
生後1ヶ月の子供を連れての長距離移動について質問です。来月のお宮参り…
生後1ヶ月の子供を連れての長距離移動について質問です。
来月のお宮参りが終わった後、実家(中国地方)から自宅(関東)に戻るのですが、移動を何でするか悩んでいます😣
①車
フェリーで1泊して、その後580km陸送
②飛行機
実家・自宅と空港間は車移動で1時間半ずつくらい
③新幹線
新幹線5時間、その後電車で2時間
②③の場合は荷物は送ろうと思うのですが、郵送だと届くのが翌々日になります。
どれも良いところと悪いところがあるのでなかなか決められません💦
1ヶ月くらいで長距離移動された方、ご意見を聞かせてください😭😭
- みき(3歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
2ヶ月前の時に旦那の単身赴任先に行きました!その時飛行機使いましたよ✈️、船の中でもし熱が出た時が怖くて乗りたくない、新幹線は移動が長い、公共機関で移動するなら飛行機が早くパパっといったほうが赤ちゃんの体力も考えて楽と思ったからです😂 飛行機は飛ぶ時と降りる時授乳したらあとはずっと寝ててくれました!なんで乗る前は不安で仕方なかったけどもう全然です😏
みき
ありがとうございます☺️❤️
離着陸の時に寝てたら起こしてでも吸わせてましたか???
1番短時間で済むのが魅力的なんですが、耳がキーンってなるのが不安で💦💦
ママリ
起こして吸わせるだけ吸わせました!2回乗ったけど耳は大丈夫でした🙆♀️
飛行機の時間でもママの立場でも疲れたので新幹線も疲れると思います😂 泣かないかそわそわしてると時間が長く感じるので尚更💦
みき
なるほど🤔🤔💡
まだ外出もしたことないので本当に未知です(;_;)!
経験談ありがとうございます✨