※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まち
お金・保険

逆さまつげの手術を考えています。眼科で診察を受けることをお勧めします。岡山周辺では眼科、形成外科、美容外科があります。保険適応の費用はどれくらいか気になります。経験者の情報を教えてください。

逆さまつげの手術について

昔から逆さまつげに困っており、ビューラーをしても目頭側のまつ毛が全然上がらず、目の中に入ってとても痛いです。また、下まつ毛も同様にさかまつげなのでさらに目の中に入って痛いです。

毎日目の中に入ってつらいので、逆さまつげの手術をしたいと考えているのですが、まずは眼科に行って診察を受けたほうが良いのでしょうか?
また、岡山周辺の場所では、眼科、形成外科、美容外科のどれがおすすめでしょうか?
保険適応の場合、どれほどで済むのでしょうか?

逆さまつげの手術経験のある方何か知っていることがあれば教えてください(><)

コメント

らら

姉が眼科で保険を使って1万
私が美容外科で7万でした
私のやった美容外科は安い方だとは思います

眼科は保険適用で安いですがやはり美容外科とは違うので失敗されたり、左右不対象になることが多いそうです
姉はとても綺麗にやってもらってましたが姉の友達は眼科で3件失敗されてます😣

綺麗さを求めるのであればやはりプロの美容外科をおすすめします!

  • まち

    まち

    回答ありがとうございます!
    眼科と美容外科でだいぶ値段が変わるんですね、、🧐
    質問なのですが、両目で7万円でしたか?私の場合、上まつ毛と下まつ毛が両方目に入って困っているので、どちらとも治したいのですが、その場合もっとお金がかかってしまうのでしょうか、、?

    3件も………😱それを考えるとお金はかかるけど美容外科のほうがいいですね😖

    • 10月1日
ぴぃ

形成外科で保険適用で1万円ちょっとでしました!その形成外科は美容外科もやっているクリニックだったので、先生の腕は確かで評判も良かったです✨

ただ、私の場合1点留めの埋没だったのでいつか取れるだろうなーと思ってます😭
2点留めとかでやってもらいたかったのですが、あくまでも逆さまつげを治すための治療なので1点で事足りたみたいです。

ただ、美容外科のようにこだわれないですが、二重幅も広すぎず狭すぎず自然にしてくださり左右対称になるようにやってもらえたので私は満足です😆

  • まち

    まち

    回答ありがとうございます!
    形成外科でやられたのですね!やはり美容外科でないかぎり、まつ毛の向きを治すのが目的ですもんね、、、🧐
    ちなみに手術をしてどれくらい経っておられますか?美容外科が1番仕上がりが綺麗と聞きますが、傷跡などは結構目立つものなんですかね、、、?😖

    • 10月1日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    返信遅くなってすみません!
    手術してから約1年です😊
    やはり美容外科が幅のこだわりだったり1番仕上がりが綺麗だとは思います。保険適用だと治療目的ですもんね。

    埋没なので今は傷跡は全くないです😊でも手術直後は結構腫れますし、軽い内出血だったり縫い目もわかりました。
    ただメガネしてれば、よく見なければ別に気付かれないレベルでした👍🏻

    逆さまつげが治ったことで、ビューラーしてもたいして上がらなかったまつ毛が上がりマスカラ塗るのが楽しいし、二重になったのでアイシャドウも映えるし、何より逆さまつげの目の痛さから解放されて良いことしかなかったです💕もっと早くやれば良かった、なんなら10代の頃とかにやっとけば良かったとすら思います😆

    • 10月3日
ちゃん

私ではなく友達ですが 皮膚科(形成もやってるとこです)で手術受けましたが失敗...ですね恐らく💦
傷跡が二重みたいに折り込んでくれていれば良いものの完全に切った線が見えるので治療とは言えちょっと酷いって感じです😓
本人は仕事もしてるし 痛かったしで仕方ないか...いつかは修正したいなぁって感じです😢

  • まち

    まち

    回答ありがとうございます!
    皮膚科でもできるのですね、、!まつ毛の向きを治すことが目的なのでやはり美容外科でない所は傷跡が目立ったりするんですね、、、😢
    ちなみに目元の印象などは結構変わるものなんでしょうか、、、🤧

    • 10月1日
  • ちゃん

    ちゃん

    みたいです!!
    私のおばも逆さまつげの手術してますが普通に見たらただの二重です🤔
    ただ友達は印象が変わると言うか...私は相談されていたから知ってるのですがただ知らずに見たら 二重の切開やって失敗?と思われるのでは?という感じですかね😢
    ほんとに瞼にガタガタの傷があるって感じです😞

    • 10月1日
のぞみん

総合病院のオペ室、眼科クリニックで勤務経験がある看護師です

まずは逆まつげが目に入ってる状況なら眼科受診してください

まつ毛の生えてる状況と角膜(黒目)に傷がないか確認のためです

逆まつげが少なければ診察台で診て目に入っているまつ毛を抜いてくれる先生もいます

角膜の傷が酷くて常にまつ毛があたってるようなら手術をすすめられると思います

眼科、形成、美容外科どこがいいかは保険適用希望なら眼科か形成外科ですね
美容外科は保険適用外のことが多いです

私はオペ室(眼科、形成、皮膚科)の手術介助してましたが、正直、先生の器用さと技術によって仕上がりが全然違ってきます

眼科の先生10人くらいのオペ立ち会いましたが、こちらがみてて縫合の間隔もそろってなく二重も不自然だなぁと思う手術の先生もいるし、スムーズに等間隔で綺麗に二重も自然にみえる手術の先生もいます

形成や皮膚科の先生は眼科よりは美容的な仕上がりも気にしてくれると思いますよ

今の時代なら病院ホームページなどで手術実績のせてる先生もいるのでリサーチしてみるのもいいと思います

ちなみに逆まつげの手術は内反症手術です

  • まち

    まち

    回答ありがとうございます!
    一度眼科を受診してから詳しく決めたいと思います、、😖
    質問なのですが、手術をした場合どのくらいの期間で腫れは引くのでしょうか?
    長い期間休みを取れないこともあり、目元がおかしい状態で人に会うのは少し抵抗があるので気になりました🙇‍♀️

    • 10月1日
のぞみん

だいたい1週間は腫れてると思います
個人差あるので2週間くらい腫れひかない人もいます😅

内反症だと縫合手術になりますが、睫毛乱生症の場合には電気分解術で麻酔のあとに針で毛根に電気を流して生えなくする治療もあります

そのへんは眼科医が診て判断してくれると思います