
1歳児の朝ごはんについて、アンパンマンスナックパン2本とバナナだけでは栄養不足が心配ですか?食事のタイミングや内容に悩みがあります。夜はご飯とおかずを食べています。
1歳児の朝ごはん、
アンパンマンスナックパン2本とバナナしか食べなければ
栄養不足が心配ですか?
起きてから30分後だと食べないから
起きてから1時間後にして、やっとこの量をたべます。
食べる時間は朝7時半頃です。
パンは比較的好きなようなのですが、
朝となると食べないです。
保育園前、出勤前のため、あまり手をかけてつくることができなくて、
結局こんな感じになってしまいます。
10時におやつ
12時にお昼ご飯
15時におやつ
19時に夜ご飯
夜はきちんとご飯100gおかず100gほど食べています。
- ママリ
コメント

ショコラ
夜にしっかりと食べているなら、大丈夫かなと思います(^^)

ジャンジャン🐻
1日1食でもバランスよく食べてればオッケーと聞いてますよ😊
保育園の給食食べてくるし、いいかなと思ってます😂
4歳5歳でもパンかじるだけです。笑
-
ママリ
そうなんですね!
安心しました!- 9月28日

くらら
給食もしっかり食べているなら心配ないと思いますが、朝は身体を温めるものを食べると活動がしやすいと聞いたことがあります。(専門じゃないのですみません。)
簡単に作れるスープを飲ませてあげても良いと思います。うちは、ニンジン、かぼちゃ、玉ねぎなどを冷凍しておいて、チンして味付けしたら食べられるようにしています。
食べないなら、食べられるものだけでも良いと思いますよー!
-
ママリ
たしかに体をあたためてあげられるし
スープなら野菜も取れて理想的です!
ですがスープだと食べさせてあげないとダメで、
そもそも自分で食べたいけど食べられなくて、
ご飯をかなり散らかすので
朝から時間かけて、、はなかなかできそうにないです😭- 9月28日

はじめてのママリ🔰
2歳の上の子も同じ感じですよ^ ^
保育園の給食とおやつで幼児の1日の半分の栄養が取れるそうですよ。
-
ママリ
そうなんですね!
たしかに給食はしっかりバランスも考えられてるし、
おやつも食べていて、それに加えて家でも夜はしっかり食べられるので安心しました!!- 9月28日

®️
栄養士さんが、栄養バランスは1日単位で考えてって言ってたので、朝バランス悪くても昼夜で調節すれば大丈夫ですよ☺💡
-
ママリ
そうなんですね!
それなら昼夜はきちんと食べているので、
なんとか大丈夫そうです!
みなさん大丈夫との意見で安心しました!- 9月28日
ママリ
安心しました!
ありがとうございます!