※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あとむ
家族・旦那

旦那が遊びに行くことに不満を感じています。私は子供と一緒にいるため、遊びに行ってもゆっくりできず、家事もこなしています。旦那は遊びに行った後、疲れて寝るだけで、私の負担を理解していないようです。休みの日にもう少し協力してほしいと思っています。

いいのよ。別に。
でもイラっとするから聞いてください!

旦那は私に、らららも遊びに行くんだから
俺も行っていいだろ!と言います。
別にいいけど、私は遊びに行っても
9ヶ月の子供と絶対一緒だし
ゆっくり遊ぶなんてことない。
子供優先で遊ぶし、出かける前は家事して
帰ってきてからも家事する。
でも、旦那は遊びに行くだけじゃん。
帰ってきたら疲れて寝る。

遊びに行かない日も
ちょっと見ててといったら
8割寝てる。側にいるだけ。

仕事の日は、夜泣きしても起こさないし
何も言わない。
でも、休みの日ぐらい変わってよ!
私は休みないし、24時間ずっと
気ぃ抜く暇ない!
最近は夜泣きまでは行かないけど
寝相悪くて布団から落ちるから
1.2時間に1回目覚めて布団に戻したりしてて
寝不足なわけ。

俺だけ遊んでない!みたいな言い方やめて。
私と同じ生活してみてよ。
出来ないから。
世の中のママは自分を犠牲にして
可愛い我が子のために頑張ってるの。

それって、私は嫌じゃないし
育てられてることに感謝してるし
楽しい💗だから、譲りたくもないし
ストレスでもない。

ただ、ちょっと手伝えばオッケー!
みたいなスタンスや
こっちも眠い時に、夜中寝かしつけたりしてるのに
変わろうともせず寝てる
お前にイラっとするの。

コメント

こころ

どこかで見ましたが、妻がたまのランチへ行くのに子供を旦那に頼んだら、「見ててあげるから、楽しんできてね」
と。
「あげる」ってだけでイラッとしますね😡💢

deleted user

私子供が生まれてほんとに心から世の中の母親って凄いなって尊敬しました。
男の人はぜっっったいできないです。
私は器用な方なので里帰りもせずほとんど一人でやる予定です。
まだ退院一日目で今のとこは問題なく全部できましたが休みないですよね
これから日を重ねてきっと疲れも沢山出てきます
旦那可愛いと言って眺めるだけ。
可愛いと言うだけで育つならいいですよね。
こんな、身を削って育児して俺は働いて金稼いでるとか言うような旦那様たまにいますがしばきたくなります(笑)
こんなタフな私でも夜泣きや寝不足には苦戦してます💧
うまくいかなくて泣いたりしました💦
ほんと世の中の男
一日変わってみてみてほしいです
というか、100%変われる男なんていない
ならせめて上から目線はやめてほしいですね!

  • あとむ

    あとむ

    退院されたばかりなんですね!
    まだ、体も辛いだろうに
    コメントありがとうございます。里帰りもせず育児されるみたいなので無理せずです。
    私もほぼ熱出さない風邪ひかないのタフ人間!容量も良い方!それでも寝不足には敵いません。
    体も痛くなるし、どんどん体重増える我が子を1時間かけて寝かしつけたりするのを毎日すると流石に疲れます。

    ほんとに、仕事の方がよっぽど
    楽だと思ってます。絶対言いませんが💦

    ほんとに、母親と全く同じこと出来る男は居ないから
    せめて、夜中目を開けて
    ありがとう。と言え
    と思います。笑

    • 9月29日