
1歳5ヶ月の息子がイヤイヤ期で怒りすぎて自己嫌悪。2人目妊娠中で不安。余裕が欲しい。
明日で1歳5ヶ月の息子氏…そんな彼を怒りすぎてしまう自分に嫌気が刺しまくりな毎日、自己嫌悪な毎日です。
というのも、ここ最近特にキーキー言うしジタバタがものすんごい!気に入らない・自分の思い通りにならないと
もう喚くわ、ものに当たるわ、時々もの投げるわ…
イヤイヤ期始まってるのか?イヤイヤ期の序章に過ぎず、もっともっと酷くなるのか?
お腹に2人目がいて現在8ヶ月で12月に出産予定です。
生まれれば落ち着いてくれるのだろうか…
もっと酷くなってしまうのだろうか…
わたしもわたしで余裕を持って接せれるときと、そう出ない時の差が激しい。それもきっと原因ですよね…
生まれてきたらそっちに100%手がかかる。
要領悪いから程よく両方相手してなんて難題すぎる。
"お兄ちゃんなんだから……して"
このワード、言いたくないけど言ってしまいそう。
あーーー心にもっともっと余裕がほしいよ〜
不安と自己嫌悪の気持ちが尽きない(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
- ちばみ(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ジャスミン
うちの子も投げる叫ぶ最近かなり酷いです。下の子が寝れなさそうで可哀想です。私も余裕ないですよー。
ちばみ
自我強めですよね…どういうことを気をつけ(意識して)叱ってますか?
ジャスミン
もの投げたりしたら怒っちゃダメって書いてるの見て、そういうときはスルーするのがいいと見たのでとりあえずスルーしてますが、何度もやられると怒っちゃいますよね…。
ちばみ
そうなんですね…うち毎日怒鳴りまくりです⤵️⤵️⤵️