
コメント

nちゃん
私も娘が寝返りで起きてしまうので寝たなーっとおもったらまくらとかで娘を動けないようにはさんで寝返り防止してます🤣
nちゃん
私も娘が寝返りで起きてしまうので寝たなーっとおもったらまくらとかで娘を動けないようにはさんで寝返り防止してます🤣
「お昼寝」に関する質問
息子がプレ幼稚園に通い始めて今日で3日目ですが、寝なくなりました。 今までは6時起床、12時半頃から2時間お昼寝、20時就寝でした。 それが、昨日は6時起床、お昼寝1時間だったのに今朝5時半に起きてきました。。 プレ…
1歳4ヶ月の男の子が、今まで6時起床、お昼寝2〜3時間、20時就寝だったのに、お昼寝1時間、20時就寝、5時半起床になりました… なんでこんなに寝ないんでしょう…昨日からプレ幼稚園始まって疲れてるはずなのに😭
就寝時のギャン泣きについてです。 生後6ヶ月頃から、夜はベビーベッドに置いたら1人で寝てくれるようになっていて、最近ではお昼寝も1人で寝てくれていたのですが、1週間前に風邪をひいてから、夜は置いたらギャン泣きし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Sママ
コメントありがとうございます😊
寝返り防止のためにペットボトルにタオルを巻いて両脇に置いているのですが…
越えてきたり、狭いスペースで寝返りしたりしてしまいます😅
もぅ少し動けないようにしないといけないのですかね🤔😅
nちゃん
そうなんですね🤣💓
工夫されているのにだめなんですね🤣6ヶ月になると動きもすこしずつ激しくなりますしね🤣私もゆっくりできるときは横で寝てあげて寝返りしそうになったら、トントンしてあげたりはするんですけど、なかなか一緒にいすぎると自分の時間や家事などできなくなりますしね🤣
Sママ
うちの娘は寝返りしようと試みはじめると、トントンしても止めれません😂(笑)
一緒に寝て自分が防止クッションがわりになるしかないかもしれないですね😅
元気な証拠だと今は諦めるしかないかもしれないですね💦(笑)
nちゃん
すごいですね😳💗
たしかに元気な証拠ですね🤣💓大変ですがいまはそういう時期かもしれないですね🤣
Sママ
同じような方がいて心強かったです😂
お互い頑張りましょう✊✨
ありがとうございました💓