
コメント

やばばば
冊子捨てちゃったので、覚えてる限りなんですが…
前開きのパジャマ、スリッパ以外のかかとのある靴(スニーカー)、食事に使うもの(おはし以外にコップとスプーンあったほうがいいです)、産褥ショーツ、授乳ブラジャー、授乳クッション(要る人)、バスタオル、タオル、シャンプーセット、骨盤ベルト(持ってる人)、ガーゼ、印鑑、入院の書類、補助券の冊子、母子手帳、マタニティノート(検診時にくれます)
退院の時に必要なもの
赤ちゃんの肌着、オムツ二枚、ドレス(着せたい人)またはロンパースみたいなの、おくるみ
ぐらいだったと思います💦
マタニティノートに記載されてるので、検診行って貰ったら確認してください😅
洗濯機と乾燥機あったので、使うのであれば100円玉多めに持って行くのと、洗濯洗剤と柔軟剤持っていったほうがいいですよ✨

ぽち
書き込んでしまっていますが…
-
ぽち
退院の時に必要な赤ちゃんのもの
- 9月29日
-
みゅー
わぁ!
ありがとうございます、めちゃくちゃ助かります😭♥♥
なんかこういうの見たら、ドキドキしてきました(๑ÖㅁÖ๑)♡笑
普段パジャマ着ないので、前開きのワンピタイプで安いの探さなきゃ💦笑- 9月29日
-
ぽち
私はGUでサテンの前あきパジャマを買いました✨
そして、院内は冬でも半袖で大丈夫ですよ笑
なので半袖のパジャマ(上下分かれている)とカーディガンを買いました(*´ω`*)
半袖なら夏終わるのでセールしているかもです😳
ドキドキですね💓- 9月29日
-
みゅー
GUアプリ見てみたら、半袖パジャマ990円でした😍
授乳用キャミの上にカーディガン羽織るとかでも良さそうですね😆
もー入院中とかしか使わない物は極力ケチりたくて🤣笑
参考になる案、ありがたいです♥- 9月29日
みゅー
ありがとうございます!!!
めちゃくちゃ助かります。゚゚(*´□`*。)°゚。♥
慌てて買わなきゃいけない物は無さそうなので良かったです😄
クロックスとかは駄目なんですね💦
転院できるまで2週間以上あって少し焦ってたので、ほんと助かりました⸜(* ॑▿ ॑* )⸝
やばばば
お返事遅くなってすみません💦
クロックスはダメって言われました😢
ですが、授乳の度にベッドを登り降りしますし、スニーカーだとかかと踏んで傷めちゃうので部屋の中だけはスリッパとかでも大丈夫だと思います😊
律儀に言われたことを守ってスニーカーで過ごしてましたが、めっちゃ面倒くさかったです😂
みゅー
いえいえ、とんでもないです⸜(* ॑▿ ॑* )⸝
なるほど!
部屋の中はスリッパだと楽ですね😄
部屋用で用意しときます☺️
裸足でスニーカーも嫌ですし💦笑
ありがたい意見、参考になります♥♥