
コメント

ママリ
どうしようもないですし、むしろ羨ましいです🤣赤ちゃんに肥満はありませんよ、どんどん育ってもらいましょう!
うちの1歳3ヶ月娘はまだ8.2キロしかないです😂もっと食べさせてと言われても食べないし、大きい赤ちゃんが本当に羨ましいです!

ママリ
だいぶ多いようには感じますね💦
相談したところはどこでしたのでしょうか?
小児科ですか?
もう少し別の人に相談してみたりするのもありかもしれないですね、、!
うちは娘ですが4ヶ月のときは6.5kg(周りより大きめでした)、今は1歳で9.3kgです!
-
ゆん
コメントありがとうございます♥
多いですよね😅
いや、身体測定してくださった支援センターの保健士さんです。
機会があれば小児科等にも相談してみようと思います。- 9月30日

ひまわり
赤ちゃんに肥満はないと教わりましたよ!
そのままでいいと思います!!
-
ゆん
コメントありがとうございます♥
その言葉を聞き少し安心しました😢
離乳食もまだだし動くことも出来ないのでどうしようもないなあと思いつつ。。。- 9月30日
-
ひまわり
もうちょっと動くようになってきたらスマートになってくると思うので心配しなくて大丈夫ですよ(^^)
- 9月30日

退会ユーザー
うちの子よりも大きいです!😂でも、よく育ってくれているということではないですか??ありがたいことですね😍しかも男の子なんですから、ヒョロイより何百倍もかっこいいです!!お母さんは重くて抱っこも大変だと思いますが😭肥満になるかどうかはあとは、食事に配慮していけば大丈夫ですよ!!
-
ゆん
コメントありがとうございます♥
ですよね😭
1歳の子達と変わらないもしくは大きいです💦笑
温かいお言葉ありがとうございます。たしかにこんな手探りの育児で育ってくれてて嬉しいです💭
食べるようになったら食事管理はしっかりしようと思います☺️- 9月30日

宮月
動き出すと増加も落ち着きますよ!大丈夫です🥰✨
-
ゆん
コメントありがとうございます😭❤
ですよね!それをもう今は祈るのみです.......💭- 9月30日

ゆう
わたし自身が4ヶ月で10キロあったそうです(*≧∀≦*)!
その後も割と大きめな幼少期でしたが、肥満ではありませんでした!
今はアラサーですが、決してスリムではありませんが背も体重も普通?標準?平均?です!笑
姉も同じく4ヶ月で10キロだったそうですが、大きめの幼少期、現在アラフォーでモデルのようにスラーっとしています^_^!羨ましい(・・;)笑
個人差あると思いますが、大丈夫だと思いますよ(o^^o)!
赤ちゃんのうちはどんなに大きくてもわたしはいいと思います!
-
ゆん
コメントありがとうございます( ¨̮ )
ゆうさん大きかったんですね❤
実体験が聞けて少し安心しました😭
私自身が小さめで育ってきたので.......。
すくすく育ってたくさん動いてもらおうと思います☺️- 9月30日

ᴀʟɪᴄᴇ
うちの子も出生時3,354gで
4ヶ月検診で身長71.5cm
体重8,760gで大きい方だと思ってましたが
さらに上の方がいらっしゃったのですね😂
うちも旦那が大きいので
お医者さんからも旦那さん大きい?とか
旦那さんが大きいからね〜!なんて言われます👶🏻
旦那の家系がみんなデブ〜ぽっちゃりなので
少し心配ですが、そうなりそうだったら
運動や、ご飯でどうにかしようかな?って思ってます🙆♀️

りりら★
うちの子は女の子ですが、完母で今すでに9900gほどあります😂
上の子はずっとスリムだったので
すでに体格差が凄くてびっくりしますが、私が通っている小児科でも動き出したら体重増加も落ち着くし今は問題ないよ!飲まなくて小さい方が困るからね〜飲みたいのを我慢させるのも無理だろうし!と言われたのであまり気にするのを辞めました(笑)
ただ心配にはなりますよね😱(笑)
誰がみても4カ月の子には見えない大きさなので😂
-
ゆん
おはようございます🌞
わーまさに同じ方いて安心しました😭💦
比べるの良くないとはいえどこいっても大きいなあと感じてたので(笑)
抱っこがもう辛いですよね🤣
お互い腰痛めないように気をつけましょ〜- 10月8日
ゆん
コメントありがとうございます☺️
そ、そうなんですよね。どうしようもないと言い聞かせつつ少し心配です🤦🏻♀️
食べるようになったらしっかりコントロールしないとだなとは思っています。
娘ちゃんこれから沢山食べれるようになるといいですね😭