![ルイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の娘を完母で育てていたが、怪我で2日間断乳。母乳の出が悪く、飲ませても吸い方が変で心配。母乳不足か不安。ミルクはあまり足したくない。
【母乳の出が悪い?】
長文失礼します.
生後1ヶ月の娘を完母で育てていたのですが、2日前に怪我してしまって破傷風の注射を受け、2日間断乳状態になってしまいました。(なお、医師から休めと言われてしまい義母の方にお世話任せてました)
一日目はパンパンに胸が張った状態で搾乳器を使って3時間おきくらいで搾乳していたのですが、2日目の夜から朝にかけて、時間が経ったら張るだろうとか思っていたのですが張ってる気配がありません。
乳首をぎゅーってすると滲む程度で、2時間ほどするとふにゃふにゃの奥に少しだけしこりのような重みを毎回感じます。なお、授乳のときに差し乳のようなツーンとする感覚もありません…
とりあえず母乳飲ませてみてから足りなそうならミルクを足してみようと思って、咥えさせてみたんですが、
ふにふに噛むような感じでゴキュゴキュ音もなく吸ってない感じで…(以前まではゴクゴク聞こえるほどでした)
疲れてなのかちゃんと飲めたのかわからないけど30秒位で寝てしまいます…それでもちゃんと話さずはむはむしてます
これは母乳不足になるのでしょうか…??
突然張らなくなったので心配です
できるだけ母乳飲ませたいのでミルクはあまり足したくありません
お時間ある方教えて頂けたら幸いです。
- ルイ
コメント
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
スケールではかってみないと減ってるかどうかはわからないですが減ったと感じるのであれば頻回授乳することですよ!完母でいままでやられてたみたいなので復活すると思います!生後1ヶ月ならなおさら刺激すればどうにかなると思います🙆♀️
授乳後泣くのであればしばらくミルクを足して様子みてあげてください!
![えっり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えっり
まだ飲ませたり刺激したりマッサージしたら出ます!
今は出さなくていいって思っておっぱいも休んでるんだと思います。
マッサージはお風呂であっためながらがいいですよ。
母乳出ても流せばいいし、
母乳風呂にもなるし。
-
ルイ
とにかく泣いたら咥えさせてます!諦めずに頑張ります
わけあってお風呂にはつかれないんですよね…- 9月28日
ルイ
授乳後抱っこした後に胸元で口開けて顔左右に振っておっぱいを探す動作するんですけど、それも足りないってことなんでしょうかね…
mm
モゾモゾしたり落ち着きがないときはもうとりあえず咥えさせます!(笑)
泣かない限り足りてるのでは??私は精神安定剤にもおっぱいつかってます🙆♀️(笑)