※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asa
妊娠・出産

11月25日に女の子の名前を決める予定です。選択肢は「遙陽(はるひ)」と「陽葵(はるき)」。友達の息子が「ひなた」をつけたいが、漢字が違うため諦めました。

11月25日の予定日で女の子の名前です。
遙陽ではるひ
陽葵ではるき
どう思いますか🤔?
陽葵でひなたはほんとはかなりつけたかった名前だけど友達の息子がこの漢字ではないけどひなたで断念😭

コメント

せな

どちらも可愛いと思います😍
個人的には、はるひちゃんの方が響きが好きです!

  • asa

    asa

    ありがとうございます~💕
    はるひちゃん私もかわいいと思いつつはるひもはるきも男の子っぽいからとちょっと迷ってました😭

    • 10月1日
2児ママ

私の友達の子に陽葵[ひまり]って名前で居るので一番に はるき ちゃんとは読めなかったです💦
はるひちゃん可愛いと思います🙌💕

  • asa

    asa

    やっぱりそうですよね~🤣
    私もひまりもありかな?と思いつつ色々調べると陽葵だと当て字?になるらしくかわいいけどどうなのかな?と思って😭
    けどはるきのが正直わかりにくいですよね~🤣
    私も最初に見たときに陽葵でひまりって読んだしひまりで予測変換も出てきますし(笑)

    ありがとうございます~💕

    • 10月1日
deleted user

はるひちゃんは読めましたが、はるきちゃんとは読めませんでした😅
その字でひまりちゃんがたくさんいるので読み方間違えられやすいと思います💦

  • asa

    asa

    ありがとうございます~💕
    やっぱりそうですよね🤣
    私もひまりもありかな?と思いつつ色々調べると陽葵だと当て字?になるらしくかわいいけどどうなのかな?と思って😭
    けどはるきのが正直わかりにくいですよね~🤣
    私も最初に見たときに陽葵でひまりって読んだしひまりで予測変換も出てきますし(笑)
    あんまり気にしすぎも良くなさそうですよね🤣

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なぜ陽葵でひまりと読むのか謎ですがその字でひまりちゃん多いですよね😂慣れって怖いもので完全に当て字なのに読めてしまうという😂

    • 10月2日
すず

はるきちゃんは葵をキと読むか知ってるかによりますね!

陽葵ちゃんが言いやすくて好きです(^^)

  • asa

    asa

    そうですよね~😭!
    なかなかキと読むかたも少ないですよね😭

    ありがとうございます~💕

    • 10月1日
mizu

はるひもはるきも読めました😊
男の子ですが、知り合いのお子さんに陽葵ではるきくん実際にいます!

ただ、ひまりと読まれてしまうことは多いかと…
本当は陽葵ならはるきという読みのほうが正しいのに、当て字でひまりと読ませるのが流行っているので💦

  • asa

    asa

    ありがとうございます~💕
    実際にいらっしゃるんですね!!

    やっぱりそうですよね~😭
    私もほんとは当て字じゃなく音読みまたは訓読みで読める名前にしたいといって探してあった名前なんですが陽葵ははるきよりもひまりのが流行りで読まれちゃいますよね~😭
    女の子だからいいかなと思いつつも迷ってしまいます!

    • 10月1日
  • mizu

    mizu

    私も、息子の名付けのときは当て字ではなく正しい読みの名前にこだわりました(^^) 
    何通りか読めてしまう名前ならいくらでもありますし、はるきはあくまで正しい読み方なので、ひまりと読まれてしまうことは気にしなくてもいいのかなとも思います✨

    • 10月1日