
明日、双子を予定帝王切開で出産します。入院中は同室の方々が早く出産し、予定日まで持ちそう。手術前日は採血などで暇で不安。手術経験者や予定の方の体験を聞きたい。
明日、双子を予定帝王切開で出産します✨
30週から切迫早産で入院し、24時間点滴生活でした。
同室になった方が次々とちょっと早めの出産をされていく中、なんとか予定日まで持ちそうです😅
100cm超えのお腹と、二人分の胎動ともあと1日でお別れ…明日の今頃はもうお腹にはいないと考えると少し寂しい気もします。
手術の前日って、もっとやることがいろいろあるのかと思っていましたが、採血くらいで案外暇なのですね💦
ソワソワして落ち着かなくて困っています😅
今夜寝れるかな…。
帝王切開経験者の方、前日はどうお過ごしでしたか?
また近日中に手術予定の方、ぜひお話聞かせてください😊
- チキンタツタ🍔(5歳6ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

やまだまん
うちは逆子の為、帝王切開で出産しました。
双子ちゃん楽しみですね❤️
帝王切開自体は麻酔が効いてるので、全然痛くなかったですが、術後の傷口が一番痛かった事しか覚えてないです😂
頑張ってください!

tamtam
こんばんは!
私は明日で37週を迎える双子妊婦です☺️なんだか境遇が少し似てると思いコメントさせてもらいました!明日の帝王切開、ドキドキですね!30週から入院で点滴生活だったとのこと、赤ちゃんたちも、お母さんも本当によく頑張られましたね😭✨すごいです‼️
私は20週頃に1人の子に心疾患が見つかり、その後TTTSと診断され、24週にレーザー手術を受けて1ヶ月入院、それから少しの間退院していたのですがまた赤ちゃんの状態が悪くなり再入院。いつ産まれてもおかしくないと言われながら、予定帝王切開が38週過ぎに決まり、あと1週間というところまで来ました😭✨1人の子の心疾患と、もう1人の子は小さめなためまだ心配は尽きませんが、正産期を迎えられそうなこと、2人がここまで頑張ってくれたこと、本当に嬉しく思います☺️🍀✨
私は点滴は手術後数日間だけだったのですが、その間が本当にきつかったので、点滴生活でずっと頑張って来られたとのこと、本当に尊敬します❗️😭今日はこれまで頑張ってきた自分をいっぱいいっぱい褒めてあげてください✨明日から赤ちゃんたちとの怒涛の生活が始まると思いますが、頑張ってくださいね✨✨応援しています❗️手術前日、自分なら何を考えるだろうと思っただけでなんだか感慨深くて泣けてきます😭
可愛い2人に会えるの、本当に楽しみですね🥰🥰
-
tamtam
ちなみに私は入院中妊娠糖尿病になってしまい食事制限中なので、マクドナルド食べたい気持ちもものすごくわかりますー😭💦💦
産後血糖値が落ち着いたら絶対食べてやるーと思って頑張ってます😭😭笑- 9月30日
-
チキンタツタ🍔
同じ双子妊婦さんからのコメント嬉しいです✨
tamtamさんもかなり壮絶な妊娠生活を送られてきたのですね…本当に双子妊婦はハイリスクということを実感します。
そして一人が心疾患とのこと。
うちも上の子が心疾患を持って産まれてきました。
オペも2回やりました。
でもどんなことがあっても本当に子供は可愛いです💕
双子の片方が小さめなのですが、何があっても受け入れるつもりです。
妊糖もあるのですね…本当にお疲れ様です💦
私は最後の方になって血圧が上がってきました😱
なんとか予定日までもってよかったです💦
あと12時間後にはオペ室にいます。
怖いですが、待ちに待った双子との対面のため、頑張ってきます💪
tamtamさんもこのまま何事もなく、予定日に無事に出産を迎えられるようお祈りしています✨- 9月30日
-
tamtam
私も入院が長くなって双子妊婦さんとお話することもありましたが皆さん本当に頑張ってますよね😭✨
上のお子さまに心疾患があったのですね。オペもされたとのこと。赤ちゃんが産まれて来てくれて、大きく育っていくのって本当に奇跡ですよね。チキンタツタさんも、お子さまも、本当に強く色んなことを乗り越えて来られたんですね🍀明日、無事に2人の赤ちゃんたちに会えること、本当にお祈りしています☺️✨
またいつか、余裕がありましたら出産の報告も聞かせてくださるととっても嬉しいです😊12時間後、なんだか私もソワソワしてしまいそうです〜頑張ってくださいね✨✨- 9月30日
-
チキンタツタ🍔
本当に奇跡ですねー✨
娘は本来であれば自然淘汰されてしまう運命だったのに、生きて産まれてきてくれて、それだけで幸せです💕
もう双子に何があっても、ちょっとやそっとじゃ動じませんよー(笑)
修羅場かなり乗り越えてきたので💪
産まれて痛みが落ち着いたら出産報告のカテゴリで投稿させていただこうかなと思っています😊
その際チキンタツタ🍔を見かけたらぜひ声をかけてください✨
心温まるコメントとても嬉しかったです😊
ありがとうございます✨- 9月30日

かんかん
36週まで!!
お母さん頑張りましたね😭素晴らしいです!!
手術中はあっという間にでした!
すぐ一人出てきて3分後に
はいもう一人〜
と出てきました♡
その日の夕方は疲れてぐったり…夜も痛くて点滴足してもらいました!
そして次の日の昼からは歩行開始…スパルタすぎてしんどくてその時は立てませんでした💦
3日間お腹をかばいながら歩いていた記憶です。。でもどんどん痛み止め足してオッケーだったのでロキソニン、カロナール、点滴とフル活用してましたーー!!!
あと少しですね!元気な赤ちゃん生まれますように😊🙌
-
チキンタツタ🍔
ありがとうございます😊
36週になったら看護師さんにも先生にも褒めてもらえるようになり、とても嬉しいです✨
体はいろいろなところが悲鳴をあげていますが😅
麻酔の注射も怖いし、太い点滴を入れると言われてそれも怖いし、夜が何より怖い😱
双子の片方はちょっと小さめなので、多分NICUに入るため、そこまで歩けるように何とか頑張ります😭- 9月30日

りんご
楽しみですね🎶
予定帝王切開の前日は自宅で過ごしてました!
硬膜外麻酔をしたので出産当日は全く痛み無し、翌日硬膜外を外してから痛みだしました💦なんとか新生児室まで歩いた記憶があります😅
-
チキンタツタ🍔
周りの術後の方々を見ていると、皆さん前かがみでとても辛そうですよね…😰
歩くというのがどれだけハードルが高いのか、まだ想像がつきません。
麻酔が切れたあとが恐怖すぎて、今夜はうなされるかもしれません😱- 9月30日

とまと
看護師さんに車椅子押して貰い、院内のコンビニで食べたいもの買いまくり、夜ひとりパーティーしました笑
いっとき食事出来ませんからね…
それからお腹の写真を撮りました!
私は31週から切迫早産で入院でした。手帳に「手術まであと○日」「入院生活折り返し」とか記入してて、前日になって見返しながら、よく頑張ったなあ~やっと会えるんだなあ~といろんな気持ちになりました(´ー`)
やっと…やっと会えますね!新生児、めっちゃ可愛いですよ!お楽しみに!
-
チキンタツタ🍔
一人パーティー素敵です✨
私は血圧が上がり始めたので、食べ物も制限されているので残念ながらコンビニすら行けません😭
でも、そんな生活もあと少し!
退院したらマクドナルドを食べることを目標にここまで頑張ってきました(笑)
私も今、まさに感慨深くなっています(笑)
点滴の跡を見ながら私よく頑張ったなと自分を褒めています✨
双子に会えるのを楽しみにしながら残りの時間を過ごそうと思います😊- 9月30日
-
とまと
制限あるんですかー😢それは辛いですね。でもでもマックが待ってると思うと頑張れますね!笑
私も実は退院して家に帰るとき、ドライブスルーしました🤭久々のてりやきバーガーとポテト最高でした笑笑
チキンタツタは残念ながら時期ではないですね。さて、何を頼みましょう?考えるだけでワクワク。
点滴のあと分かり過ぎます!退院してからもいっとき残るので、感慨深さ続きますよ😊- 9月30日
-
チキンタツタ🍔
チキンタツタの時期じゃないのが残念です😭
そうなると照り焼きバーガーとチーズバーガーのダブルでいっちゃおうかな😆
点滴の跡が凄いことになってます💦
青あざもたくさん!
これも頑張った証ですよね✨
明日最後の大仕事、頑張ってきます💪- 9月30日

にも
私も双子を帝王切開で出産しました😊
予定の手術日よりも急遽1日早まってかなりドキドキそわそわしていました💦
今となってはとっても懐かしいです💦
私は33週で産んでしまいましたが、
36週まで持ったのがほんとにすごいです✨
お腹大きくて大変ですよね💦
大変だけど産んだあとのへこんだお腹が少し寂しかったのを覚えています😂
今のうちにたくさんさわっておいたほうがいいですよ😊(笑)
明日頑張って下さい💓
-
チキンタツタ🍔
双子ママさんなのですね✨
ありがとうございます😊
私と同室だった双子友達も、31週と33週で産まれました✨
やはり双子はちょっと早い出産になることが多いようですね。
私はたまたま持ちましたが、多分経産婦なので、子宮がよく伸びたのかななんて思っています😅
今日はお腹をたくさん撫でています💕
スイカみたいなお腹ともあと数時間でお別れ…。
寂しいけど、待ちに待った双子と対面するため、頑張ってきます💪- 9月30日
チキンタツタ🍔
やはり術後が怖すぎます😱
上の子の時は産んだあとすぐにスタスタ歩けたのに…💦
でも可愛い双子のため!
頑張ります💪