※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が昼から夕方にグズグズする理由が分からず困っています。寂しくて泣いているのか、お腹が空いているのか、アドバイスを求めています。

もうすぐ6ヵ月になる娘ですが…
日中二人きりの時、置くとグズグズします😭
朝は割と一人でおもちゃで遊んだりしてるのですが、昼から夕方にかけてグズグズしだします。
オムツ替えてもおっぱいあげてもグズグズ…抱っこしてると泣き止むのですが💧
(寝ぐずりかもと思い、お昼寝を午前中と午後させるようにしてるのですが30分以内に起きちゃいます💧)

実家に行ったりして人が多いと声をかけてくれることが増えるからかあまりグズグズしません。
なぜ泣いてるか分からなくて、寂しくて泣いてるのか?とも思うのですが、日中二人きりだとたまに疲れます😂
グズグズするのでお腹減ってるのかな?と思っておっぱいあげたりするので今だに授乳間隔が2時間くらいです😭

こんな事したよ!とかアドバイス等あれば教えてもらえたら嬉しいです😭✨

コメント

ママリ

うちの下の娘もそんな感じです!そしていまは後追いも始まったようで、私が見えない場所に行ったり、まだ満足してないのに抱っこから降ろされたりすると、秒で泣きます😂
グズグズするときはお散歩に出てます!夕方はどうしてもグズグズすることが多いし、赤ちゃんはだいたいそうみたいなので、仕方ない!泣いて疲れて、夜寝てね!って感じです😊笑
授乳間隔は私も短いほうかなと思っていますが、赤ちゃんも求めていて、ママも負担でないならそれでいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!後追いだったのですね😅
    散歩私も行ってます😊帰宅したらまたグズグズです😭
    やはり授乳間隔短いですよね…💧

    • 9月30日
mana-c

うちも一日中家にいるとグズグズです。目の届く範囲にいても泣くようになりました😥トイレなんて行ったら大泣きです。きっとそういう時期なんだと思います!
って言っても毎日出かける訳にもいかないしこっちも疲れちゃいますよね…😖
違う部屋に遊びに行ったり、洗面所の鏡の前に行ったり、家の敷地内くらいの外に行くと少しは赤ちゃんの気分転換になっています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです😭ただ私の娘は目の前にいてもグズグズします😭
    そうなんですよね…出掛けるのも出掛けるので疲れますしね😢
    鏡、赤ちゃん好きですよね😊うまく気分転換させるしかないですね🥺

    • 9月30日