
お酒を飲むと暴力的になる夫について悩んでいます。話し合いができず、経済的にも不安定です。離婚を考えるべきでしょうか。
主人がお酒を飲むと気がおおきくなり以前は物に当たったり大声で暴言吐かれたりしました。妊婦の時は突き飛ばされたこともあります。普段は優しいんですがお酒飲むと飲まれてしまい喧嘩になったり道で寝て消防警察に世話になりそれを注意すると逆ギレ。話し合いになりません。
仕事も休みは急に決まり朝早く夜遅いほぼワンオペ
私は今育休中ですが旦那よりも収入低い。のに、お金を渡してくれません。
この5年お酒の事で毎回喧嘩しますが話し合いにもなりません。キャバクラとかメンズエステとかも行ってるみたいです。嘘も平気でつきます、、、
離婚ありですかね
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
離婚ありすぎます!!

ワーママ🌻
そのタイプは一生治りません😄
子供達にも悪影響なので
離婚一択です。
普段は優しい。関係ないです。
自分で選んでお酒飲んで
そういう態度なら優しくないです!
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!?今すごく迷ってて、、、、普段は優しいのに話し合いの時に怖くなるので、、コメントありがとうございます泣
はじめてのママリ🔰
普段優しくて話し合いの時に怖くなるというのは、モラハラやDVをする人間の典型です😭
普通の大人は話し合いで豹変したりお酒に飲まれたりとかもしません!
はじめてのママリ🔰
本当ですか?!、、わたし気づいてなかったです、、普通話し合いとなるとどんな感じなのか、、
はじめてのママリ🔰
話し合いで大声は出しません。
怒ったりヒートアップすることはあっても大人ですから、そこも子どもみたいに自分の主張ばかり大声で言ったりとかしないですし、暴言や手が出るなんてもはや犯罪です!
普段優しいとか関係ないです😭