※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

旦那さんのお爺ちゃんが妊娠中の女性に色々な本を渡してきて、お礼のタイミングについて心配している。女性はプレッシャーを感じ、お礼の方法に戸惑っている。出産後も関わりが続くか不安を感じている。

旦那さんのお爺ちゃんについてです。
私は18歳で初めての出産なので色々旦那さんのお爺ちゃんが心配してくれているのかもしれないですが、妊娠中の過ごし方の本や雑誌を色々買ってきて旦那さんに、私に渡すように何度か言い受け取りました。
正直私は妊娠中の雑誌などはあまり読まないので渡されるたびにプレッシャーを感じます。
旦那さんのお爺ちゃんとは2回ほどしか会ったこともないです。
妊娠中でどうでもいいことも気になってしまい気遣いだとわかっていても正直迷惑だな…と思ってしまいます。

そして旦那さんに、旦那さんのお婆ちゃんがお爺ちゃんが買ってくれた本をちゃんと渡した?と確認したそうです。

旦那さんが渡したよっと言ったら、ちゃんとお礼するもんじゃないの?っと言っていたそうです。

私は連絡先も知らないし、ましてや2回しか会ったことなく家に遊びに行くということもないのでいつお礼をすればいいんだよ、、っとそれを聞いてびっくりしてしまいました。
会った時にもちろんお礼はしようと思っていました。

でもきっと出産まで会うことはないと思いますし、お礼って…

正直有難迷惑にしか感じていなかったのでそれを言われて心が傷ついてしまいました…

出産後もあまり会うことはないと思います。
正直旦那さんのお爺ちゃんの家に毎回行くほど暇ではないと思いますし…
今回のことで産まれて行っても色々言われるんだろうな…とか思ってしまいます。

私とても心が狭いんです。

コメント

まりまっくす

私も18で出産しました!
別に頼んでもねーし!勝手に買ってきたくせにお礼だとかほざいてんじゃねーよ!って言いたくなりますね😅
だったら直接渡すとかすればいいし、心配して買ってきてくれてんならまだしも、見返りを求めて買ってきてることに私が腹立ちます(笑)
ごめんなさい口悪いんです😭

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    2回しか会ったことないと余計に有難迷惑だな…っと思ってしまいます😭
    産後子供を連れて家に行くと思うので3ヶ月に1回とかたまにならいいかなと思いますが行くのが今から憂鬱です。

    • 10月1日
  • まりまっくす

    まりまっくす

    ノーサンキューって感じですね😅
    今でそんなんならプレッシャーでしかないですよね。。

    • 10月1日
よっしー

お礼は電話でできますよ😣
今後も相手の家族と
付き合っていく事に
なると思うので、
何かしてもらったら、
電話でいいのでお礼しとけば
大丈夫です🙆‍♂️

  • よっしー

    よっしー


    それがたとえありがた迷惑
    でもです😅うざったい
    気持ちは痛いくらいわかりますが😂

    • 10月1日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    電話番号旦那さんに聞くべきでしたかね😭
    次からはそうしたいと思います。

    • 10月1日
もちこ

うわあ😭それはなかなかめんどくさいですね😭

おじいちゃんのお気持ちもわかりますが、ありがた迷惑ですし放っといて欲しいです😅

お礼…うーん…
私でしたらありがた迷惑でもおじいちゃんの気持ちに対して一応礼儀として「いつも気にかけて頂いてありがとうございます」と一言くらい電話は入れます。のでそれくらいはやっておいてもよかったのではないでしょうか?

おばあちゃんの言うところの「お礼」が何を指してるのかはわかりませんが😅

でも結構干渉して来そうなので産まれてからも老婆心でなんやかんや口出しされそうですね💦
ありがた迷惑で結構キツいという事は旦那様には話せてますか?
まゆうさんから直接相手方に何か言うのは難しいと思うので、うまいこと旦那様に距離を取ってもらうしかない気がします💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    まだまだそういうところが自分子供だなと思いました😔
    次からは電話したいと思います。

    産まれてからもっと色々言われそうだなと思い、あまりそちらの家にはいかないと思います。
    旦那さんには話しているのでそれを旦那さんが伝えたみたいです。
    旦那さんがなんと言われたかわからないのですが…

    • 10月1日
  • もちこ

    もちこ


    ある程度筋を通しておく方が自分が楽なのでオススメです🥳ありがとうと思わなくても、あくまでご自身のために✨(笑)

    旦那様にはお話出来ているのですね。うまいこと旦那様が取り計らってくれたらいいですね💦私だったらその感じで子連れで家行くのは絶対嫌ですꉂꉂ🤣

    • 10月1日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    旦那さん経由でお礼は言ってもらったんですが自分で言うのがいいですよね。
    これからはなんでもそうしたいと思います!

    私も今から家に行くのが憂鬱です。😔
    あまり旦那さんの両親やお爺ちゃんお婆ちゃんの家には頻繁にいかないと聞くのでみなさんどのくらいの頻度でいくのか気になります。

    • 10月1日
  • もちこ

    もちこ


    まゆうさんのご自宅とおじいちゃんおばあちゃんのご自宅の距離はどれくらいでしょう?近いんですか😵❓

    私は実家も義実家も義祖父母宅も全てバラバラで飛行機の距離なので行きたくてもなかなか行けない感じなのですが、パッと行ける県内とかだと頻回になりそうですよね😭

    • 10月1日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    電車を使って1時間くらいの距離です。
    1人で子供連れて行くということは絶対にないので、旦那さんがお休みの日少しだけとかになると思うんですが。
    近いので月に1回くらいは行くものなんですかね😢

    • 10月1日
  • もちこ

    もちこ


    うわあ近いんですね😭
    むしろ月1じゃ少ないもっと来いと言われそうな気がします😭どうにか月1で耐え凌ぎたいところですね😭月1でも憂鬱だと思いますが💦

    • 10月1日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    近いんです😭
    私の実家で落ち着くまでは暮らすので頻繁に来いと言われても断れるとは思うので、ほとんど行かないように旦那さんにも話してみます。
    月1回でも憂鬱です😔

    • 10月1日
mino㌰

良かれと思って楽しみでやってくれてるのでしょうが、プレッシャーでしかないですよね(^^;

今は体もちょっとしんどいので、無事に産まれたら報告と内祝いでキチンとお礼しようと考えてます
ありがとうございます。って
旦那さんから伝えてもらえるか、1度電話でお礼言うと良いかもですね。

楽しみにしてくれてるんだと、流しておく程度で良いと思いますよ^^*

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    若いんだからちゃんと読んで勉強しなさいと言われているような気分にしかならなくて…プレッシャーに感じてしまいました。😢
    私なりに雑誌をあまり読まない代わりに、市のマタニティー教室などで赤ちゃんのことは勉強しているのにな…など色々ネガティヴに考えてしまいます。
    電話でお礼したいと思います。

    • 10月1日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

会いに行かなくてもご主人に電話番号聞いて電話すれば良いと思いますよ😊

私も義母が野菜やお米をくださりますがいつも電話して品物とかは渡したりはしません😂

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    電話でお礼したいと思います。
    ありがとうございます!

    • 10月1日
(*^o^*)

ありがた迷惑に対してのお礼って嫌ですね笑

まあでも、そう言われてるようだったらお礼用意しますね。
どうやって渡そうか迷って遅くなっちゃいました、とか今後は育児などで忙しいのでお気遣いいらないですよ〜とか適当に付け足して。

気が乗らないかもですが、ひ孫が産まれることにおじいちゃんも喜んでるんでしょう😊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    お礼って色々あるのでお礼とだけ言われてもわからないですよね…😭
    ひ孫についてはすごく喜んでくれているんだと思います。

    • 10月1日
もふもふ

読んだ正直な感想は、自分の事だけなのかなー?って思いました😥
確かに、妊娠しているのはまゆうさん本人だし、その人の妊娠や出産、子育てに関しての考え方は曲げる必要は無いと思うんです。
ただ、お爺様も良かれと思って、まゆうさんに健康な赤ちゃんを産んでほしいという願いから起こしてる行動だと思うんです。
それをありがた迷惑と取るのは自由だと思うんですが旦那様、その親族の方達とこれからもうまくやっていくためには、旦那様を通じてお礼を伝えて貰うか直接電話一本入れるくらいはしておいた方が良いのかなー?と思いますよ。
お爺様も同じように傷ついているかと思います😐それぞれ家庭の事はいろいろありますが、妻となった以上旦那の親族とも上手くやっていくのが努めではないでしょうか?🤔

今は妊娠中でホルモンバランスが崩れて些細なことに引っかかりをおぼえてお辛いかと思います😖

円滑に進めるには、一言お礼を伝えてみるのはどうですか?、

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    旦那さんは1つ上の人で、旦那さんは両親とは今回のことで色々あり縁を切りました。
    お爺ちゃんが旦那さんの親代りなのはわかるのですが、若いんだからちゃんと読んで勉強しなさいと言われてる気にしか私はならなくて…
    他にも色々言われることがあるので。
    旦那さんを通じてお礼は言ってもらいました。

    • 10月1日
さんぽ

少し上の方だとどうしてもお礼とかは厳しいというか、あれ?と思われることは多いと思います💦
せめてお礼伝えてねと、旦那様に伝えてもらうようにしてたらまだよかったかもしれませんが…。
会ったことない親戚でも連絡先もちろん知らないので主人に電話かけてもらって電話代わってお礼伝えてました💦
滅多に会わない相手ならなおさら電話やお手紙で連絡するのがいいかと。面倒だしありがた迷惑でもマナーとして、今後の付き合いもありますし、今からでも気にかけてもらってありがとうございますと伝えてはいかがでしょうか。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうですよね。お礼と言われて電話でいいと思いつかなくて、、
    旦那さん経由でお礼はしてもらいました。

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

私も心狭いです🙋したくないことはしません(笑)

勝手にしといてお礼は?だなんて失礼ですよねー
というか、旦那さんがお礼言えばいいだけでは?
わざわざ電話なんて私はしません。
身内の旦那さんがお礼言えばよくないですか?
というかいらないって言ってるのに旦那さんも断ればいいのに…

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    旦那さんを通してお礼は言ってもらったんですが😭
    2回しか会ったことなかったので応援してくれてるのだとわかっていても、いま自分なりに子供について勉強してるのに、雑誌など渡されると若いんだから読みなさいと言われてるようにしか捉えることができなくて…😭
    普段は全然気にもしないと思うのですが妊娠中なんでもネガティヴに考えてしまうんですよね…

    • 10月1日
ぽん

お礼して欲しくて渡して来るなら、正直お返ししますね😓
こちらは、お願いもしてなけりゃ、貰ったところで後々ゴミに出すだけですし😅
うちなら、旦那から言って貰います💦形だけ「ありがとう、喜んでたよー」と😅
うちからは、お礼しないですね😅
するなら、面と向かって会った時にします😅
電話でお礼って、さすがに数回しか会ったことない人に対して、ちょっと失礼かな❓と、個人的には思います😅

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    2回しか会ったことないのでそれもほとんど話してないです。
    お礼の仕方が思いつかなかったので電話の人が多くて電話でいいんだと思いました。
    会った時は私ももちろんしようと思っていました!

    • 10月1日
  • ぽん

    ぽん


    旦那様からは、きちんとお礼伝えてもらってるんですよね⁉️
    それだったら、まゆうさんは会った時にお礼を伝えたらいいと思いますよ‼️

    • 10月1日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    旦那さんからはお礼伝えてもらいました!
    そうですよね!ありがとうございます!

    • 10月1日
ママ

私も夫も30代半ばということもあってか、おじいちゃんおばあちゃんっ子なので、私がいなくても夫は私の祖母に会いに、夫がいなくても私と子供で夫の祖父に会いに行きます😊
雑誌は見る見ないに関わらず、産まれるのを楽しみにしてるという気持ちだけ受け取っておきましょう😊

旦那さんが先に、渡したよーありがとうと言っていてくれていたら良かったですね😂

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    優しい意見ありがとうございます😢
    旦那さんの祖父と仲良いの羨ましいです。
    私は2回会っただけで挨拶したくらいなので関わりがあまりないです。
    旦那さんから聞くお爺ちゃんのイメージもあまり良くないので関わりたくないと言うのが正直な気持ちでして…

    旦那さん経由で何日か後にお礼は言ってもらったんですがうまく伝わってなかったんですかね😢

    • 10月1日
救急車

習いませんでしたか?人から何か頂いたらお礼を言うと もう18歳ならお分かりですよね。連絡先を知らない‼️そんなの旦那さんに聞けばいいだけのことですよ。
今からそこまでしてくれるのだから 産まれたら色々と買ってくれたりもしますよ。ありがた迷惑とか思ってても 電話くらい出来ますよね。やっていて損はないですよ。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    2回ほどしかお会いしたことがなく挨拶した程度でその時もほとんどお話もしていないので有難迷惑と思ってしまったんです。😔
    旦那さんを通してお礼は言ってもらっていました。
    お礼というのはどう言うものを求めているのかもわからず、電話は思いつきませんでした。

    • 10月1日