
2歳6ヶ月の息子がやんちゃで心配。幼稚園説明会で走り回り、他の子や母親に迷惑。注意しても改善なし。活発な男の子はこんな感じでしょうか?
早生まれの2歳6ヶ月の息子なのですが、来年幼稚園に入園なので、説明会に行ってきました。
そこで、息子のやんちゃぶりが凄すぎて心配になりました。
ずっと教室の中を走り回るので注意するもやめない。
置いていたえんぴつを持って走るので、えんぴつ持って走ったら危ないと色々説明して注意、叱るも、何度も同じことをする。
他のお母さんが書いた用紙にえんぴつで殴り書きする。叱ってやめる。
入らないでねと書かれた場所に何度も入る。何度も注意しやめさせる。
他のお母さんとお子さんが個別で説明を受けている場に入り込み邪魔をする。
これも何度もするので注意、叱るの繰り返し。
上靴を脱いで園庭に裸足で飛び出す。
走り回る。
1体1で先生の話を集中して聞けない。
目線がすぐに泳ぎ注意がそれて違う所に行きたがる。
息子がいけないことをした時は、何故してはいけないかなどしっかり教えながら注意していますが、集団の場に行くとあまりにも違いすぎて心配になります。
活発な男の子ってこんな感じですか?
- ミント(7歳, 8歳)
コメント

ねこ
娘は既に卒園しましたが保育園に在園していた時性別問わず大人しい子はとってもしっかりしているし、元気な子はドタバタ走り回って集合写真ではじっと出来なく先生に抱きかかえられてました😂
その子は卒園式でも相変わらずの元気ぶりでしたが 迷惑だとか 躾がなってないとかは思わなかったですね!

せりか
うちの息子も早生まれ2歳半で4月から入学予定です!
まさに全く同じぐらいヤンチャで、うちの子は気に入らない事あるとお友達や先生を叩いたりするのでもっと厄介です😢(勿論何度も怒ってますが治らず、、)
今度幼稚園の面接があるのでヤンチャな性格ってことを先生に話そうと思ってます。
早生まれなので少しは多めにみてくれるかな?ってちょっと思ってます😅
本当にいつも動いててヤンチャで支援センターや幼稚園や保育園に遊びに行くと絶対に先生に、「お母さん大変ねぇ〜😅」っていわれます笑
-
ミント
コメントありがとうございます😌
同じようなお子さんがいると知れて安心しました。
叩くのうちもあります。何故かお友達のことは叩かないのですが、その代わり物を投げたりします。下の子や私や夫のことは気に入らないと叩いてきたりします😣
何度注意しても直らないけど、注意し続ける以外ないですよね😭
本当に大変だねってうちもしょっちゅう言われます😂
本当に大変で大変でいつになれば落ち着いてくれるかなと思うのですが、
無論いい所も沢山あって、優しくて笑顔が可愛いくてとか親バカなんですが😅
幼稚園楽しく通えて少し落ち着いてくれればいいですね❤- 10月1日

はじめてのママリ🔰
今までの検診で
何か言われたことはありませんか?💦
うちの子も同じ歳で
今日2歳半検診に行ってきたのですが
そこまで暴れん坊な子は
1人もいませんでした😳💦
プレにも通っていますが
早生まれクラスだけれど
みんなある程度は
親の言うことを聞けています💦
-
ミント
すみません😣
下に返信してしまいました💦- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
ないんですね!
それなら個性の範囲なのかな?
失礼な指摘だったら
すみませんでした😔💦
普段は決まりを守れるのなら
遊び場に行く前の落ち着いている時に
先にお約束してもいいかもしれませんね!😌✨- 10月1日
-
ミント
とんでもないです😊
発達障害だとしたら早く診断もらって療育などのサポートと思っていました😊が、周りには大丈夫大丈夫心配しすぎって言われたりして😂
先にお約束するのいいですね!
幼稚園に行く時はしていなかったので、行く前にお約束してみようと思います!
ありがとうございます😄- 10月1日

せりか
叩いたりするのは本当にやめてほしいですよね😢
何度注意しても治らないのってこっちも困りますよね😭
良いとこ沢山あるとこわかります❤️
ヤンチャだけど人見知りはしないしいつもニコニコしてます、うちの子も😂
2つの幼稚園のプレに通っていたのですが、うちの子と同じぐらいヤンチャな男の子いましたよ!だから少し安心しました笑
ヤンチャな男の子ってどこにでもいると思います😂
お互い頑張りましょう😊💕
-
ミント
本当に一緒ですね😆
うちも人見知りしないし、常にニコニコで憎めないというか😂
そうなんですね😆
安心しました。
頑張りましょう😊👶
相談して良かったです。ありがとうございました!- 10月1日

ミント
コメントありがとうございます😌
それがないんです😣
でも、心配しているので、もし先生にそういうことをご指摘いただいたら、息子の為に色々なサポートを受けさせてあげようと思っています!
言うこと聞けないことはないんですが、例えば、道路に飛び出すと危ないからママと手を繋ごうね。道に出る時は左右確認しようね。というのもやってくれます。
お片付けをするなどもできるのですが、楽しいスイッチがONになっているときは、もう壊れたおもちゃみないに動き回り言うこときかないかんじです。
ミント
コメントありがとうございます😌
そうなんですね。
中々ここまで活発な子に出会ったことがないので心配で😣