうですよね、仕事してると毎日いっぱいいっぱいですよね💦
掃除しなさい!とかもっとキレイにしたら?とか言われたら嫌になりそうです、、😱
旦那様も難しいんですか、、嫁姑は難しいですね😰- 10月2日

ぴ
私はめちゃめちゃ助かります!むしろやってほしいです😭
勝手に入られてもなにも思わないです👏
-
のん
なにも思われないんですね!すごい。。
よっぽど関係が良好なんですね!- 10月2日

退会ユーザー
連絡も無く勝手にやられたならドン引きですが、ご主人がOKしたなら納得です。
今回はご主人との価値観の相違が原因かなと思います。
-
のん
勝手にされたらほんとドン引きです。
たしかに息子と嫁じゃ価値観が違いすぎます。
一般的にみなさんはどうなのかなと思って質問させていただきました。- 10月2日

とまる
たしかに、いくら身内とはいえ、人を迎え入れられるような準備万端ではない状態で勝手に上がられるのはちょっと不愉快ですよね😓
下着を見られるのも抵抗ありますし。
ただやはり、お義母さんは善意で母心としてやったことだと思いますし、旦那さんも母と息子の関係として頼んだことなので、ひとまずはその行動を受け入れても良いのかなーと思いました。
旦那さんて、特にこーゆー嫁姑関係のことって直接奥さんの気持ちを伝えてもらわないと分からないだろうし、とはいえ言っても理解しがたく感じられるのが普通かもしれませんが、、
お義母さんの行動が嫌だと思うなら、旦那さんにはっきりのんさん自身のお気持ちを伝えなければ今後も同じようなことが繰り返されると思います。
例えば旦那さんに同じような立場をイメージしてもらうとか(本当に例えばですが、AVとかアダルト雑誌を片付け忘れた部屋に勝手に入られるとか反抗期にありがちな日常風景など笑)、、
あとは住まいの距離を離すしかないかなーと思います。
のんさんたちの生活の都合もあるので、そう簡単に動くことは難しいとは思いますが、、
距離がちょっと近すぎるような気はしました😅
これだと多分、人にもよりますが、お義母さんは息子の部屋に入る感覚を持ってもおかしくはないかもしれないです。
自分の善意としてやってることが嫁に不快な思いをさせていると知ると、なんで?息子家族の世話して何が悪いの?ってお2人の関係の思わしくない方向にもなりかねないので、難しい問題だと思うのですが😓
長々書いておいて全くうまくアドバイス出来なくてすみません💦
-
のん
たしかに義母も善意でしてくれたことだろうし、その行動を受け入れないとだめかな、と思いました。
旦那はなーんも考えないでお願いして、嫁としての家事ができてるとかを見られることなんて考えてもいないんだと思います。
今回は無防備にはいられるのは嫌、とゆうことは嫌だとゆうことを伝えたので気持ち少しはわかってもらえたかな…
すまいの場所を離すとゆうのは難しいのでうまくやっていくしかないですね💧2年前に新築で引っ越してきたんです😱
近すぎず遠すぎず適度な距離だと思ってたんですが( ̄▽ ̄;)- 10月2日

なりおく
何かあった時のためにスペアキーを義母に渡してはいますが、夫から勝手に使って入るの禁止って言ってもらっています。
自宅と義実家は高速で1時間と離れてますが、義母の姉妹たちが自宅周辺に住んでいることもあり、姉妹の定期的な会合があるんです。
月1-2回は周辺に出没されるので、そのたびに何か手伝いにいこうか?と言われましたが、丁重にお断りしていたら、最近はもう言われなくなりました。
珍しいパターンなのか、私より夫のほうが義母に自宅へ踏み込まれるのを嫌がってるので助かってます(笑)
-
のん
そうなんですね!旦那さん素晴らしい!!!
奥さまにも気を使ってくれてるんですね😃
そうなんです、うちもなんかあったときにスペアキーを渡してるんですが、正直旦那が渡すときも少しためらいました。。- 10月2日

退会ユーザー
絶対嫌です。
てことは、、、義母さんは合鍵持ってるということですか?
どんな状況であれ、私がいない間に家に入られるのは無理です!
-
のん
合鍵を旦那が渡してるんです。渡すときに私に言ってくれましたが正直少し複雑な気持ちでした。。
実際そのスペアキーが役に立ったこともあるのですが💧
やっぱり嫌ですよね(-o-;)- 10月2日
-
退会ユーザー
私なら嫌ですね。
うちの旦那も引っ越す度、(なんかあった時のために)親に合鍵渡したいと言ってくるのですが、、、断固拒否してますよ😤笑
合鍵は引っ越して受け取った瞬間から私が全て没収します♪
まず、別家庭ですからね、、、旦那さんもいつまでも親に頼ろうという気持ちがあること事態どうにか改善していきたいところですよね💦- 10月2日
コメント