
友人の結婚式での御祝儀と引出物について気になることがあります。料理の金額や友人のカタログ価格に疑問を感じ、申し訳ない気持ちになりました。
先日、中学の友人の結婚式に出席しました。
御祝儀は3万円です。私の時も3万円いただきました。
引出物のカタログが何の気なしに検索したら1万円のもので驚きました。
お料理も豪華でお金かかってるだろうに…と。
同じホテルだったので、だいたいは分かってしまいます。
私の時はお料理が2万円程度だったのですが、それより高価だったはずで…
友人のカタログは3000円にしたので、なんだか申し訳ない気持ちになってしまいました😥
- kie(4歳9ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
カタログの値段、調べちゃいますよね😂

☆
相手のおもてなしとして
素直に喜んでもらえた方が
相手も嬉しいと思います^_^
私の友人の結婚式はカタログも無くコップだけで逆にびっくりしましたw

ねずこ
うちもあげた時は
友人カタログ3000円だったと思います!💦
そのご友人は
料理と引き出物で
赤字ってことですかね?!😳
もしくは、キャンペーン割引とかあったのかもですね🥺即契約で値引き率が大きかったとかオプションがあったのかもですよ(^^)結婚式ってそういうの多くないですか??

たま
私は楽しんでもらいたいから金額あまり考えなく選び、料理もプラスしたりしました。
なのでその子の考えだからあまり気にならなくていいと思いますよ。
自己満レベルなので笑

kie
受付を引き受けたらもう3000円いただいてしまって…3万の御祝儀ですごい貰いすぎな気がして😱
ありがたく、いただいておくことにします😅
コメント