
コメント

nちゃん
私も娘が寝返りで起きてしまうので寝たなーっとおもったらまくらとかで娘を動けないようにはさんで寝返り防止してます🤣
nちゃん
私も娘が寝返りで起きてしまうので寝たなーっとおもったらまくらとかで娘を動けないようにはさんで寝返り防止してます🤣
「寝返り」に関する質問
1歳までだったら生後何ヶ月が楽だと思いますか? 私は3ヶ月です! まとめて寝てくれるし、寝返りしないし、なんでも口に入れないし、噛まないし、離乳食も後追いもない😂 泣き声だって新生児の名残があって可愛いです🥺…
昨日私が午後から鼻水が出て、微熱があったので上の子が習い事行ってる間に下の子のお世話を任せました。といっても義親のところに行ってましたが‥ それから趣味のフットサルに夜行こうとするので、イラッとして私が体調…
7ヶ月後半の娘。ずり這いとハイハイしません。 ずり這いで前には進まず、方向転換のみ。 移動は基本、寝返りでコロコロしてます。 マグ飲みやストロー飲みも全然できず、毎日練習してますが私のメンタルがもちません。 発…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Sママ
コメントありがとうございます😊
寝返り防止のためにペットボトルにタオルを巻いて両脇に置いているのですが…
越えてきたり、狭いスペースで寝返りしたりしてしまいます😅
もぅ少し動けないようにしないといけないのですかね🤔😅
nちゃん
そうなんですね🤣💓
工夫されているのにだめなんですね🤣6ヶ月になると動きもすこしずつ激しくなりますしね🤣私もゆっくりできるときは横で寝てあげて寝返りしそうになったら、トントンしてあげたりはするんですけど、なかなか一緒にいすぎると自分の時間や家事などできなくなりますしね🤣
Sママ
うちの娘は寝返りしようと試みはじめると、トントンしても止めれません😂(笑)
一緒に寝て自分が防止クッションがわりになるしかないかもしれないですね😅
元気な証拠だと今は諦めるしかないかもしれないですね💦(笑)
nちゃん
すごいですね😳💗
たしかに元気な証拠ですね🤣💓大変ですがいまはそういう時期かもしれないですね🤣
Sママ
同じような方がいて心強かったです😂
お互い頑張りましょう✊✨
ありがとうございました💓