※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

甲状腺の数値が悪く、疲れやイライラが続く。同じ症状の方いますか?


只今妊活中なのですが、初期の血液検査で甲状腺の数値が少し悪いけど妊娠には影響ないレベルだから大丈夫だと言われて数年経ちました。

普段から動機がする、疲れがずっと続いてて起き上がるのもしんどいイライラしやすいんですがずっと性格的な問題だと思ってましたが他の方の投稿で甲状腺の病気の症状に当てはまってるなと思いました、同じような症状がある方いらっしゃいますか??

コメント

きみのすけ

1人目を出産してから、甲状腺炎になりあまりに出ていて生活に支障をきたしてきたので片方を去年取りました。
疲れやすいは当たってますね。あとイライラするもそうなんですね(知らなかった。)常にイライラしてます💦

  • ママリ

    ママリ

    去年取られたのですね💦
    それは血液検査でわかりましたか??
    私もネットで調べて症状が当てはまりすぎるので来週検査しに行こうかと思ってます😂

    • 9月28日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    血液検査ではなくて、甲状腺が出て来て、おかしいと思い受診しました。その時に血液検査と細胞を取ったら数値的には微妙だからと専門の病院で再び見てもらいました。

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど💦
    異常に気づいたら早めに病院に行くのがいいですね💦ありがとうございます😢

    • 9月30日
deleted user

甲状腺機能亢進症も低下症も経験してますが、甲状腺機能が亢進すると動悸がして疲れやすくなります。あと、すぐお腹が空いていっぱい食べても体重が減ったり。

妊活中なら早めにもう一度検査したほうが良いと思います😊甲状腺が悪いと流産しやすくなったりするので…
私は数値が安定するまでは避妊するように言われてました😫

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    流産の可能性などあるのですね😥
    なるべく早く検査に行きたいと思います!!

    • 9月30日
きーちゃん

バセドウ病です。甲状腺に異常があると、1ヶ月でも明らかに悪化したりするので、症状がでているなら早めに受診したほうがいいと思います。私も値がおちついていないときは、イライラや、動悸、疲れやすいの症状あります(T_T)