

くうちゃん
別ですね。
家族というか親や兄弟などで見られることがほとんどです。
世帯分離もどこまで通用するか分かりません!
うちは無理でしたし、現役で働いてたので保育料などもバカ高く帰りませんでしたww

ねこまんま✩°。⋆⸜(ू˙꒳˙ )໒꒱
地域によると思います💦
私のところは、世帯を別にしていても同居の時点で父の収入も見られて
児童扶養手当はもらえませんでした(><)
保育料は自分で国保に加入すれば
私の収入の保育料でした!
市役所に電話などしてみると
詳しく教えてくれますよ🤗
ところによっては、世帯を別にしてれば満額もらえるかもしれませんし!

そらまめ
元シングルマザーです。
実家に住んでいたとき、世帯別にはしてましたが無収入だった時は児童手当も児童扶養手当も満額貰えました。
保育料も無料になりました。
ただ働き始めてからは児童扶養手当は全く貰えなかったです。

さるあた
別です。
児童扶養手当は実家に住んでたら貰えないとこのが多いと思います。
コメント