
コメント

けー
飲んでいました。
何で引っ掛かったのかにもよって飲む時期は違うようですね。
わたしは生理5日目からという指示でした。

ayano🐻
妊娠が分かったら飲み始めてねと不育の先生に言われてました!
実際は体外だったのでその前から飲んでいました💦
先生によっても基準はすこし違いそうですが💦

マリ
妊婦が分かってから飲みました😀

ママリ
二度の流産があり
三度目の妊娠の
今も飲んでます!
妊娠前から飲んでいます。
妊娠前は生理が来たら
飲むのをやめると言う
決まりで飲んでましたよ✨
-
ドキンちゃん
コメントありがとうございます!!
血栓が出来やすいという理由で服用されてますか?
普段からのまれていたという事ですか?- 10月3日
-
ママリ
私は検査したけど
原因不明ででも流産と化学流産を繰り返していたので、
一応飲んでいます。
それのお陰かは分かりせんが
ここまでなんとか来ることが
出来ました!💦
妊活中から呑んでましたよ✨- 10月4日
-
ドキンちゃん
そうだったのですね(>_<)
飲むのは1日一回ですか??- 10月4日
ドキンちゃん
3回流産し、検査をしたところ血栓が出来やすいみたいで処方されました。
今回も妊娠がわかりすぐに飲み始めたのですが4回目の流産をしたので、先生の指示に疑問を感じてしまいまして(>_<)
けー
わたしもそうですよ。
項目は抗プロテインS抗体だったかな?それが±でちょっと引っ掛かったって感じです。
息子のときは不育の治療していませんでしたが血腫ができて、
二人目は血腫を予防するためにも服用していました。
あなたの場合は移植(高度治療です)からだと間に合わないから、と言われましたね。
効果を高めるユベラも同時に服用で、ユベラは9-11w、アスピリンは20wまでの指示でした。
初期は薬の副作用で出血もしましたが血腫はできず妊娠後期まで来ています。
流産の原因は不育症だけではなく染色体異常もありますから、
どんなに治療していても流産することはありますよ💦💦
治療で救えるのは本来なら不育症のせいで流産してしまう本来なら生きられる命、なので。
不安なら流産してしまった胎児の染色体検査を受けるとかするしかないかもしれません。
お辛い経験でしたでしょう。ゆっくり休まれてください。
ドキンちゃん
詳しく教えていただきありがとうございます。
お話を聞いて、心にずっとあったモヤモヤが消えていく感じがしました。
ありがとうございます。
バイアスピリンは1日一回でしたか?
けー
1回です!
ドキンちゃん
不育専門のところに通院していますか?それとも普通の産婦人科でしょうか?
けー
専門医に掛かりました。
実は一人目を産む前に不妊治療クリニックで不育の検査を受けたことがあったのですが、その時はなにも引っ掛からず。二人目の前に通院した不育専門医のことも把握していましたが遠いのと費用と初診予約が取れにくいことがネックで。
でもやっぱり専門医に診てもらいたくて行きました。これでダメなら仕方ないと思えたので良かったですよ。
ドキンちゃん
そうなんですよね。
遠いのと費用がネックです。
今通っているところは主に不妊治療に力を入れているところで、不育症専門ではないんですよね。でも不育も診れるし検査も受けさせてもらえるという事で決めました。
そこで血栓が出来やすい事が判明したのですが、これから不育専門のところへ転院するかとても迷っています(>_<)