![na07mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、保育園探しに不安を感じています。認可保育園や認可外保育園の入園が難しく、育休明けの9月に保育園が見つかるか不安です。
1月に出産しました。
妊娠7ヶ月から切迫早産で入院しており保育園のことなど何も調べられずここまで来てしまいました。
今日やっと1つの保育園見学へ行きました。
9月から仕事復帰を考えていましたが認可保育園だとやはり待機児童問題からの途中入園の厳しさ...
認可外保育園もやはり難しいんですかね(._.)
育児休暇を取ってしまったものの9月までに保育園が見つかるのか心配なのとこの先が思いやられます(T_T)
- na07mi(9歳)
コメント
![mrm氏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mrm氏
うちの地域は認可外でも空きなかなかありませんでした(/Д`;
私の娘は認可入れず認可外に待機してて入れました(´・_・`)💦
![コロルダトマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロルダトマト
まず保育園の空き状況を役所のホームページで確認するか電話してみてはどうでしょう?
私も1月産まれで途中入園は無理だろうと思い4月から通わせてます。最後の1枠だけ空いててギリギリ入れました。
でも家の近所ではなく見学もいけなかった所です。
後直接保育園に問い合わせしてみるのもいいかもしれません。
見つかるといいですね
‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
-
na07mi
お返事ありがとう✨
そうなんですね!
おめでとうございます
私もいろいろと探してみます😃- 4月17日
na07mi
お返事ありがとうございます✨
やはり認可外でも待機している状態なんですね(((((゜゜;)