
来年、1歳11ヵ月の息子を保育園に入れる予定。新しい環境や子供の慣れるまでの心配があり、同じ経験をしたお母さんのアドバイスを求めています。
来年から保育園入れる予定ですが既にビビっています、、、
職場は新しい職場や人間関係、息子も慣れるまで泣いたり夜泣きや病気やら数ヶ月落ち着かないだろうな、、、
心ここにあらずで仕事覚えられなくて迷惑かけたらどうしようとか、、
まさか退園になったらとか、、、
考えすぎですよね😞
1歳児クラスの1歳11ヵ月からの入園予定です。
同じようなお子さんのお母さんいらっしゃいますか?
試練だと思いますがアドバイスありましたらお願いします😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

コナン
すみません、
まさにその状況で…
娘は楽しく通ってますが
病気はやっぱりするし
保育園通う前からの
夜泣きは未だに続くし、
職場での人間関係もひどく
今月いっぱいで辞めちゃいます😭
知り合いからは
図太く生きるしかない!と
言われました😂😭
はじめてのママリ🔰
えー!
だ、大丈夫ですか?
大変辛かったですね、、、
うちも夜泣きまだまだします
寝つきも悪いです😣
人間関係は女性のお局的な感じですか?
退職しても求職扱いでまた再就職しますか?
正社員ですか?扶養内の短時間保育ですか?
色々きいてすいません💦💦
人ごとと思えず😭
コナン
夜泣き同じですね( ; ; )
母乳あげてるから
夜泣きするとかですか?
それとも、ただ泣いちゃうですか?(>_<)
そうです、
お局的な人です。
前職と違う職種にパートで
ついたんですがキツイ人で💦
実は、今日その人から今までのキツイ態度とか
謝られたんですがもぅ、
辞めるつもりと伝えました😅
一応、明後日パートの
面接を受ける予定です!(^^)
今もパートで働いてますが
7時〜17時の標準?保育です!
はじめてのママリ🔰
忙しい中返信ありがとうございます😭
まだまだ母乳なんです、、、
おっぱいマンで未だに1日7回くらい飲んでいます、、、
あげないと泣き喚きます😞
なんかもうしんど過ぎますね
ひどいです!
家事して育児して夜泣き対応して仕事に行くだけでも大変なのに、そこでいびるって、、、
お局、、謝ったって相当酷い態度してたんですね!
そんな人、なんらかのかたちで絶対自分にかえってきますよ!
7時から17時
たくさん働いていますね😣
毎日お疲れ様です!
私は以前、総務の事務仕事でしたがそこで私も経理のお局に無視されたり色々辛くて辞めてしまいました。
今度はじめてドラッグストアでレジや商品補充のパートからはじめようと思うのですがはじめの職種ですし女性9割なので、今からびびってしまって不安だらけでこんなスレ立てました😣
コナン
母乳大変ですよね( ; ; )
私は完ミだったので断乳、
卒乳はあまり分かりませんがやめるのもかなり
勇気いりますよね…😭
口調や態度がかなり
キツイ人で今までに何人も
私が原因で辞めた人いると
自分で言ってました😨
お局って本当しんどいですよね。
とすみません💦
保育園に預けれる時間は
7〜17時なんですが私が
働いてる時間は9〜15時です(^^)💦
ちなみに4月から保育園に
預けてその時していた
仕事はドラックストアの
パートで同じ作業内容でしたよー!
たしかに女性の方ばかりでしたね😭💦
はじめてのママリ🔰
色々おっぱいトラブル続きで、、
執着も凄いですし、早く卒業してほしいです😭
9時〜15時いいですね!
理想です😊
ドラッグストアどうですか?業務的に大変ですか?
レジとか💦
えー、、、
私も色々言われて辞めちゃいそうです、、、
でもそんな人間が生き残るんですよね
嫌な世の中、、、
何人もって、罪悪感とかないんでしょうね。