※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじのはは
子育て・グッズ

帯状疱疹で子供にうつる可能性が心配。主人にお風呂入れてもらうべき?10日経っているけど大丈夫?痛みで動けず、家事育児中。休む方法を知りたい。経験談を教えてほしい。

私が帯状疱疹になってしまいました😣
子供にもうつる可能性があると言われたのですが、基本的に2人の子供は私がお風呂にいれています。
今日からでも主人に入れてもらって、私は最後に入るべきでしょうか?
何に気をつければよいのでしょうか?
もう症状出てから10日くらいなので、今更でしょうか😵


痛みで痛み止め飲まないと息するのも痛いし動けないし、疲れで免疫低下してるせい、ゆっくり安静に、休んだ方がいいともお医者さんに言われたから少し横になって休みたいのですが、実母や夫に言っても帯状疱疹くらいで?みたいな反応です😓
授乳してるのにロキソニン飲みながら家事育児してます…どうしたら休めるの…


帯状疱疹にかかった方、何か経験談などあれば、教えてください!!

コメント

ワーママ🌻

帯状疱疹なったことあります。
水疱瘡にかかったことが
ない子供は近くにいると
水疱瘡がうつってしまいます

帯状疱疹ではストレスや疲れから発症するものなので育児は少しお休みして休むべきかと、、、
帯状疱疹が潰れてそれが感染源になるはずだった気が、、、私は背中に出来たので寝てる間に潰れて布団についたりしました。
同じタオル同じ布団、潰れて洋服に着いてしまったりしたら一緒に洗濯もどうなんでしょう、、って感じですね💦

湯船には浸からない方が
いいと思います。
ぜひお子さんのお風呂は旦那さんに頼んでください!!

  • にじのはは

    にじのはは


    湯船に浸からない方がいいんですね😱今日は夫の仕事が休みなのでもう2人のお風呂お願いしちゃいます…!
    昨日、上の子がママ赤くなってるよ!お薬塗ってあげる〜って自分の塗り薬塗ってくれてたんです😵上の子はワクチン接種済ですが、その手で下の子触ってたからやばいですよね😣

    あせも的なものみたいな認識みたいで😵説明してるんですけど…大げさだな〜みたいな感じです😓
    どう言ったらわかってもらえるんですかね😅

    • 9月28日
  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    潰れてなければいいですが
    汁がもしでてたらヤバいですね💦
    私は水疱瘡の悪化バージョンって周りに行ってましたwwあせもより何倍も痛いし大変な病気です(笑)

    • 9月28日
  • にじのはは

    にじのはは


    水疱瘡悪化バージョン!!!それいいですね😂✨✨
    痛さと大変さが伝わる!!!
    それ使わせていただきます😍
    ありがとうございます♡

    • 9月28日
  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    周りからご理解が得られてゆっくり休めるといいですね!😁お大事に〜✨

    • 9月28日
  • にじのはは

    にじのはは

    ありがとうございました😊
    お陰さまで、いつもよりは休むことができました!!

    • 9月28日
SAT

私ではなく実父がなったのですが、ちょうど帰省中で💦
↓父が先生に言われたことです
潰れてうみが出ていない状態、かさぶたがしっかり乾いていれば、うつる確率は低いそうです。
もし移っても、子供にとっては水疱瘡なので、重症化しないようよく様子見ましょう

具合悪くても子供は待ってくれないのがしんどいですよね💦
せめて旦那さんがもっと労ってくれるといいんですが…
お大事に💦

  • にじのはは

    にじのはは

    ありがとうございます😊
    かさぶたにはまだ、なってないですね…これ、かさぶたになるんですね😨
    下の子がまだ予防接種してないので心配です😵

    日々の疲れが出てるんだから、ほんと、もう少し労ってほしい〜!😂笑

    • 9月28日