
息子が寝返りできるようになってからうつ伏せで寝ることが好きで、何度も仰向けに戻してもすぐにうつ伏せになります。突然死や窒息が心配で困っています。同じ経験をした方いますか?
息子は寝返りできるようになってからうつ伏せが大好きで寝るときは横向きかうつ伏せです。
夜中何回も起きて仰向けに戻してますがすぐうつ伏せになります>_<
あたしが寝不足で…。
でもうつ伏せで突然死や窒息があるのが怖くて>_<
どうしてあげたらいいかわからず…。
みなさんのお子さんでずっとうつ伏せで寝てしまう方やあたしと同じで何回も仰向けにしてる方いらっしゃいますか?
- みなmy(9歳)
コメント

miyu_uhime
おはようございます!
うちの娘もそうでした。
うつ伏せ寝で最近も1歳2ヶ月の子が保育園のお昼寝中死亡などとニュースで見ましたが、私も怖くて頻繁に起きて仰向けに戻していたため、眠りが浅い癖がすっかりついてしまいました。もう娘が産まれてずーっと寝不足な感じです( ̄∀ ̄;)
今は2人目の妊娠、5ヶ月目に入りホルモンバランスのせいか?動悸息切れでこの2日、徹夜状態で…眠れずまいってます。
私も結局のところ、うつ伏せを阻止する方法にいきつかないまま、1歳3ヶ月の娘は結構寝返り激しかったり、首はきちんと気道確保するように曲げてたり…スースー寝息たててたりするので、確認はしますが、そろそろ心配しなくていいかな?とかも思ってきたところでした。
夫の会社の上司が、実はうつ伏せ寝で6ヶ月過ぎたお子様を亡くされたそうで、うちの娘も気をつけるように言われたもので、私もなかなか気が抜けませんでした。
モヤモヤを解決する答えになっていなくてすみません。私も常いつまで気をつければ良いのか?と思っておりましたのでコメントさせて頂きました。

ともチャン
上の子はうつ伏せ寝ですが、今の所何もないですよ。そこまで気にする月齢でもないと思います。
-
みなmy
6ヶ月になったばかりですけど大丈夫ですかね…。
いつからうつ伏せ寝でしたか?- 4月15日
-
ともチャン
すいません💧
上の回答者さんの月齢みて回答しちゃいました。
6ヶ月だと、ちょっと心配でしすね。上の子が6ヶ月位の時は寝返り防止クッション使っていました。2ヶ月位しか使用しなかったですけど…
寝返り防止クッションを乗り越える位寝返り出来るのであれば、心配ないと思います!- 4月15日

あめふう
寝返り防止クッションおすすめです。
-
みなmy
寝返り防止クッションをのりこえてきます(-。-;
- 4月15日
みなmy
おはようございます!
あたしもニュースみました>_<
それで余計怖くなりました。
息子も寝返りが激しいです。
寝返りしては手をつっぱったりして反り返って遊んでます…。
寝るときは首を横に向けたりして寝息を立ててます。
ご主人の会社の方はうつ伏せ寝が原因だったんですね…
それはタオルとかで息ができなくてですか?
それとも何もなく突然死なんですか?
miyu_uhime
それが…お子様を亡くされた事で離婚された事は聞いてるんですが、細かい状況までは解らなくて…
ただ、ご自宅でお昼寝中で奥様が発見されて、救急車で運ばれたけれど助からず…という状況だったらしい事は聞いたのですが夫が会社でそういう話になってさーって帰ってきて話した感じなので改めて聞けずでした( ̄∀ ̄;)