

ゆっこ
千葉市ではないですが、小児医療費助成制度のものは保険適用のものしか対象ではなかったと思います。なので、アレルギー検査は全額負担だと思いますよ。

ゆう
何か症状があって(全身に蕁麻疹やアナフィラキシーなど)、先生が必要と判断した検査であれば、保険適用になるので医療時給券の範囲でできると思います。
気になるからや心配でという理由で検査希望する場合は、自費になるので全額負担です。
費用は検査する項目数にもよりますが、そこそこします💦

ゆう
千葉市在住です。
息子が蕁麻疹が出て、近所の医者で診てもらったら、アレルギーの可能性が高いね、うちでは検査できないから紹介状書こうか?と言われ、千葉メディカルを紹介してもらいました。
そこで血液検査をし、300円の支払いでしたよ🙂
卵アレルギーが判明しました🥚
コメント