
専業主婦としての立場について、他の育休中のママからの意見に不安を感じています。要望で専業主婦になったけど、自分の立場が低いのか気になります。他のママたちとの会話に居づらく感じてしまいました。
わたしは専業主婦です。なんかモヤモヤしちゃって💦聞いてください。
今日支援センターに行ったらおそらく育休中❓️のママ同士が、専業主婦ってさ~旦那に寄生しないとだから、なんか夫婦でトラブルあっても立場低いよね。それに旦那のお金だと遠慮してつかえないし💦どういう風に生活してるんだろと話していました。
我が家は主人の希望で専業主婦になりましたが、何も考えず、特に遠慮せずすごしてましたが…立場低いものなんでしょうか❓️
少なくとも仕事してるママから見るとレベルが低い感じに見えるのかな❓️と思いました💦
話の輪に入ってたわけではないのですが、居づらくて帰ってきちゃいました💦😣
- こなん(6歳)
コメント

りい
私もここ1年専業主婦です。
でも遠慮した事ない、、😂
そりゃ仕事してた時よりは
バンバン買わなくなりましたが
欲しい服など普通に買いますし
別に夫婦でトラブルあっても
今までと変わらないです。

退会ユーザー
それはその人の立場なのではないですかね?😊
私なら遠慮するような相手を選んだんだなって性格悪いですが思います😅
私も専業主婦ですが、夫は俺が稼いできたなんて1ミリも言いませんし、私は夫の遠慮してお金を使わないというのともなく夫婦のお金という認識です✨
立場が低いとは私は思いませんよ😊
-
こなん
私も旦那が頑張って働いてくれたお金とは思いますが、遠慮はしてません😁
夫婦のお金と私も思います✨- 9月30日

退会ユーザー
そう思う方もいるのかなと思いますが
話が合わないし、そう思われるのですからわざわざその方達と関わる必要は無いです🤭
まぁ…確かに旦那の稼いだお金を無駄遣いする訳には行かないですし、
個人的にゲームとか自分だけの物とか買いたいもの相談しますが
それを寄生って…(笑)
トラブルあっても結婚してからの財産は共同財産なので別に自分が働いてなくても離婚すれば基本は折半ですし🤭🤭
働いてるから偉いんかぃ!って感じですね🤭
働いてる事を理由に家事をサボりにサボる人もいるからどうなのかなぁって感じです(笑)
仕事してても自分の給与を家計に出さなきゃ
旦那さんの給与で生活してれば専業主婦と同じ寄生ですけどね🤭
-
こなん
寄生ってヒモみたいな扱いでショックでした💦色んな人がいる公共の場で刺激的な話はしないでほしいです😣
わたしも無駄遣いはしないようにはしてます😊- 9月30日

はじめてのママリ
働いてた頃みたいには
値段気にせず買うのはないですが
欲しいものは買ってますよ😊
かわいいなぁ~っとかいうと旦那も
買ったらいいやん♪って感じです♡!
旦那さんによるんじゃないですかね?
うちの旦那は専業主婦の方が
大変だと言ってくれますし
働いてないから。って下にみたりしてないです😌
その話してた方の旦那さんが残念だと
思っておきましょ!笑
-
こなん
うちも働いてるより育児のが大変だと思うと主人は言ってくれています💦
無駄遣いはできませんが、たまには欲しいものもありますもんね☺️- 9月30日

はじめてのママリ🔰
結局は僻みや妬みな気がします😅
羨ましいんでしょうね!
寄生って発想にビックリです😂
私も専業主婦ですが立場が低いとか好きな物買えないとか思った事ないです😊
-
こなん
寄生は刺激的なワードですよね💦
働いてるママは本当にすごいなーと思います。
私には両立は無理だろうし尊敬するのですが、ちょっと悲しかったです😣- 9月30日

さるさる
そうゆう価値観の方もいるんでしょうね~💦立場低いとか遠慮とかしたことないですけどね~☺️
確かに自分のもので高いものを勝手に買ったりはしないですし、一応夫に聞いたりしますが、共働きの時からそうだし、お金の管理は私がしていますから、夫は俺が稼いでるとか食わしてるみたいな雰囲気だした事もないですけどね~💦
-
こなん
うちもそうです😊共働きの頃から高価なものは相談してました💡うちも主人は俺の稼いだお金だ!とかは思ってなさそうなのがありがたいです✨
- 9月30日

ttotto☺
私10年くらい専業してましたが、全くきにせずお金使ってました(笑)
逆に旦那が子供ママのお金だよ~って言ってたので
子供にはちゃんとお父さんが働いたお金だよと説明してたくらいでしさ😊
今は働いてますが夫婦の関係はとくにかわりありません❗
-
こなん
旦那様素敵ですね✨
夫婦関係も変わらないですよね☺️
私も子供が成長したら働いてもいいと言われてるので、その日まで家のことを頑張ろうと思います❗️- 9月30日

あ☺︎
わたしは逆にその方達に、ならどーやって生活してるの?2か月に1回の50%のお手当てで生活出来てるの?結局旦那さんのお給料で生活してるのよね?って聞きたいです😓笑
-
こなん
どうなんでしょうね…お手当てで自分の好きなものは買ってるしって感じでしょうか💦
- 9月30日

退会ユーザー
“今後の生活を考えると離婚できない”とかだと大変だなぁと思います。
(もし今日離婚になっても娘と2人十分生活できる収入はあるので)
でも普通に仲良かったら関係ないと思います。
休職中に好きなもの買っていいと言われましたが、夫が頑張って稼いできたお金だと思うと確かに節約してしまっていたので私は自分が働くのが合ってるんだと思います。
それぞれの夫婦関係ですよね。
-
こなん
たしかに離婚になったら、職はないし困りますね💦
そういうことを言いたかったのかもしれませんね😣
ありがとうございます❗️- 9月30日

ひまわり
その人の偏見かなと思いますが。
じゃあ、逆に誰が育児するの?放置するの?誰の子供?
って聞きたくなりますね!
-
こなん
みなさんがこうではないですよね💡きっと💦
育児はプロに任せたい❗️って感じなのかもしれませんね。- 9月30日

ままり
今年から専業主婦になったので遠慮して使えないのは分かります😂
未だに育休中使わないで貯めてたお金切り崩して美容院とか服買ったりしてるので💦
でも、言えばくれるし、寄生とか考えた事ないですし、立場低いとも思った事ありません。ただただうちは主人が低所得なので専業主婦の家庭が羨ましいとしか思わないです。
考え方ですよね。見方によっちゃ専業主婦の家庭ってそれだけご主人が稼いでるんだから勝ち組って考え方も出来ますし。
専業だろうが兼業だろうが家庭で色んな事情あるんだし、見下すのは違うと思いますけどね。
-
こなん
自分の稼ぎじゃないから節約しないとなとは思いますよね☺️
けして勝ち組ではないですが、頑張って働いている主人に感謝しないとですね💡- 9月30日

退会ユーザー
旦那様が稼いでくるから専業主婦だと自由にお金が使えない、立場が低いという意味で言ってたんですかね…?😅
レベルが低いっていうことは全く思わないですよ😌
-
こなん
お金もですし、立場が弱いから離婚したくても出来ない❓️みたいな感じじゃないかな~と。
なんかヒモみたいに言われてショックでした😣- 9月30日

5人のmama(29)
最初の会話の方は
夫婦でトラブルって離婚の事を言ってるのかな?って感じがしました。
実際、働いてるママでしたら
離婚しても働いてるから困らない。
離婚もそこまでダメージ少ないし離婚を拒む理由も無い
だから、我慢して夫婦生活続けなくていい。
専業主婦は離婚されたら
仕事も無いから生活出来ないから、我慢して夫婦生活続けるしかない
見たいに感じますね😅
私も今は産休中です
産休前は旦那より稼ぎありました。
なので……好きな物買ったり
好きな事してました。
産休中はやはり
少しは遠慮しますね😅
私は家にいるのに
旦那は外で働いてると思うと
幸い……ウチの旦那は
育児ゃ家事が大変なの
理解してるから
家にいても、無理しないでねとか言ってくれるし……。
欲しいのあったら買っていいよ。何してもいいんだよ😁
って言ってくれますが
私が遠慮しちゃいますね😅
それを寄生とも思わないですが……
そーゆー話をしてるママは
旦那から寄生してるとか
言われてるのかも知れませんね😁
-
こなん
私もそんな感じがしました。
離婚とか別居とか決断しにくいって話ですよね、きっと。
たしかに今離婚することになったら困りますね💧
寄生ってことばが強く残ってなんかモヤモヤしてました。
旦那様理解があって優しいですね☺️うちも理解はありますが、出張が多く家にあまりいないので、家のことが私の仕事なので頑張りたいと思います😊- 9月30日
こなん
そうですよね☺️うちも同じです🎵