※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまこ
子育て・グッズ

8カ月の男の子が感情豊かで泣きやすく、寝不足でストレスが溜まり夫婦仲も悪くなっている悩みについて相談したい女性がいます。

もうすぐ8カ月の男の子です。
最近、自我が出てきたというか、感情が激しくなったというか、、泣きが目立ってきました。
人見知り始まってますが、唯一大好きなじぃじばぁばの家を出る時に「またねーバイバイ」と言われたそばから大粒の涙を流して泣く。
大好きなヨーグルトを食べてしまって「もうなくなっちゃったー」と空の皿を見せると、手を震わせて大泣き。
ひっつき虫で、ちょっとトイレに行こうものなら火がついたように泣く。
抱っこで寝てて布団に置こうとした瞬間から泣き出す。
オムツ変えようと寝かせた時も大泣き。
パパに抱っこされて、ママを探しながら大泣き。
寝かしつけてからの30分おき×4〜5回&2時間おき×3〜4回泣いて起きる。

泣き顔見るのも泣き声聞くのも辛いです。。
寝かせる前にミルクやっても飲まず。寝かせてから初めの泣きの時にミルクをあげると全部飲んで30分おきが減ったものの2時間おきに泣いて起きますが、おっぱい咥えればストンと寝てくれます。でも毎日それはさすがにきつくなりました、、、
知らない人にはママの抱っこだと愛嬌振りまき、可愛いーと言われるとニコニコです。でも家に帰って2人きりになるとグズグズして抱っこじゃないと泣きます。
寝不足と疲れからかストレスも溜まって夫婦仲も良くなく、私も泣きたい気分です。
今だけですよね?

コメント

えっぴ

その後いかがでしたか?

私の息子が丁度、やまこさんが質問された時の息子さんと同じ月齢です。

そして、今私も息子も同じような状態で。

けっこう私がまいってしまっています。

今だけ、と思って乗り越えられますかね?

  • やまこ

    やまこ

    その投稿してたことすっかり忘れてました😂

    結論から言うと、ほんと今だけだったなーと思います。
    もう1歳2ヶ月で、スピードハイハイ、掴まり立ち、伝い歩き、手掴み上手のところです。

    10ヶ月の時に思い切って夜間断乳して、今では離れてママが隣に寝てないと気付くと泣いて起きますが、私も就寝すれば朝までぐっすりです。

    泣いてても「ちょっと待ってねー。これ終わったら抱っこするよー」と言えるようになりました。掴まり立ちできるようになったら、立たせたままオムツ替えれるようになりました。

    今で大変なことと言ったら、保育園に行き出してるのですが、環境が変わったことで家にいると常に抱っこです。来週から私が仕事復帰なので、心身バランス保てるかが一番不安です。
    パパのことは気にしないようにしました😂朝ご飯は自分でしてもらう、夕飯は私が作るけど食べる時間が合わないので、温めやお皿によそうとかは自分でしてもらう、洗濯物も裏返しのまま干し畳む、お風呂掃除はパパの仕事というように、パパに対しての扱いはひどいかもしれません笑 息子のことでいっぱいいっぱいなので今だけ頑張ってもらうしかないですしね。

    • 4月9日