
育休手当について、雇用保険条件には当てはまらないが会社から手当が出るとのこと。詳細を知りたいですか?
育休手当についてです。
私は去年の11月1日に入社し、現在産前休暇を貰っています。
調べた所、過去2年間に合計12ヶ月以上雇用保険に加入しているか。
育休開始前に11日以上働いた月が12ヶ月以上あるか。
という条件でした!
なので、今のままだと貰えないのですが
会社に問い合わせると産休中も給料が出るみたいで雇用保険は引かれるみたいです!
この場合、雇用保険には12ヶ月以上加入する事になりますが、11日以上働いてるという条件には当てはまりません。
ですが、会社側の返答は育休手当は出るとの事です。
本当に貰えるのか不安なんですが、詳しい方いらっしゃいますか?
- 海空(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

YA
私も会社規定では同じように書いてありましたが、育休手当もらえるって言われました。
申請とかはまだなので本当に貰えるのかはまだわかりませんが😫

だおこ
前職で雇用保険かけてて、転職時に失業手当もらってなかったら通算できるのでもらえると思いますよ☺️
-
海空
1人目を妊娠してすぐに辞めたので、多分2年内には入ってないと思います😣
- 9月28日
-
だおこ
あとは有給扱いだと、賃金支払基礎日数に含まれる(出勤したことになる)ので、それで対象になるのかもしれないです! 会社の給与計算の仕組みによりますが💦
11日以上働いたかっていうより、出勤扱いが11日以上あればよいみたいです☺️- 9月28日
-
海空
引っ越しなどがあり、9月に全部有給使いました…
なので有給は残ってない状態です💭
産前休暇の診断書も出してるので、出勤扱いにはならないと思うんですが😣
会社のやり方があるから誰にも分からないですよね😓- 9月28日
海空
申請してしっかり貰えるって通知がくるまで不安ですよね💭