※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

友人の結婚式に行くべきか悩んでいます。価値観の違いや関係性の変化でストレスを感じ、招待を受けたが行きたくない。

学生時代は仲が良かった友人の結婚式について。。。

お互い結婚して子供ができて、元々かなり仲が良かったのですが頻繁に会っていたのですが、なんだか結婚や子供についての価値観が違うなと感じることが増え…💦
詳しくは書きませんが、子供のことでデリケートなことをすごく色々言われて、どうしても許せないことがありました。それがストレスでしばらく夜も寝付けませんでした…。
もう関わりたくないためフェードアウトしたくて、最近避けています😱

しかし、久しぶりに連絡が来たと思ったら、結婚式のお誘いが来ました。まだ正式なお誘いではありませんが、「式場決まりそう!式は来てねー!」というような感じです。
正直、行きたくありません…。
私は国内リゾート婚で家族のみの式を挙げたため、その子は来ていません。結婚祝いなどももらっていません。

皆さんならこの子の結婚式、行きますか?

⚠️厳しいコメントはお控えください…🙇‍♀️

コメント

りんご

来てもらってなくてお祝いももらってないなら、行かないしお祝いも渡しません!

自分がお祝いしていない人に来てねーと言える感覚も理解できないので、それまで色々あったとのことですし、フェードアウトに拍車をかける感じでいいと思います!

  • ままり

    ままり

    そうなんです、お祝いなどをもらっているならお祝いぐらいはしますけど…って感じで😭
    これを機にさらに疎遠に…でもいいのかもしれませんね💦

    • 10月1日
Otoppe

コメント失礼します😊
よっぽどストレスを感じることを言われたんですね😖
今後関わりたくない!関わらない!と決心したなら無理していかなくていいと思います💦
子供がまだ手がかかるから出席が難しいとか適当に言って欠席すればいいです💦
心からお祝いできないなら無理してお金出してまで、辛い思いしないいですよ☺️

  • ままり

    ままり

    はい。。子供の能力が低いというようなことを言われました💦
    辛い思いをしてまでお祝いする必要ないですよね、ありがとうございます。

    • 10月1日
  • Otoppe

    Otoppe

    なんと失礼な事を😱
    まだ1歳にもなってないのに子供の能力も何も無いですよ!
    気にしちゃダメです!
    言葉が悪くて申し訳ないですが、何もわかってない能力が低いのはその方だと思います、、、😅
    親しき仲にも礼儀ありです。自分の友達の子供をそんな悪くいう方はありえません。
    ままりさんが気を病む事は全くないですよ😊‼️
    私だったらその連絡の返信もしたくないです(笑)

    • 10月1日
  • ままり

    ままり

    早生まれは能力がなくて煙たいとか、女の子はませてて可愛くないから産みたくないとか、他にも色んなことを言われました💦
    我が子ならどんな子でも可愛いのに…😔
    同じです!返信もまだしてません…(笑)
    そう言っていただけて嬉しいです!!!

    • 10月1日
  • Otoppe

    Otoppe

    えー!ほんと色々と分かってませんねその方🙄(笑)
    なんだかそういう風にしか考えられないのが可哀想です😅
    男の子でも女の子でも我が子なら無条件で可愛いですよね😊💓
    そんな事も分からないなんて逆にびっくりです🥺!
    いいですよ!それすらストレスになるくらいならやめましょう!
    お子さんとゴロゴロしたり美味しいお茶飲んだりする時間にした方がよっぽど精神衛生上いいです😭💦

    既読無視してなんで返事ないんだろうと考えさせたほうがいいです。でもきっと聞いた感じ理由はご自身じゃ導き出せそうにない方ですね😅(笑)

    • 10月1日
  • ままり

    ままり

    実はその友人も1人子供がいる上に、妊娠中なんです…💦
    母なのにこんな発言ができるってだけで本当ビックリですよね😔💦

    本当に、ご祝儀代で美味しいもの食べに行きます…🙄(笑)
    そうですね、既読無視貫こうと思います🙇‍♀️

    • 10月1日
  • Otoppe

    Otoppe

    なんとまぁ、、、絶句😱(笑)
    世の中いろんな人がいますからね😂
    うんうん、それでいいです!

    間違いないです😂
    ご祝儀代で美味しいもの食べにいくのが一番です☺️💕
    そんな方に払うなんてドブにお金捨てるのと一緒と思ってしまう私はきっと心が狭いと思われてしまうかもしれないけれど🥺💦
    そのお金で家族といい思い出作りした方が何万倍も価値があると私は思ってしまいます😝
    涼しくなってきたら少し出かけやすくなるので是非そのお金でお出かけして下さい😊❤️(笑)

    • 10月1日
  • ままり

    ままり

    本当にショックすぎて😭💦💦いくら学生時代の親友とはいえ、許せなかったです。。
    旦那と何をするか相談します💓(笑)
    お話聞いてくださってありがとうございました🙇‍♀️すっきりしました🥺✨

    • 10月1日
  • Otoppe

    Otoppe

    いえいえ!とんでもないです😊💓
    少しでもままりさんのストレスが解消されたならよかったです☺️✨
    学生の時から結婚、出産を経ると色々と交友関係も変わりますからね🥺💦
    無理しないで下さいね☺️💕
    是非旦那さんに相談して下さい🥰
    いい思い出作りができますように😊👋🏻❤️

    • 10月1日
deleted user

今後付き合うつもりがないなら「子供が小さいので行けない、ごめんね」って感じで断ります。
ただ学生時代からの友達って貴重なので、今は一時的に嫌でも今後10年20年後にまた仲良く付き合っていける可能性もあるかも知れませんね。

  • ままり

    ままり

    そうなんです…学生時代の友達っていうのが何とも引っかかっているのです😔フェードアウトしようというのもなかなかに勇気が要りました。
    今回は断る方向にしようかなと思います。

    • 10月1日
たけ

適当に理由つけていかないです😊✨
一万円だけ包んで郵送で送ります✨

  • ままり

    ままり

    一応送った方がいいんですかね😭旦那とも要相談ですね。。

    • 10月1日
  • たけ

    たけ

    基本的に頂いてないなら渡さなくてもいいと思います😊!
    私は今後もやんわり付き合う気があれば渡しますが…フェードアウトするのであれば「おめでとー!」だけで良いですね(笑)

    • 10月1日
  • ままり

    ままり

    なるほど、参考になります🥺💦

    • 10月1日
cheeese

結婚式、わたしも同じように悩みましたm(__)m😢
難しいですよね...笑

自分の式に来てなくてこのような状況であれば私なら出席はしません!

人それぞれだとは思いますが、自分の式に来てもらった場合については、どんな感情があろうが、大人として出席するべきかなぁと思います❁

でも、ままりさんの場合、自分の式は来てないのと、距離を置きたいような相手なのであれば、無理してまで出席しなくてもいいのかなぁと!

わたしの場合、結婚式=今後も長くお付き合いしたい人 として考えてるので、招待した人の式には出来る限り出席したいし、逆も然りです笑。

招待してはないけど、招待してもらった人に関しては自分が行きたいか、どうか!です笑😋

ひどい!って方もいるのかもしれないけど、だらだら嘘の気持ちのまま付き合うよりはいいのかなぁと。

素直にお祝いしたい、されたい。の気持ちが大事かなぁと思います🥰

  • ままり

    ままり

    わかります!結婚式って今後とも付き合いを続けたい人のものに行くイメージです!!
    けち臭いことを言いますが、祝儀も安くはないですし…💦(笑)
    お祝いごとなので、素直な気持ちが大切ですね、ありがとうございます!

    • 10月1日
  • cheeese

    cheeese

    同じ考えでよかったです❤︎
    ほんとほんと。祝儀やすくないですよ。みんな大人だしそれぞれ生活があるし、その辺もお互いに理解できるはず、、、!だからこそ、お祝いしたい時にしっかりお祝いできるように良い使い方、人との付き合い方を、していきたいですよね!いえいえ❤︎

    • 10月1日
  • ままり

    ままり

    そうですよね!理想の人付き合いです…😳✨✨
    ありがとうございます!!

    • 10月1日
Sammy

自分の結婚式に来てもらってるのであれば、我慢して行くかもですけど
お祝いもないとなると無理して行く必要も無いと思います!

今後一切関わりたくないのなら冷たくあしらっていいとおもいますけど、なんだかんだ付き合いがありそうであれば

その日は予定がある、とか子供預ける人がいないとかなんとかで断っていいとおもいます!

  • ままり

    ままり

    具体的なアドバイスありがとうございます🙇‍♀️そうですよね、無理して行くようなものでもないですよね。

    • 10月1日