※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子ママです。離乳食が苦手で、検診で増えていなかったら血液検査が必要と言われました。無理に食べさせるのは避けたいです。同じ悩みを持つ方いますか?

8ヶ月入り1週間過ぎた男の子ママです。
産まれた時も2130㌘と小さめで今8ヶ月で6600と小さめです。
ロタの予防接種、3回目受けた後5ヶ月頃から哺乳瓶拒否で完母です。
6ヶ月から離乳食始めましたが未だに全く食べてくれません。
だし粥、ベビーフードの三種の果物とかは多少食べますが小さじ1くらいが限界です。食べられたと思ってまたあげると食べなかったりもします。嫌だと泣いたり口から出したりオエっと嗚咽するので無理矢理食べさせてないです。
ジュース系もアクアライトのみ飲みますが、進んでは飲みません。
お菓子はボーロは最近食べれるようになりました。

寝返りは3ヶ月頃でズリバイは5ヶ月頃からしていて今はハイハイ2.3歩はします。

先日、6.7ヶ月検診に行った時も10ヶ月で増えていなかったら、血液検査した方がいいと言われました。
運動量に対して摂取量が少ないから離乳食を多めにあげてと言われました。

そこで先生に聞くのを忘れてしまいましたが、嗚咽してたり嫌がってるのに無理にでも口をあけてあげた方がいいんでしょうか?
旦那も無理やり食べさせようとしてるのが私には可哀想で見てられないです。

完母だからなのかなとは思いますが、元々が小さかった為、少し焦り始めました。
検診でも予防接種の時も保健センターでも食べさせろとうるさく言われ、食べてくれるなら食べさせてるよと思いながら私がダメ親なのかと泣きそうになります。(検診では泣いてしまいました)

同じような方いますか?生活リズムも朝起きる時間とお風呂、寝る時間の他は定まってないです。お昼寝の時間も母乳の時間、ご飯の時間を決めても眠いのかグズってしまって母乳あげて寝てしまうつて事も多々あります。

文章力なく理解出来ない部分もあるかと思いますが、アドバイスお願いします。

コメント

ナツキ

こんにちは。
まず生活リズムを作ってご飯の時間、ミルクの時間、お昼寝の時間、と分けてみてはどうでしょうか。
今日明日で直ぐに離乳食を食べるようにはならないとは思いますが、リズムがつくと空腹時にキチンと食事をする基礎ができると思います😌
食事も、バリエーションが多いと食べる子、変化を嫌う子がいます。
うちの子はバリエーションが無いと飽きて口を開けない子でしたので毎日毎食かぶらない様にあげていました。
後は温かいご飯が好き、冷めてるご飯が好き、固形が良い、固形が嫌、、等赤ちゃんによって様々です。
ボーロが食べれるなら柔らかい野菜や果物、お粥の硬さを上げてもいいかもしれませんね!

  • ナツキ

    ナツキ

    ちなみに、うちの子は体重の増えが悪く、ご飯を食べても9キロ。小児科で一歳半検診までに10キロにしないと虐待って疑われちゃうかもね笑←なんて言われて同じく焦ってる身です💦
    本人のやる気を出させ、楽しく食事をさせるのが親の務めです。ご飯を触らせてあげたり、ちょっと遊び食べをさせてみたり。ご飯って楽しくて、美味しくて、みんなで食べるとモット美味しいって事を教えてあげてみてもいいかもしれません。(親と一緒に食べると喜ぶ子も多いと聞きました)お互い頑張りましょうね!

    • 9月29日
マリマリ٩( 'ω' )و♡

辛いお気持ちお察しします😿
大きくなって欲しい、食べて欲しいのは母親が1番願ってやまないことですよね…。
うちも4ヶ月からミルク拒否です。
離乳食はやっぱり無理にあげない方が良いとは思います。
うちもなかなか食べてくれなくて困ってましたが最近ようやく口を開くようになりました。
一回食ですか?二回食ですか?
ウチは午前中あまり食べないですが二回食の夕方は少しは量食べられます。
アレルギーの心配がないものを遅めの時間にあげてみてはどうですかね…。昼と夜にするとか。すでに試されてたらごめんなさい!
あとは、ボーロ食べられるとのことでしたがもっと食べる楽しさを知ってもらうために、ほんの少しだけおせんべいあげてみてはどうですか?7ヶ月に入る頃あげてみたら好きみたいで、手で小さく割って入れてあげるとよく食べます。それで大きくは慣れないし母乳を飲めなきゃダメなので一口二口だけ。

あと、生活リズムはウチもそんな感じですよ!
朝の離乳食がたいてい8時くらいでもら10時になったこともあります。そこは全く気にしなくて大丈夫ですよ☆

いちご

食にあまり関心がないような感じでしょうかね?(>_<)
うちはよく食べますがスプーンを近づけると口を開けて食べるだけでママやパパが食べててもくれくれアピールはありませんし、たまごボーロも一粒自分で食べさせようとしても上手く食べられずにいてもそのまま気にせず遊び出したりするくらいです💦
そんな息子もバナナ、さつまいも、かぼちゃはよく反応します!手を加えなくても素材の甘さがあるので食べやすいと思います✨
さぁ!食事の時間です!という感じじゃなくて、食材潰してるところや混ぜてるところから見せて関心持ってきたら
食べるふりしておいしー💓ってリアクションして
食べてみる?って一口食べさせてみたり…うちも一時期2口で嫌がる時期あって辛かったんですが取り敢えず私だけでもテンション上げて楽しくしてたら少しずつまた食べる量増えましたよ✨
無理矢理食べさせるのは私も可哀想に思います😔
体重の面もあると思うのでまずは規則正しく椅子に座って規定量食べさせるより、食べる事に関心持たせたりする事を優先で良いと思います😊

すでに実践してたり求めてるアドバイスじゃなかったらすみません(>_<)

can

初心に戻るという感じで改めて最初からやってみるのはどうですかね??🤔

ミルクをスプーンで飲ませるから始めてみたり、
お粥もめちゃくちゃトロトロにしてみたりなど、
もしかすると意外な所に落とし穴があるかもですよね😊

さかな🔰

初めまして。
保育士をしています。
アドバイスになるかわかりませんが、
家でなかなか食べないお子様も保育園だと食べることがあります。
これは、他のお子様の姿をみて『食べる』ということに興味を持つことが大きいと思います。
ポイントは、『食べる』ことに興味を持たせることです。
お母様、お父様が、まず、楽しそうに美味しそうに食べる姿をかなり大げさに披露してみて下さい。
根気良く一週間くらい、やってみて下さい。

それでもダメなら、一時保育などを利用するのもありかもしれません。三時間くらい、ちょうどお昼ご飯を食べる時間で。一時保育も1日行ったくらいでは、慣れないので、二週間くらい連続で行く覚悟が必要かと思いますが💦

保育士さんなど、プロの方にみてもらってどう思うかアドバイス求めてみるのもいいと思います。

お母様の焦りや不安は、お子様にもうつります。
決してお母様のせいではないです。お子様にとっては、お母様、お父様の存在が全てです。
自信を失わないで下さい。

もしかしたら胃の発達が未発達など、本人の意志ではどうしようもないこともあるかもしれないので、無理強いはしなくていいと思います。
私の経験上、無理強いは、いい結果をうみません。

お母様、お父様は、そんなになるまで頑張っているので、
他の人の力を借りる方法も良かったら考えてみて下さい!!

たんぽぽ

もうすぐ8ヶ月の息子がいて
7kgほどです。
うちも完母で離乳食5ヶ月半から初めて、最初の方はよく食べてくれてたんですが
1ヶ月経った頃から食べなくなってきて
ここ4日前くらいから
全く口を開けてくれなくなりました😭😭
美味しそうに食べるふりしたり、食べる時間もいろいろ試したり、食感変えたりもしたんですが、なかなかうまくいきません。
うちも嗚咽します😓
どうしたらいいかわからないですよね、、

かんな

半年くらいから完ミにして次第に生活リズムができてきました。
母乳は消化がいいから離乳食の時に食べるよりもおっぱいを欲しがってる様子なら一旦おっぱいあげて落ち着いてから離乳食あげると食べてくれますよ!
娘も離乳食初期の時はグズグズがひどくておっぱい挟んでました!