※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダンボ
家族・旦那

来月、旦那の曾祖父母の法事があります。どちらも旦那が小さい時に亡く…

来月、旦那の曾祖父母の法事があります。
どちらも旦那が小さい時に亡くなってて27回忌とかです…
曽祖父の方は旦那すら記憶にないです。

この場合、香典は必要なのですか?
因みに旦那は長男で、私は嫁にきました。
ですが同居はせず近所に自宅を建てました。

多分、祖父母や両親の喪主は旦那がすると思います。
そういう意味では実家を継いではいるのですが…

そもそも、法事って亡くなってから30年近く経ってもするものなの?という疑問もあります…

私の実家では近年亡くなった方もおらず、法事も家族のみで済ませていたので少し疑問に思ってしまいました…

コメント

みくん

香典は包むべきだと思います!
嫁にいってるなら尚更包んだ方がいいかと😂私の身内は周りがうるさくて、気がきかいね〜など常識がないね〜など言ったりするので私なら包みます😭
数年に関わらず法事をするところはすると思います😂

  • ダンボ

    ダンボ

    同居はしてないですが、当日の昼食は私が何品か作るので、もてなす側かな〜と思ったり🥺
    持っていった方がいいんですね!

    • 9月28日
deleted user

法事に出るものなか香典は必要ですね。
ちなみに法事は50回忌まであります。するところは最後までしますよ。過去に仕事で見たことありますが、祝いにも変わるようです。子孫がこんなにも繁栄しましたね、みたいな。

  • ダンボ

    ダンボ

    すごいですね法事って!
    無知だったことが恥ずかしいです😭

    • 9月28日
まきちゃん

うちは来年母親のおばあちゃんの50回忌です!
法事の時は毎回香典と果物など持っていきます。
私もお昼の準備したりしますが
それは親族だから当たり前のことです!
黒めのエプロンも用意すると良いと思います!
喪主の時は香典は無しで大丈夫です👌