
甥っ子へのお祝いに5000円の図書券を渡すか、1万円現金を包むか迷っています。幼稚園入園の甥っ子にはお祝いを渡しておらず、小学校からでいいか迷っています。
甥っ子がこの春小学校に入学しました。
来週実家に帰るので、その時にお祝いを渡そうと思っています。
5000円分の図書券を渡そうと思ってるのですが、少ないですか??
やっぱり1万円を現金で包むべきですかね…
その下の甥っ子も幼稚園にこの春入園してるんですが、一番上の甥っ子が幼稚園に入園する時、お祝いを渡していないので、お祝いは小学校からでいいかな〜って思っています。
でも、1人に渡してもう1人に渡さないのも気まずいような、、、
- きみりん(8歳, 11歳)
コメント

miyu_uhime
2人併せてという意味も含めて現金一万円を包むと良いかと思います。
ゆくゆくはきみりんさんがされたお祝い事(内容)と同じようにきみりんさんのお子様の時に返って来るものだと思いますので。(相手が常識がある方なら)
なので、上の子の時入園祝いあげなかった…でも、上の子だけにお祝いもうーん…と悩まれるならばいっそのこと、曖昧にはなりますが、
2人のお祝いに♥と差し上げてはどうでしょう?
また、ご自分がいただく側ならやはり現金が一番確実に助かりますし、そのご家庭で一番必要な事、物の購入に使って頂けると思いますので…
お子様のお祝い事、されど、親同士のお付き合いです。
身内ならば尚更、無難に…かつ確実なのは現金かな?と思いました!

退会ユーザー
私の感覚では幼稚園入園は別に渡さなくてもよいかな?って思っています。私の親族がそうだからかな?
そしてお祝いは気持ちなので5000円でも充分だと思いますよ。もしくは親同士で金額を決めてしまうとか・・・。きっときみりんさんの姉妹兄弟の中で初めての入学祝いなら、その金額で決まってしまうと思うので、ご兄弟が沢山いるなら話し合うのも手かと思います。
-
きみりん
そうなんです、兄弟の中で始めての入学祝いなので金額をどうしようかと悩んでしまって(ー ー;)
私の感覚もお祝いは小学校からでいいかなって思っているので、入園祝いと今回重なってしまって困ってます、、- 4月15日

☆まめお☆
私は小学校の入学は毎回、靴をあげています!
幼稚園は渡していません。
靴は、本人に選んでもらったりママから本人の好みを聞いてプレゼントしたりです(*^^*)
大体3000円~4000円を予算にしています(^^)v
甥っ子は専ら瞬足(?)でしたよ(笑)
私は3人兄弟で兄とは10歳も離れているので、私の子が小学校に上がる頃には甥っ子たち(兄の子)にお金が掛かる頃となるので(^^;
-
きみりん
図書券じゃなくて品物でもいいですよね‼︎
小学校が私服だと着替えが沢山あってもいいですもんね〜
品物検討してみたいと思います(^^)- 4月15日

2人のお母さん
1人5000で別にあげますね🐝💗
-
きみりん
参考にさせて頂きますね♬- 4月15日
きみりん
そうですね、図書券より無難に現金を包みたいと思います!
金額は、主人と相談してみます…